表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
153/250

152.小さなすれ違い、大きな確かさ

 152.小さなすれ違い、大きな確かさ



 春休みも半ばを過ぎたある日。陽翔は自室の机に向かって、問題集とにらめっこしていた。


 窓の外では、柔らかい陽射しが午後の街を照らしている。だけど、その温もりが胸まで届くことはなかった。


 机の上のスマホには、既読のまま返信のないメッセージ。


 ——「明日、もし時間あったら図書館、一緒に行かない?」


 由愛からの返事は、もう二時間以上なかった。


(どうしたんだろ……急に、予定が入ったとか?)


 いつもなら、些細なことと思えたかもしれない。でも今日は違った。


 進路の話をしてからというもの、ふたりの会話のなかに、少しずつ“未来”が混じるようになっていた。それは悪いことじゃない。だけど、知らず知らずのうちに、陽翔は焦っていた。


 このまま、同じ方向を向いていられるのだろうか——と。


 一方その頃、由愛は自宅のピアノの前で手を止めていた。


 楽譜の中の細かい指示に、ふと目が滲む。練習の手が止まり、スマホの画面を見つめる。


 陽翔からの誘いは、嬉しかった。けれど……今日は、どうしても向き合わなければならない面談があった。音大を目指すことについて、両親と、ようやく本音で話す時間。


(本当は……行きたかった。会って、顔を見て話したかった)


 でも、言えなかった。弱さも、迷いも、彼には見せたくなかった。


 陽翔は、もう夢に向かって走り出している。その姿に、胸を張って並びたい。だからこそ——今は会えなかった。


 すれ違い。それは、好きだからこその不器用さ。


 その夜、陽翔のスマホに由愛からメッセージが届いた。


 ——「ごめん、今日は行けなかった。また、ちゃんと話したいな」


 その一文を見て、陽翔の胸の奥が、じんと熱くなった。


 会いたい、話したいという気持ちは、ふたりの中にちゃんと生きていた。


 “変わるもの”があっても、“変わらないもの”がここにある——そう信じたくなる夜だった。




 春休みの終わりが近づいた午後、桜の蕾が膨らみ始めた並木道を、陽翔は歩いていた。


 手には、連絡をくれた由愛からの「会えないかな?」というメッセージ。待ち合わせは、小さな川沿いの公園。ふたりが一年生の頃、よく寄り道した場所だった。


 公園のベンチに、由愛はすでに座っていた。淡いピンクの春のコート、風になびく髪。その横顔は、どこか迷いと決意を共に宿しているようで、陽翔はそっと歩み寄った。


「待たせた?」


 由愛は振り返り、少し照れたように笑った。


「ううん。私も今、来たところ」


 そう言って、ふたりは並んでベンチに座る。柔らかな風が頬を撫でた。


「……この前、図書館行けなくてごめんね」


 先に口を開いたのは、由愛だった。


「いや、俺こそ。返信なくて、ちょっと不安になってた」


 正直に言葉を重ねる陽翔に、由愛は静かにうなずく。


「私、ちょっと逃げてたんだ。音大の話、ちゃんと親に伝えるのが怖くて……それで陽翔くんにも、ちゃんと向き合えなかった」


 小さな声。だけど、震えてはいなかった。


「でも、話したの。やっと、ちゃんと。父も母も驚いてたけど……応援してくれるって」


 「そっか……よかった」


 陽翔は心からの笑顔で言った。


「由愛が、自分のやりたいことをちゃんと選んだって聞いて、俺も嬉しいよ」


 由愛は、その言葉にほっとしたように目を伏せ、少しだけ寄り添った。


「ねえ、陽翔くん。……私、うまくいくかわかんない。でもね、それでもこの夢を大事にしたいって思えたのは、陽翔くんのおかげなんだ」


「俺もだよ。正直、迷うことばかりだった。でも、由愛がいつもそばにいてくれたから、前に進もうって思えた」


 春の風が、二人の間をそっと包む。


 交わされる言葉一つひとつが、互いの心に根を下ろしていく。


「じゃあさ——これからも、もしつまずいてもさ。俺たち、お互いのこと支え合っていこうよ」


 その言葉に、由愛は涙ぐみながら微笑んだ。


「うん……ずっと、そばにいるね」


 春の空はどこまでも青く澄み、ふたりの未来に、やわらかな希望の光を射していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ