表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
51/250

50.意識してしまう日

 50.意識してしまう日



 昼休みが終わり、午後の授業が始まった。


(……眠い)


 昼食後の授業は、どうしても集中力が落ちる。


 陽翔は頬杖をつきながら、ぼんやりと黒板を眺めた。


 そんな時、不意に隣から視線を感じる。


(……ん?)


 ちらっと横を見ると、由愛がこちらを見ていた。


「……」


「……」


 目が合った瞬間、由愛はふっと笑って、視線をノートに戻した。


(な、なんだよ……)


 特に意味があるわけでもないのかもしれない。


 けど、それだけで心臓が少しだけ跳ねる。


 それからというもの、授業中も何度か由愛の仕草が気になってしまう。


 髪を耳にかける動作、ペンを持つ指先、ふとした瞬間の横顔——。


(……ダメだ。意識しすぎだろ)


 自分でもわかっているのに、気づけばまた目で追ってしまう。


「——藤崎、ここ解いてみろ」


「……え?」


 先生の声で現実に引き戻される。


「あ……」


 黒板には、まったく見ていなかった数学の問題が書かれていた。


(やべ……)


「……」


 クラスの視線が集まる。


 なんとか考えようとするが、さっぱりわからない。


 その時——。


「……陽翔、ここはこうやって考えればいいよ」


 隣から、由愛が小声で呟いた。


 見ると、ノートの隅に小さく計算のヒントを書いてくれている。


(……っ!)


「えっと……こう、ですか?」


「おお、そうだ。正解だな」


 先生が頷き、陽翔はなんとかピンチを切り抜けた。


 席に座りながら、小さく息をつく。


「……助かった」


「ふふ、どういたしまして」


 由愛は、どこか得意げに微笑んだ。


(……やばい)


 可愛い。


 そんなことを思ってしまった自分に、陽翔は焦る。


 意識しないようにしているのに、気持ちはどんどん膨らんでいく。


 もう、気づきたくなかった気持ちを誤魔化すのも、限界に近づいていた——。

ここまで読んでいただきありがとうございます。


この小説を読んで、少しでも「続きが気になる」「面白い」と少しでも感じましたら、ブクマと↓の☆☆☆☆☆から評価頂けましたら幸いです 。


感想のお手紙で「面白い」などのコメントをいただけると最高です!(本人褒められて伸びるタイプ)


お手数だと思いますが、ご協力頂けたら本当にありがたい限りです <(_ _)>ペコ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ