表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
157/250

156.揺れる距離、揺るがない想い

156.揺れる距離、揺るがない想い 



 陽翔と由愛が並んで校門を出たとき、空はすっかり夕焼けに染まり始めていた。学校の周囲を囲む並木道には、蝉の初鳴きが混ざりはじめ、風が吹くたびに葉がかすかに揺れる。


 由愛はいつものように笑っていた。けれど、陽翔にはわかった。その笑みの奥に、どこか張り詰めた空気があることを。


「さっきの、長谷川さん……進路のこと、結構迷ってるみたいだったんだな」


 陽翔が口を開くと、由愛は小さくうなずいた。


「うん、なんとなく分かる。……私も、そんなに明確な夢があるわけじゃないから」


 その声には責める気配はない。ただ少しだけ、言葉を選ぶような静けさがあった。


 陽翔は由愛の歩幅に合わせながら、ポケットの中で手を握る。


「でも、ちょっと心配だった。……由愛、さっき、教室に来たとき」


 由愛は立ち止まり、ふっと目を伏せた。


「……見てたんだ。話してるの」


「うん。別に、やましいことは何もないんだけど……由愛の顔が、ちょっとだけ、いつもと違って見えた」


「……違った?」


 陽翔は少しだけ微笑んで、彼女の手をそっと握った。


「不安にさせたならごめん。でもね、俺が好きなのは、ずっと前から、今もこれからも――由愛だけだから」


 その一言に、由愛の目に少しだけ涙が浮かんだ。でもそれは、悲しさではなく、安心のにじむ涙だった。


「……うん、分かってる。ありがとう」


 互いの手のぬくもりを確かめ合うように、しばらく無言で歩いた。蝉の声が少しずつ大きくなり、夏の輪郭を強くしていく。


 ***


 一方そのころ、校舎裏のベンチに腰掛けていた奏音は、カバンの中から小さな写真を取り出して見つめていた。幼馴染のふたり――伊織と蓮司。


 保育園のころからずっと一緒で、何でも話せて、ふざけ合えて、真剣なときも寄り添えた大切な存在。けれどそのふたりから、同じ時期に「好きだ」と告げられた。


(……どうして、よりによって、私なんだろう)


 写真の中で、無邪気に笑う3人の姿。あのころには戻れないと分かっていても、心のどこかで、まだ選ぶことができずにいた。


 そして、今日――陽翔に話しかけたのも、進路の相談という名目の下で、自分の迷いを誰かにぶつけたかったのかもしれない。由愛の目が、一瞬だけ曇ったことにも気づいていた。


「私……何やってるんだろう」


 ぽつりとこぼれた声が、夏の風に溶けていく。空は青から深い群青へと色を変えはじめていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ