表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
61/250

60.埋まらない距離

 60.埋まらない距離



 次の日。


 朝の教室は、いつもと変わらない空気が流れていた。

 陽翔は自分の席に着きながら、ちらりと由愛の姿を探す。


(……まだ来てないのか)


 昨日のメッセージのことが、ずっと頭の中に引っかかっていた。

「ごめんね」という言葉の意味。

 もしかして、俺が聞いたことに対する謝罪だったのか?


(……いや、考えすぎだろ)


 けれど、どうしても気になってしまう。


 しばらくして、教室のドアが開いた。


「——おはよう」


 由愛だった。


 陽翔の胸が、一瞬だけ高鳴る。

 いつもと変わらないクールな表情——のはずなのに、どこかぎこちない気がする。


(……気のせいか?)


 いや、違う。


 昨日までは、俺が教室に入ると目が合ったら微笑んでくれていた。

 けれど今日は、一度もこっちを見ないまま、席に向かってしまった。


(避けられてる……?)


 そんなはずはない。

 だが、胸の奥が妙にざわついた。


 ——話しかけるべきか。


 けれど、声をかけるタイミングが掴めないまま、時間だけが過ぎていく。


 ***


 昼休みになった。


 今なら、自然に話せるかもしれない。


 陽翔は席を立ち、由愛の方へ歩こうとした——その時。


「橘、今日一緒に食べない?」


 クラスメイトの女子が、由愛を誘うのが聞こえた。


「あ、うん。行こっか」


 ——断らなかった。


 少し前までなら、俺と一緒に食べてたのに。


 陽翔は、かすかな違和感を抱えたまま、足を止めた。


(……話せるチャンスだったのに)


 けれど、今はなぜか由愛の背中を追いかけることができなかった。


 胸の奥に、小さなモヤが広がっていく。


 ——気のせいだと思いたかった。

 でも、それは「気のせい」ではなくなっていく。


 そう気づくのは、もう少し先のことだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ