表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
134/236

133.それぞれの準備、それぞれの想い

133.それぞれの準備、それぞれの想い



 放課後の音楽室。

 由愛の歌声が、夕暮れの窓から差し込む光の中に響いていた。


「——♪……」


 歌声は、少しずつ、確実に強くなっていた。

 まるで、“自分の声”を探しながら、一歩ずつ進んでいるように。


 陽翔は、その様子を廊下の窓越しに見つめていた。


(……やっぱり、すごいな)


 最初に由愛の歌を聴いたのは、まだ春だった。

 あのときの緊張した表情が、今ではずいぶん遠く感じる。


 ——彼女は変わった。いや、成長した。

 誰かの背中じゃなく、自分の足で立って、歌おうとしている。


 そんな彼女の姿を見ていると、陽翔の胸にも少しずつ焦りが芽生えていた。


 (俺は……どうなんだろう)


 由愛には“歌”がある。

 夢中になれるもの、頑張る理由。支えてあげたいと思う理由も、自然と湧いてくる。


 でも、自分はどうだろう?


 勉強は得意な方だ。でも、進みたい道があるかと言われれば——まだ、何も決まっていない。


 「将来、何になりたい?」


 数日前、担任の先生にふと聞かれたその言葉が、心の奥に残っていた。


 陽翔はふと、ポケットからスマホを取り出し、スケジュールアプリを確認する。

 次の週末、模試の予定が入っていた。


(まずは目の前のことを、か……)


 そんな風に自分を納得させかけたとき——


「陽翔くん?」


 音楽室から出てきた由愛が、小首を傾げながら声をかけてきた。


「あ、ごめん、邪魔するの悪いかなって思って」


「ううん、むしろ来てくれて嬉しい」


 由愛はちょっと照れたように笑ってから、ふと真面目な顔になった。


「ねえ、陽翔くんは……進路、決めてる?」


「え?」


 いきなりの質問に、陽翔は少し戸惑う。


「……まだ、迷ってる。でも、最近ちょっと考えるようにはなってきた」


「そっか。……私も、歌の道に進みたいって思ってるけど、現実は厳しいって思うこともある」


 その言葉に、陽翔はうなずいた。


「でもさ、夢っていうより……“本気でやりたいこと”がある人って、すごいと思う」


「陽翔くんも、きっと見つかるよ。私、そう思う」


 静かな音楽室の前で、ふたりはしばらく目を合わせたまま立ち尽くしていた。


 夕暮れの光の中、そっと重なった視線は、互いの未来へと向けられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ