表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
142/250

141.凍える空の下で、心が芽吹く

 141.凍える空の下で、心が芽吹く



 新しい年を迎えた教室には、まだ正月の空気がどこかに残っていた。


 三学期の始業式が終わり、久しぶりに再会したクラスメイトたちは、年末年始の出来事を語り合いながら、緩やかに日常へ戻っていく。


 陽翔は、自分の席に着くとすぐにカバンから筆箱とノートを取り出した。何気なく窓の外を見ると、まだ白く霞んだ空に冬の陽射しがぼんやりと滲んでいる。


「おはよう、陽翔くん」


 由愛の声に振り向くと、彼女がふわりと微笑みながら立っていた。首に巻かれた白いマフラーからは、柔らかな香りがかすかに漂ってくる。


「おはよう。今日も寒いね」


「うん。でも、冬休みに初詣行けたから、気持ちはあったかいかも」


 由愛はそう言って、小さく笑った。


 冬休み中、ふたりで出かけた初詣。地元の神社で手を合わせながら、陽翔は「来年も、こうして隣にいられますように」と願った。由愛もまた、そっと目を閉じながら「大切な人と、大切な時間を守れますように」と心の中でつぶやいていた。


 その時間は、きらきらと凍った空気の中で、あたたかな記憶として心に刻まれていた。


 


 ──そして季節は、再び進み始める。


 


 教室に戻った陽翔と由愛は、すぐに日常のリズムに馴染んでいった。


 でも、その奥底で、ふたりともなんとなくそわそわとした予感を抱えていた。


 それは——バレンタイン。


「……あのね、陽翔くん。今年も、頑張ってみようかなって思ってるの」


 昼休み、中庭のベンチで由愛がそっと言った。頬にかかる髪が風に揺れる。


「手作りチョコ、また作ってくれるの? 嬉しいな」


「うん。でも、去年よりちょっとだけ……“想い”が強くなってるから、どうなるかなって」


 その言葉に、陽翔はふっと笑みをこぼした。


「俺は楽しみにしてる。味より、気持ちが嬉しいからさ」


「もう……またそういうこと言って……」


 由愛は照れながら笑うけれど、その胸の奥ではすでに、何度も何度もレシピ本を読み返している自分がいた。


 去年よりもっと気持ちを込めて。今年は、チョコと一緒に“言葉”も添えてみようか。


 由愛の中で、そんな小さな決意が膨らみ始めていた。




  一月の終わり、季節はまだ冬の真ん中。寒波が続く中、陽翔と由愛はそれぞれ、心に小さな迷いと火種を抱えていた。


 昼休み、由愛は教室の隅でノートを開いては、何度も同じページをめくり直していた。


 ノートの片隅には、レシピ本から書き写した「生チョコ」のメモ。けれど、ページの中央にはたどたどしい丸文字で——


 《陽翔くんが、本当に喜んでくれるチョコって……?》


 そんな自問が何度も書き直されていた。


「……やっぱり、手作りって難しい」


 小さくため息を漏らすと、隣の席の友人が首を傾げた。


「由愛ちゃん、何のこと?」


「えっ、あ、ううん。なんでもない!」


 あたふたと誤魔化しながら、由愛はノートをぱたんと閉じた。


 心の中では、昨年のバレンタインを思い出していた。ぎこちない手作りのチョコ、震える手で渡したあの日——でも陽翔は、あたたかく笑って受け取ってくれた。


 今年は、もっと“気持ち”を込めたものにしたい。だけど、それがどんな形なら伝わるのか、自信が持てなかった。


 一方その頃、別の教室の陽翔もまた、机に向かいながら、手元のプリントとにらめっこしていた。


 進路調査表。


 空欄の多いその紙に、陽翔はずっと答えを出せずにいた。


 「文理選択」「志望校」「将来の目標」——すべての項目に、簡単には埋められない思いがあった。


(本当にやりたいことって、何だろう)


 最近は本や資料を読む時間が増えた。将来を考えるようになってから、教育、地域活動、子どもに関わる仕事……そんなキーワードが、なんとなく心に残るようになっていた。


 ——もし、誰かの未来に関われる仕事があるなら。


 そしてふと思う。


(由愛は、どう思うかな)


 彼女は自分の夢を、応援してくれるだろうか。何か迷ったとき、背中を押してくれるだろうか。……そうであってほしい。けれど、それを甘えと呼ぶなら、強くならなければ、とも思った。


 夕方、下校途中の道。


 久しぶりにふたりで歩く並木道は、冷たい風に吹かれながらも、どこか温かかった。


「……最近、何か悩んでる?」


 由愛が、ふいに口を開いた。


「え?」


「ううん、なんとなく。……私もね、バレンタインのこと、ずっと悩んでるんだ。去年より、ちゃんと気持ち伝えたいのに、うまくできるか分からなくて」


 陽翔は立ち止まり、小さく笑った。


「俺も、似たようなもんだよ。進路のこと、考えれば考えるほど迷って……。でもさ、今、こうして話してるだけで、ちょっと楽になるんだ。不思議だけど」


 由愛の頬が赤く染まる。寒さのせいだけじゃない。


「……陽翔くんといると、私もそう。少しだけ、前を向ける気がするの」


 ふたりの歩幅がまた自然と揃う。


 心の中にある不安や葛藤は、まだすぐには消えない。でも——一緒にいれば、少しずつ、進んでいける気がした。


 そして、ふたりの“今”を伝える日——バレンタインが、すぐそこまで近づいていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ