勇者、加護で知る
いつか『信じて送り出した幼馴染が寝取られ属性に目覚めて刺客を送ってくる話』を書きたい。
いや、誰か書いて。
異世界召喚で舞い上がる気持ちは上がるがまずは、現状を知りたい。向こうの言い分だけを鵜呑みにするわけにはいかない。
だが、まずは定番の…
「ステータス!」
シーン…
なにも出てこない。
「うわ俺、恥ずかしい!」
この世界はステータスウィンドが出ない世界か道具を使うのか、掛け声が違うのかわからないが、だが俺には加護がある。
「サーチ 俺のステータス」
【 名 前 】 西郷 調
【 性別 】 男性
【 職 業 】 勇者 学生
【 レベル 】 1
【 体 力 】 50
【 魔 力 】 50
【 攻撃力 】 50
【 防御力 】 50
【 俊敏性 】 50
【 スキル 】 なし
【固有スキル】 勇者の加護
うーん、強いのか弱いのかよくわからん。
他の人のを見てみるか。
まずは適当にあの兵士から
「サーチ あそこの兵士」
【 名 前 】 アーベル・ベック
【 性別 】 男性
【 職 業 】 兵士
【 レベル 】 22
【 体 力 】 236
【 魔 力 】 78
【 攻撃力 】 350
【 防御力 】 366
【 俊敏性 】 293
【 スキル 】 火魔法Ⅰ
武術Ⅱ
剣術Ⅱ
【固有スキル】 なし
一般兵士に負けているが、レベル上げで上がるステータス次第であっという間に抜けるだろう。
1レベル上がるごとのステータスの上がり幅は?スキルはどうやって覚えるのだろうか?勇者の加護とは?スキルと固有スキルの違いは?気になることはたくさんある。
一個ずつ消化していこう。
「サーチ レベルが上がるごとの上がり幅」
『レベルが上がるごとにあがるステータスの上がり幅は個人差や職業などに関係しています。
一般職業である村人なら1レベルあがるごとに平均全体に約10ずつ上がります』
職業が勇者なら上がり幅も大きいだろう。
次。
「サーチ スキルはどうやって覚えるの?」
『長年の経験や才能など取得が可能。またスキルブックなど道具でも取得可能。スキルドレインなどのスキルで奪うことでも取得する方法もある』
要は努力かセンス。あとは道具かチートってことか。
「サーチ 勇者の加護について」
『勇者の加護とは勇者召喚により異世界より召喚された勇者に与えられたスキルであり、召喚された勇者により内容は変わる』
人によって違うのか…。そういえば剣を出したやつもいれば魔法使ってテンションが上がっているやつもいたな。最後は。
「サーチ スキルと個有スキルの違い」
『スキルは後発的に取得するもの。固有スキルは先発的に取得するもの。または加護による特典なども含む』
つまり、固有スキルは産まれつき持っているスキルのことか。後は異世界召喚された勇者は加護ってことで与えられた特典も含まれるのか。
そういえば、他の勇者のステータス見てなかったな。
適当にあそこで剣を振ってテンションが高いやつでいいか。
「サーチ あそこの勇者」
【 名 前 】 アレス
【 性別 】 男性
【 職 業 】 勇者 農家4男
【 レベル 】 3
【 体 力 】 500
【 魔 力 】 50
【 攻撃力 】 600
【 防御力 】 450
【 俊敏性 】 400
【 スキル 】 剣術Ⅰ
【固有スキル】 勇者の加護
!?
全然ステータス違うじゃん!
どういうこと!?教えてサーチ先生!
「サーチ あの勇者のステータスが高い理由」
『アレスの加護…剣を生み出すことが出来る。扱いに補正がかかり、肉体のステータスが大幅にアップ』
ずるいよ…こんなんチーターや…。
『また勇者の平均ステータスは300です』
あいつが特別高いのじゃなくて俺が特別に低いのか…やばいな…。
6月24日は誕生日なので誰か祝ってくださいorz