表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
130/250

129.君と歩く、夏の夜

 129.君と歩く、夏の夜




 夏の夕暮れ、蝉の声も少しだけ静まった頃。


 陽翔は約束の神社前に立っていた。浴衣姿の人々が行き交う中で、緊張とそわそわが混じったような表情で辺りを見回す。


「……陽翔くん」


 その声に振り向くと、そこには淡い水色の浴衣を纏った由愛が立っていた。


 髪を軽く結い上げ、耳元には小さな風鈴のようなイヤリング。普段の制服姿とは違う雰囲気に、陽翔は思わず言葉を失う。


「……めっちゃ、似合ってる」


「……ありがとう。陽翔くんも、浴衣、すごくいい感じ」


 ぎこちない褒め合いにふっと笑って、ふたりは並んで歩き出す。


 屋台の光が道を照らし、風に混じって焼きそばや金魚すくいの匂いが運ばれてくる。


 いつもと違う、少し浮かれたような世界。そのなかで、由愛は少し緊張していた。


(こうして歩くの……去年の映画デートぶりかも)


 春から付き合い始め、季節はふたつ巡った。学校ではすれ違う時間も増え、最近は落ち着いてふたりで過ごせる時間も少なかった。


 だからこそ——この夏祭りの夜が、すごく特別に感じられた。


「はい、射的勝負だよ。負けた方がラムネ奢りね?」


「え、ハンデは?」


「なし! 彼氏としての威厳、見せて?」


「うわ、急にハードル上がった……!」


 はしゃぎながら挑戦する射的。かき氷のシロップを交換して一緒に食べたり、金魚すくいに夢中になったり。ふたりの時間は、花火が上がる前からもう十分に輝いていた。



 どれも目新しいものではないけれど、由愛と一緒に歩くそれは特別で、陽翔は何度も由愛の横顔に目をやってしまう。


「はい、あーん」


「えっ、これ俺に?」


「だって、これ一口が大きすぎて……食べきれないもん」


 由愛が差し出してきたのはチョコバナナ。ふたりで笑いながら食べ合うその時間が、ただ嬉しくて、陽翔はふと手を伸ばして由愛の指に触れた。


 びくっと少し驚いたように、でも嫌がるそぶりはなく、由愛もそっと手を重ねてくる。


「……こっち来て」


 由愛に手を引かれて向かったのは、神社の裏手。人気の少ないその場所で、ふたりは木の階段に腰を下ろし、遠くの空を見上げる。


 ドン、と音が響き、夜空に大きな花が咲く。


 光に照らされた由愛の横顔は、どこか切なげで、でもとても綺麗だった。


「……ねえ、陽翔くん」


「ん?」


「私、こうやって一緒に歩けるだけで、嬉しい。でも……ちょっとだけ怖いの」


「怖い?」


「陽翔くんは優しいから、誰にでもちゃんと向き合って、ちゃんと話すでしょ。だから時々、私じゃなくてもよかったんじゃないかって思っちゃう」


 夜空にまた花火が打ち上がり、言葉がその音に吸い込まれるように消えていく。


 けれど、陽翔はゆっくりと由愛の手を取った。


「俺は、たくさんの人と話すけど——好きになるのは、たったひとりだけだよ」


「……」


「その“ひとり”が、ずっと由愛なんだ」


 握られた手のぬくもりに、由愛の瞳が静かに潤む。


「……ずるいな、陽翔くん。そういうの、反則だよ」


「じゃあ、もっと言おうか?」


「……いい。今日はもう十分。幸せだから」


 ふたりの間に流れる風は、夏の夜にふさわしい、優しくてあたたかなものだった。


 そして、頭上で咲いた最後の大輪の花が、ふたりの未来をそっと照らしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ