表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

電事連の広告

作者: MANA

東日本大震災の記憶が風化?したとみているのが、


少し前から、


いろいろな媒体に電事連広告が復活している。


震災からしばらくの間、民放テレビでは、ACジャパンの、


押し付けCM が氾濫して閉口させられたが、


それが下火になってからは、電事連の広告が「巧みな形」で掲載されている。


こういう媒体は無節操。


原発事故からある程度の間は、「ガス抜き」で東電を批判していたが、


「熱したのが冷めた」とみると、


「大口得意先」の広告を掲載。


これに登場する有名人は、いくらもらっている?


ほかの広告に出るより、はるかにもうかる?


当たりさわりのない広告だけに出るのが適切で無難。


「カネさえもらえれば何でも」にはあきれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ