表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
182/250

大学編・第12話 「ふたりきりの準備時間」

大学編・第12話 「ふたりきりの準備時間」



 夕暮れの光が、図書館の窓ガラスに淡い茜色を映していた。


 青嶺大学の中央図書館。その奥まった閲覧スペースの一角、木製の丸テーブルに、陽翔と由愛は肩を並べて座っていた。机の上には色とりどりの画用紙、プリントされた台本、カラーペンやのり、ハサミ。ふたりは、来週の“地域こども交流会”の準備で、子ども向けの読み聞かせ用紙芝居と、工作コーナーの試作品をつくっていた。


 「うーん、この場面……もうちょっと背景、色足した方がいいかな?」

 陽翔が描いた草原のイラストを見て、由愛が小さく首をかしげる。


 「たしかに……木とか、雲も入れた方が楽しげに見えるかも」

 「うん、それ! 子どもって、背景のちょっとした色でも反応してくれるから」


 由愛は、緑と水色のペンを手に取って、そっと陽翔の紙に色を足していく。その指先は丁寧で、けれどどこか楽しげだった。


 陽翔は黙ってその様子を見つめる。気づかれないように、ほんの少しだけ。


 (こうして、並んで何かを作るのって……高校の文化祭以来かもな)


 あの頃よりもずっと近くて、けれど、ほんの少し距離がある。恋人同士として、でもまだ“大学生としての関係”に慣れきれていない、自分たちのぎこちない手つきと心の距離。


 「……こうしてると、なんか変な感じだよね」

 不意に、由愛が言った。カラーペンを止めて、机に手を置く。


 「変って?」

 「うーん、高校の時は、陽翔くんと一緒にいるのが“日常”だったのに。大学に来たら、ちょっと頑張らないと時間が合わないっていうか……」

 「……わかるよ。俺も、そう思ってた」


 陽翔の言葉に、由愛はほんの少し、肩の力を抜いたように笑った。夕陽が彼女の頬を優しく染め、陰影を映し出す。


 「でも、こうやって“ふたりで何かをする”って、やっぱり好きだな」

 「俺も。……この時間、けっこう好きだよ」


 自然と手が重なりかけて、でもお互い、ふっと指を引っ込めた。

 それでも心の中では、小さな火が灯るようなあたたかさが広がっていた。


 外は、日が落ちかけ、図書館の明かりが優しく灯る頃。


 ふたりの手元には、未完成の紙芝居と、笑顔のイラスト。


 「……これ、きっと子どもたち、喜んでくれるよね」

 「うん。由愛が描いた“うさぎ先生”、めっちゃ可愛いし」

 「え、ほんと!? ……じゃあ、表紙にも描いちゃおっかな」


 ふたりの声が、静かな図書館の空気の中に溶けていく。


 大学の春はまだ始まったばかり。けれど、そんな中にも、確かに芽吹き始めた“ふたりの日常”が、ここにあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ