表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今年の夏が暑かったから……

今年(2018年)の夏が暑すぎたから、思いついたものです。

サラッとお読みくださいな。

今年の夏は例年にない暑さだった。毎日、ニュースでも異常な暑さと騒いでいた。

熱中症患者が病院に運ばれたとか、室内でもエアコンをつけて水分を取り、うんちゃらかんちゃらと広報無線でも注意を促していた。


かくいう私も暑さにやられてしまい、寝付いてしまったのだ。


今日も何とか夕食の支度を終えて、少しだけ横になろうとしただけだったのに、いつの間にか眠ってしまっていた。人の気配に目を覚ました私は、心配そうにのぞき込むあなたの姿に気がついた。私が目を覚ましたことに気がついたあなたは目元を綻ばせた。


「お帰りなさい、あなた」


そう言って私は体を起こした。あなたと視線を合わせてニコリと笑顔をみせた。


「ごめんなさいね。いま夕ご飯の支度するから」


体にかけていたタオルケットを畳んで立ち上がろうとしたら、肩に手が置かれた。


「いいから、休んでいなさい」


あなたの言葉に私は布団の上に座り直した。気遣いからだとわかっているのに、私は少し項垂れ気味になりながら言った。


「こんなんじゃ駄目ね。何にもできないのですもの」


立ち去りかけたあなたは戻ってきて、私の顔に両手をあててきた。そのまま顔を挟みこむようにして……。


「いた~い。痛い、痛い~! 何するのよ~!」


こめかみに拳をあてられてグリグリとされた私は叫んだ。


「今の台詞はどこから出てくるのかな?」

「痛いってば! 放してよ。本当のことでしょう」


やっと放してくれたあなたは、笑顔を浮かべた。その顔にゾクリとする。笑ってない目で私のことを見てくるのだもの。


「何もできないというのは、布団を干したり、シーツを干したり、タオルケットを干したりしていた人のことじゃないよな?」

「えっ、それは……だってねえ」

「ん?」


笑顔が深まったけど、その顔は怖いから~。


「だってえ~、ここのところ暑いじゃない。寝ていると汗をかくでしょう。今日だっていい天気だったから、布団を干したくなったっていいでしょう」

「ああ、いいよ。普通にただ干したのなら」


笑顔だけど……笑顔だけど、怒ってる? なんでよ。


「普通に干しただけじゃない。布団を干すならシーツも洗濯するわよね」

「だから、そこはいいんだよ。だけど、なんで1時間で布団をひっくり返すのかな? そのあと、1時間後に室内に布団を入れて、少し熱を冷ますために広げておいたと聞いたけど?」

「えっと、誰に?」

「娘からだよ。というか娘にやらせればいいだろう」


笑顔を消して怒り顔になったあなた。なんか本気で怒ってない?


「いや、だってさ、娘にやらせるのは悪いでしょ。勉強を頑張っているんだし。それにそんなに手間ではないんだし……」


怒っている顔が怖くて言葉はしりすぼみになる。


「どこがだ。スマホを弄ってばかりで、宿題が進んでないと聞いたぞ」


娘~、自分で話すな~。

そう思ったら、あなたはジトーと私の顔を見つめてきたのよ。


「お前が昨日話したことだろう。さっき娘に今日の様子を聞いたら、あまり進んでないと言っていたからな」

「……それでも、私は主婦なんだし、あなたは仕事に行っているのに、甘えてられないじゃない」


シュンとしながら言ったら、あなたからは盛大なため息が聞こえてきた。


「お前は自分の体調を考えろ。起きているのが辛いやつがそんなことをするな」

「でも、午前は大丈夫だったもの」

「さっきまで眠っていたんじゃないか」

「今日はたまたまだもん」

「たまたまで、息をするのが苦しいなんて言うか!」

「それもたまたまだって」

「動悸、息切れも」

「……更年期だから」

「更年期とは違うと自分で言ったのに?」


言い返す言葉が見つからなくなり黙ってしまったら、またあなたのため息が聞こえてきた。


「……わかった。おとなしくできないのなら、強制入院させてもらうように、先生におねがいすることにしよう」

「横暴―!」

「それなら、何もしなくていいからおとなしくしていろ!」


そういうと部屋を出て行ってしまったあなた。私はため息をハア~と吐き出した。


たまたまが重なっただけなのに、過保護すぎるわよ。それもこれも……。


「それもこれも、今年が暑すぎるのが悪いんじゃないー!」


私の叫びは空しく響いたのだった。

モデルはいませんからね。

間違っても……のことじゃないですからね。


あまりにも暑すぎたから思いついただけなのよ!

(言葉を重ねるほど嘘くさくなるのはなんでだろう?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今年(2020年も暑かったですね)と、言っても暑く感じたのはマスクのせいの気がしますけどね。 今度は寒くなってきたので、夏の暑さがちょっとだけ恋しいです。
2020/11/05 20:26 退会済み
管理
[良い点] 確かに2年前はすごく暑かったなぁ…なんて懐かしみながら拝読しました。今年もなかなかヤバイですけどね(^^; 旦那さんを始めとして家族の温かさ、関係性がよく分かるホッコリしたお話でした!
[良い点] 体調が回復するまでベッドに縛られればいい(笑) 確かに今年は暑かったですね。 いつも通りに動いても汗だくだったし、ご近所のあちこちに救急車がよく来ました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ