表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
121/250

120.新しいクラス、新しい風

 120.新しいクラス、新しい風



 二年生の新しいクラスにも、少しずつ慣れ始めた四月中旬。


 陽翔は相変わらず目立たないタイプだったが、それでも日々の授業やグループワークを通じて、クラスメイトとの距離は少しずつ縮まってきていた。


「藤崎くん、これってこの式で合ってるかな?」


 数学の時間、隣の席の男子がノートを見せてくる。以前ならまず話しかけてこなかった相手だ。陽翔は穏やかに頷いて、丁寧に解説を始める。


 周囲の評価が変わったきっかけは、春の合唱祭の打ち上げの場だった。自分のことを大げさに語るわけでもなく、ただ人に親切にしていた彼の姿に、自然と「なんかいい奴だよな」と好意的な目が集まるようになっていた。


 もっとも、そんな陽翔の一番近くには、変わらず由愛がいる。


 昼休み、彼女はふわりと教室に現れて、笑顔で彼の隣に腰を下ろす。


「ね、今日ちょっとだけ、帰りに寄り道しない?」


「うん、いいよ。どこ行く?」


「秘密。ちょっとだけ春っぽいとこ」


 微笑みながらそう言う由愛は、やっぱりどこか人目を引く。整った顔立ちに、柔らかな雰囲気。校内でも「橘由愛は学年一の美人」と噂されているのは事実だった。


 だからこそ、周囲の誰もが時々不思議そうに陽翔を見る。


(なんで、あの子の隣にあの男子が?)


 けれど、その疑問は、二人を少しでも知ればすぐに消える。


 自然な会話。心地よい間。目を合わせて笑い合う姿。


 見た目やステータスでは測れない、「想いの深さ」が、ふたりの間には確かにあった。


 ——そして、その関係に、静かに視線を向ける者がいた。


 教室の後ろ、窓際で昼食を取っていた水瀬あかねは、二人の様子をちらりと見て、ふと目を伏せた。


(……やっぱり、無理か)


 あの春の日、自分の中に芽生えたかすかな好意。


 けれど、それが恋だと気づいた時には、もう手遅れだった。


 彼らの関係は、静かだけど、しっかりと結ばれていた。


(次に進まなきゃ……だよね)


 そう心の中で呟くあかねの表情は、少しだけ寂しげで、それでも前を向こうとするものだった。



 夢が去った後、陽翔は、教室の窓際の席に腰かけながら、新しくできた知り合いとの距離感にまだ探りを入れていた。隣の席には、由愛と入れ替わるようにやって来た、明るくて社交的な男子——桐谷悠馬きりたに ゆうまが座っている。


「なあ、藤崎って、由愛ちゃんと付き合ってるって本当?」


 突然の質問に、陽翔は思わず手にしていたシャーペンを止めた。


「……え? なんでいきなり」


「いや、気になってたんだよね。俺、同じ中学だったんだけどさ。由愛ちゃんって、昔からめちゃくちゃモテてたんだ。高校入ってからもずっと一人だったみたいだから、チャンスあるかなって思ってたんだけど……」


 悠馬の表情は笑顔のままだが、その視線には探るような鋭さがあった。


 陽翔は、心の中で静かにため息をついた。


(なるほど、こういうタイプか……)



 放課後。


 昇降口で靴を履き替えていた陽翔の元へ、ふわりと由愛が現れた。けれど、そのすぐ後ろには、少し距離を空けて悠馬の姿もあった。


「由愛ちゃん、駅まで一緒に帰らない? こっち方面でしょ?」


 陽翔の横に立った由愛が、ほんの一瞬、困ったように視線を揺らす。


「ごめん、今日は陽翔くんと一緒だから」


 そう答えて、彼女はしっかりと陽翔の腕に手を添えた。


 悠馬はそれを見て、口元に苦笑を浮かべた。


「……そっか。残念だな。でも、またどこかで」


 そう言い残して、悠馬は手を振りながら去っていく。


 並んで歩き出したふたり。


 けれど、由愛の手には、少しだけ力がこもっていた。


「……さっきの人、同じクラスの?」


「うん、桐谷悠馬っていう子」


「なんか軽い感じだけど……」


「私、中学のときから知ってるの。ちょっと……苦手なタイプ」


 由愛の声がわずかに沈む。


「いつも笑顔なんだけど、その奥で何を考えてるか、わかんないの」


 陽翔は、彼女の不安を感じ取って、そっと手を握り返す。


「大丈夫。俺がちゃんと、由愛の隣にいるから」


 その言葉に、由愛はふっと微笑み、肩を寄せた。


 春の風が、静かに二人の距離を包み込む中、新たな季節の試練が始まろうとしていた——。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ