表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
117/250

116.気づきの視線

 116.気づきの視線



 放課後、陽翔は教室の窓際でノートを開いていた。


「藤崎くん、今日も数学やってるの?」


 そう声をかけてきたのは、またしても水瀬あかねだった。彼女は自分の席からすっとやってきて、自然な流れで陽翔の隣に腰を下ろす。


「うん、授業のとこちょっと引っかかってて」


「へえ、まじめ〜。私、ノート写させてもらおっかな」


「いや、それじゃ意味ないって」


 苦笑しながらも、陽翔はノートを少し傾けて見せてやる。そのやりとりは、周囲から見ればごく自然なものだった。


 ——だが、そのやりとりを廊下から見つめる視線があった。


 A組からの帰り道、偶然通りがかった由愛だった。


 ふと目を向けたその先で、陽翔と親しげに話すあかねの姿が目に飛び込んできた。


(……仲、いいんだね)


 一瞬、胸の奥がきゅっと痛んだ。


 でも、すぐに首を振る。信じてる。陽翔はそんなこと、ちゃんとしてくれるってわかってる。


 それでも——やっぱり、ちょっとだけ、不安だった。


 ⸻


 一方、あかねは、ふと陽翔の手元のキーホルダーに目を留めた。


「ん? それ……お揃い?」


「……ああ、うん。彼女と、春に買ったやつ」


「彼女?」


 あかねの指が止まり、瞬間、空気がほんの少し変わった。


「……そっか。彼女、いるんだ」


「うん。同じ学校の子で」


「そっか。……藤崎くん、優しいから、なんかちょっと納得かも」


 そう言って笑ってみせたが、その笑みにはわずかに影が差していた。


 それは、軽く触れたはずの水面が静かに波立ったような、そんな小さな予感だった。


 ⸻


 夕方。陽翔と由愛は合流して、一緒に帰っていた。


「今日、ちょっとだけ見ちゃった」


「……え?」


「水瀬さんと話してるとこ」


 陽翔は少し驚いた表情を浮かべ、それから、ふっと息を吐いた。


「ごめん、ちょっと距離近すぎたかも」


「ううん。怒ってるとかじゃないよ。ただ……ちょっとだけ、焼きもち」


 由愛は恥ずかしそうに目を伏せながらも、はっきりそう言った。


「……でもね、私も、ちゃんと“陽翔くんの彼女”って顔、していかなきゃなって思った」


 陽翔はその言葉に、少し笑って、優しく彼女の手を取った。


「そんな顔しなくても、十分伝わってるよ。俺が好きなの、由愛だけだって」


 静かに重なる二人の手。


 その温もりだけは、誰にも揺らせない確かなものだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ