表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

花嫁修業

鮮烈な紅の衣装。

紅の布で飾られた輿。

道いっぱいの曼珠沙華。


てっきり輿入れしたのかと思った。


けれども皇帝の妻になるのが

そんなに簡単なわけがない。


到着したのは帝都の叔父さまの家だった。


でも私は子供だし、帝都に来るのも初めてだった。

叔父さまが何の商売をしているのか

いまだに分からないけれども、

成功しているのは分かる。


そのときの私が「ここが皇帝のおうち」と

思い込めるほどの邸宅だった。


私は迫力負けして呆然としていた。

ここまでの道のりで多少さびしくなったり、

後悔したり、逆にうきうきしたり、

いろんな感情に支配されていたが

全部吹き飛んだ。


叔父さまに手を引かれて屋敷を歩く。

口を丸くあけたまま、きょろきょろしていた。


叔父さまが私の靴を脱がせて足を洗ってくれた。

そのあと紅色のうっとおしい服は脱いで、

軽い普段着に着替える。


ほっとした。


叔父さまはそんなことをしながら

私にこれからのことを説明してくれていたけど

私は子供だし疲れていたので

ほとんど理解できなかった。


私はこのまま皇帝の妻になれるわけではない。

お金と土地を多少持っているとは言え、

私はただの田舎の豪族の娘だ。


まず、私は帝都の権力者の娘となる。

養子縁組だ。

その間に後宮の礼儀などを叩き込まれる。

急な話だったので、それを半年の間にやらなければならなかった。


毎日来る家庭教師は怖いし、

めまぐるしく行事が続くし、

もう嫁入りした気持ちになっていた私は

どの人が皇帝なんだろうと不思議に思いつつ、

結婚はやっぱり良くなかったなと思っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ