表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
160/250

159.揺れる心、夏の匂い

159.揺れる心、夏の匂い



 梅雨明けを告げるように、蝉の声が校舎の窓から鳴り響いていた。


 期末テストも終わり、教室はどこか開放感に包まれている。そんな中、奏音はいつもより少し早く教室を出て、校舎裏の静かな場所へ向かった。


 そこに、伊織はいた。少し照れくさそうな笑みを浮かべながら、麦茶の入ったペットボトルを差し出してくる。


「来ると思ってた」


「……やっぱり?」


 ふたりは、何も言わずに隣り合って腰を下ろす。蝉の声が間を埋め、風が髪を優しく揺らした。


「ねぇ、伊織」


「ん?」


「もし私が……どっちも選べなかったら、どうする?」


「……そうだな」


 伊織はほんの少しだけ間を置いてから、ゆっくりと口を開いた。


「俺たちはずっと幼なじみで、たぶんこれからも、そんなに簡単に切れないと思ってる。でも、気持ちに嘘はつけないし、嘘をついてほしくない」


 その声は穏やかで、でもどこか切実だった。


「選べないなら、それでもいい。……だけど、選ぼうとしてくれてるかどうかは、見れば分かる」


 その言葉に、奏音はハッと息をのんだ。


 選べないままでいることが、誰かを傷つけることになるかもしれない。それでも、伊織の目は優しくて、逃げ道を用意してくれていた。


「……伊織、ありがとう」


「うん」


 ふたりの間に静かな風が吹いた。



 一方その頃、陽翔と由愛は商店街に続く小道を歩いていた。夏祭りのポスターがあちこちに貼られていて、子どもたちのはしゃぐ声が遠くから聞こえてくる。


「ねえ陽翔、夏って、いつも何かが変わる気がしない?」


「……そうだな。暑さのせいで、全部がちょっと鮮やかに見えるというか」


「……私たちも、最初の夏がいちばん、いろいろあったよね」


 由愛の言葉に、陽翔は自然と笑みを浮かべた。


 初めて手をつないだ帰り道、すれ違いと涙、そして乗り越えてきた時間。今ではすっかりお互いの“当たり前”になっていたけれど、改めて振り返ると、全部が愛おしい。


「なあ、今年の夏もさ――」


「うん?」


「また、思い出作ろう」


「……うん。ずっと、忘れたくない夏にしようね」


 手を伸ばすと、由愛は迷いなく指を絡めてきた。照れたように微笑みながら、ふたりはまた、歩き出す。


 夏が、本格的に始まろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ