表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
165/250

 164.それぞれの現実

164.それぞれの現実


 八月の終わり。

 夏休みが終盤に差しかかる頃、陽翔は市内の予備校で模試を受けていた。


 会場の教室はエアコンの冷気と緊張感でひんやりしていて、静まり返った中で鉛筆の走る音だけが響いている。


 ――難しい。


 そう思ったのは、国語の記述問題。

 文章を読む力には自信があったはずなのに、設問の意図がつかめず、時間ばかりが過ぎていく。

 焦りが手に汗をにじませ、解答欄に書いた文字が滲む。


(これが……現実か)


 インターンでは充実感も得た。人と関わる仕事への手応えもあった。

 でも、それと「学力」は別だった。

 自分が目指そうとしている大学、しかも教育学部となれば、思っていたよりもずっと高い壁がある。


 模試を終えて外に出た陽翔は、陽が傾き始めた街並みに目を細めながら、スマホを開いた。


 【由愛:おつかれさま! 模試どうだった?】

 【由愛:私は午前の部、けっこうできたかも】


 数分前に届いたLINEのメッセージ。

 陽翔はすぐに返信を打ち込もうとして、指を止めた。


(……「できなかった」って言いたくないな)


 返信は簡単だった。でも、素直な気持ちをどう言えばいいか分からなかった。


 由愛はきっと、もうすでにしっかり前を向いてる。

 自分とは違って、現実に手が届いてる。

 そんなふうに感じてしまう自分が、少しだけ情けなかった。


 結局、「おつかれ。俺はまぁまぁかな。暑いし、かき氷でも行く?」とだけ返して、スマホをポケットにしまった。


 


 数日後の午後。

 ふたりは、いつもの図書館の静かな閲覧スペースで隣に座っていた。


「ねえ、今度の三者面談……どうだった?」


 由愛が小声で問いかける。


「んー、まあ……普通。推薦は厳しいって言われた」


「そうなんだ……」


 由愛も、自分の成績や進路に関してあまり多くは語らない。けれど、表情の端々から、それなりの手応えを感じているのは分かる。


「由愛は?」


「……推薦、出してもらえそう。学校の先生も、すごく応援してくれて」


 その言葉に、陽翔は頷いて「よかったな」と笑ってみせたけれど、胸の奥に小さなざらつきが残った。


 ふたりで同じ夢を目指す。

 それは確かに、強い絆だった。


 でも――その道のりにある距離が、少しずつ浮き彫りになっていく。


 


 図書館を出て帰り道、ふたりは無言のまま並んで歩いていた。

 夏の終わりを告げる風が、ほんの少し冷たかった。


「……大丈夫?」


 由愛が不意に問いかける。


「え?」


「陽翔くん、最近ちょっとだけ、顔が曇ってる気がするから」


 そう言われて、陽翔は立ち止まり、空を見上げた。

 夕焼けに染まった雲が、ゆっくりと流れていく。


「由愛は、どんどん先に進んでる感じがするんだ。俺は……まだ迷ってばかりで、焦ってるだけで」


 ぽつりとこぼすように言う。


 由愛は一瞬、何かを言いかけたけれど、黙って陽翔の手を取った。


「一緒に進もうよ。私、陽翔くんと同じ未来に行きたい」


 その手のぬくもりが、陽翔の胸にじんわりと染みこんでいく。


 焦りも、不安も、全部なくなったわけじゃない。

 でも、隣にこの手がある限り、前に進める。きっと大丈夫だと、信じられた。


 少しだけ顔を上げて、陽翔は微笑んだ。


「……ありがと。俺も、絶対追いつくから」


 そうして、ふたりは再び歩き出した。

 季節は秋へと向かいながら、ふたりの進路も、少しずつ現実の輪郭を帯びていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ