表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/461

いざ 起て ヒルデブランドの強者よ !

新しいブックマークをいただきました。

ありがとうございます。

六月にスタートして、なんとか半年続けられました。

無事に新しい年を向かえることが出来ますのは、読んで下さる皆様のおかげです。

この後お休みをいただきまして、次回は一月二日の夕方を予定しております。

皆様もどうぞよいお年をお迎えください。

それでは大掃除とおせち作りに参戦してまいります。

「え、えっと、すまなかった」

「申し訳ない。年甲斐もなく怯えてしまった」


 いい年した殿方が一斉に頭を下げる。

 まあ、あの状態を誰かに見られたら集団暴〇と見られてもしょうがない。貸しを作っておくことにする。


「もういいです。今度は黙って触れないでくださいね。それよりも気になることがあるんです」


 アンシアちゃんを探していた私だけど、もう一つ、なんだか嫌な反応を見つけていた。


「アンシアちゃんから離れたところにですけど、変な集団がいるんです」

「変な集団 ?」


 指示を出しにいこうとした市警長と警備隊長が扉のところで止まる。


「人間じゃないと思います。でも百以上の集団で行動しています。ピンクウサギはもういないから、それ以外の何かだとは思うのですけど」

「・・・まさか、一角猪 ?」

「もう一回見に行きましょうか ?」

「・・・いや、いい」


 え、別に私だけで行けば良いだけの話なんだけど。

 でも全員プルプルプルと首を振って止めさせようとする。

 なんでだろう。

 とにかく場所は確定された。

 アンシアちゃんは結構堅実な方だから、ボーっとしていなければ、ちゃんと道なりにいくはず。

 その場でショートカットする班と道を行く班をわけられる。

 冒険者と警備隊はショートカット。

 常駐騎士団は道を騎馬で進む。

 市警(おまわりさん)の皆さんは、人手の少なくなった警備隊の補助をする。

 私は兄様やアルと共に、一直線にアンシアちゃんのところに行く。

 装備を確認する。

 この間お取り寄せした真剣のついた長刀。

 冒険者の袋に入っていてすぐに出せるようにする。

 でも森の中では邪魔になるだけだ。

 取り扱いも慣れていないので、できれば出さずに済ませたい。


 西の門に到着するとなぜかご老公様がいる。


「各上部から説明があったと思うが、今回の合同訓練は迷子の確保。迷子の居場所は判明しているが、相手は一筋縄ではいかぬ方向音痴じゃ。またどこぞへ移動しておるやもしれん。その辺りを考えてよく連携して対処してくれ。また今年は一角猪を誘導せずともよい。見つけたらその場で討伐せよ。では諸君らの健闘を祈る !」


 そうか。たった一人の迷子のために動かせないから、合同訓練ということにしたのか。

 各集団がざわざわと動き出す中、私はご老公様に駆け寄る。


「ご老公様 !」

「おお、ルー嬢ちゃんか。小娘がまたぞろやらかしたそうじゃのう」


 小娘。ご老公様はアンシアちゃんをそう呼ぶ。別に小っちゃくないけど。


「嬢ちゃんも苦労するのう。面倒ごとにばかり巻き込まれて」

「そんな。半分は私の責任です。しっかり指導できないから。アンシアちゃんは頑張り屋さんのいい子です。ちょっと時々違う方向に行ってしまうだけで」

「街の外にまで迷い出るのはちょっととは言わんぞ」


 うーん、確かにそうなんだけど。きっと考え事していて気が付かなかったのよね。うん、そうだ。


「ところで行かんと良いのか。皆、動き出しておるぞ」

「本当だ。急がなくちゃ。ご老公様、みんなを励ましてくださってありがとうございました。アンシアちゃんを無事に連れ帰ってきますね」

「お茶会の回数が減りまくっておるぞ。帰ってきたら顔をだしなさい」


 ご老公様に見送られて、私は兄様たちと森に入った。



 広めの道をポコポコ歩く。

 馬車がすれ違えるくらい広いから、多分ここは街に来る時に通った街道だ。

 でも、いつまでたっても森が終わらない。

 もしかして、街と反対方向に向かってたのかな。

 あたしは今来た道を戻ることにした。

 しばらく歩いていると、なんだか近くに変な雰囲気を感じる。

 旅人の感じはしないし、もちろん乗合馬車とかでもない。

 少し速足にしてみる。

 付いてくる。

 ゾクッとする。

 とにかく先を急ごうと足を前に出したとき、あたしは自分がぐるりと囲まれているのに気が付いた。

 角の生えた猪に。

お読みいただきありがとうございます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ