表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

16. 燻される血

挿絵(By みてみん)



 * * *



 俺の名はジャック。ジャック・パインド。

 思い出す――あれは晩秋の長い夜だった。

 俺たち二人は逃げるところだった。


 つきまとう向かい風に歯ぎしりしながら俺はシートにもたれていた。

 軋む車体と熱い息。最高の相棒バディブリウスの視線と息遣い。


「くっそ! 行け! ブリウス、思いっきりアクセル踏め! 」

「手当てしなきゃ!」

「こんなのかすり傷だ! すぐ治る、裏通りをすり抜けて川沿いへ出ろ!」


 あいつはどこまでも俺を運んでくれた。

 吠える車はどこまでも走り続けた。


 俺は聖者じゃない。

 金の亡者をねじ伏せる蛮族だ。

 悪党、盗賊、お尋ね者。

 悪戯好きの宿なし、そう根なし草さ。



 右足から血を流した俺は、やがて警官隊に包囲され、潜んでいたウォルチタウアーに胸を撃たれた。

 つきまとっていた風が一瞬にして身体を冷たく吹き抜けた。

 心臓に穴が空き、呼吸が止まり、意識を失い……俺は一度、死んだ。



 * * *



 俺は暗く狭い土の中で何日も過ごした。

 硬く冷たい棺桶の中で何年も。

 目蓋の向こうで報われない情念が行ったり来たりする。


 眠らない悲痛な叫びを聞いた。

 語りかける老婆の悲しみを、

 悔しがる青年と笑顔を忘れた女のすすり泣きを、

 無念に貫かれた命と短い人生を呪う声を、

 それでも願い続ける母親と、乳房に吸いつく赤ん坊の不安を、

 出生さえわからない孤独な女の寂しさを聞いた。


 腹を空かした犬とカラスが通り過ぎ、次の者また次の者が踏み散らかし、また次の者が埋められてゆく。

 はるか耳を澄ませば、車が勢いを増し、家が所狭しと建ち、ビルが権力を誇示し、夜も眠らない。


 争い事もなくならない。

 どれだけ嘆いても悲しんでもなくならない。

 互いの正義を振るい、互いの民族を認めない。

 どれだけ泣いても。

 どれだけ土の中から呼び止めても。

 弱者は淘汰される。その疑念さえ、愚かなのか……。



 何年か経って、夜明けに足音が近づいてきた。

 それは聞き慣れた妹のものでも、ブリウスのものでもない。

 棺桶の、土の向こうから聞こえる足運びには覚えがあった。

 その男は周囲を徘徊し、墓石を確かめるとフッと息を漏らす。

 俺にはわかっていた。


 もう充分に癒えた心臓をまさぐり、待ちかねた俺は棺桶の蓋を拳でぶち抜いた。

 彼のスコップも俺を掘り起こす。

 蛆虫と泥土がザクザクがなだれ込む中、彼は俺の手を掴み、引き上げてくれた。

 光が、朝の光が途切れ途切れに射し込んだ。



「よぉ船長! 我らがキャプテン、ジャックよ!」

「……はは。相変わらず」

 約束通り、来てくれた男はダグラス。

 地下組織ソサエティのリーダー、ダグラス・ステイヤーだ。



 しばらく並んで座り、俺たちは海を見つめた。

 冷たく厳しい夜明けに身が引き締まる。

 太陽が海と岩と地肌を照らしてゆく。

 大気は清々しく(いぶ)され、身体をかけ巡る。


 俺の中に流れる二つ、海賊キャプテン・キーティングと爬虫人類レプタイルズの血は脈々と、俺を〝再生〟させた。


「やはり最強だなキャプテンは」

 そう言ってダグラスさんは煙草に火を()けた。

 座ったまま俺は背伸びをし、首を揉んだ。


「……うん。フリージン・ブルーの弾丸にはちょいと痺れていったん死んじゃったけどね。なんとか生き返った」

「迎えが遅くなってすまなかった。あちこち飛んでてな。仲間も随分とやられ……先週やっと帰国できた」

 ペコリと謝るダグラスさんに俺は首を横に振る。

「来てくれてありがとう」

「……ジャックよ。今の今まで寝てたのか?」

「いや。しばらく起きてたよ」

「何考えてた?」

「……皆の唸り声を。むせび泣く、死人の声を。報われなかった魂の叫びを、俺は聞いてた。彼らのことを忘れ、誇りを踏み散らかす足音も聞いた。この国を建てるために死んでいった者の嘆きを聞いた。死ぬまでにやりたいことを果たせなかった後悔の念を、この土の中で聴いていた。……そのことを考えてた」


 ダグラスさんは煙を(くゆ)らせ、俺を見つめて言う。

「ああ。我々は生かされてる」

「俺は復讐に生きた。でも苦しいだけだった。救われたいと願い、自らのルーツを辿ったんだ」

「血の呪縛はどうあっても消せない。しかし温もりだってあったはずだ」



 立ち上がり、俺は気持ちをあらためる。

「ダグラスさん。まだ戦いは終わらないの?」

「だからおまえを迎えに来たんだ。その熱き魂を、皆求めてる。寄り添って欲しいんだ。おまえは皆を突き動かす英雄なんだよ」

「……そう。でもブリウスのこと、巻き込んで今でも申し訳なく思ってる。ごめんなさい。でもどうしても俺にはあいつしかいなかったんだ。あいつはルカさんに似て最高の運転手(ドライバー)。運転技術の高さはもちろん、一度通った道は全部頭に入ってるし迷うこともない。勘がいいんだ」

「おう。俺もタクシードライバーやってたしな」

「そして最高の友達だから。つい甘えてしまった」

「おまえたちの仲もわかってるつもりだ」

 ダグラスさんはうなずいて笑った。

 俺は勇気を出して訊いてみた。

「……ブリウスには、やっぱり黙ってるの? あんたが父親だって」

「……ああ。今さら、何も言えんよ。俺はシェリルを遠ざけた。俺が危険だったから。今でもそうだ」

「でも気にしてる。いつか……言えたらいいね」

「……うむ。陰で見守るさ。少なくとも俺にできることはあると思ってる」



 * * *



 一九七一年、ヘヴンズフィールドの緑の丘。

 俺は朝の光を纏い、蘇った。

 炎を手に運び、ともに立ち上がる。

 肩を寄せ合い、戦いの口火を切る。

 最後にこの肉体が裏切ろうとも、

 くすぶる魂が俺を突き動かす。



 黒く恐ろしい列車が過ぎ、やがて時の終わりを告げるかもしれない。

 乗り合わせた人たちが一瞬にして消え去るかもしれない。

 それでも俺たちは今を見つめ、今だけを見つめて明日を目指す。

 俺たちは手と手を合わせてひとつになり、真の、心の自由を勝ち取るんだ。



挿絵(By みてみん)





【END】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ