表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あおはる  作者: 米糠
103/250

102.少しずつ、変わっていく

 102.少しずつ、変わっていく



 秋の空は高く、雲ひとつない朝だった。


 登校途中の交差点で、陽翔と由愛は並んで歩いていた。


「……ちょっと、今日の由愛、顔つき違う?」


「そ、そうかな?」


 由愛は少しだけ照れたように笑う。


 昨日、あの公園で自分の弱さをさらけ出してから、胸の奥がすっと軽くなった気がした。まだ不安もある。でも、陽翔にだけは見せていいと思えた。


 その想いが、自然と彼女の表情にも出ていた。




 そして放課後——


「陽翔くん、ちょっと寄っていい?」


 由愛に連れられて向かったのは、駅前の小さなカフェ。


「ここ、うちのお姉ちゃんがよく使ってた店なの。高校の頃、勉強したり、友達と話したり……」


「へえ、意外と庶民的なんだな」


 由愛は小さく笑った。


「私、昔ここでお姉ちゃんにノートの写し方を教わったことがあって……でもそのときも、結局比べられてるみたいで、素直に嬉しくなれなかったんだ」


 席に着いた由愛は、アイスティーをかき混ぜながらぽつりと続けた。


「でもね、最近ふと思ったの。比べられるのが嫌だったのって、誰かのせいじゃなくて、自分が勝手にそう思ってただけかもって」


「……うん」


「今日、偶然、学校の前でお姉ちゃん見かけたの。仕事の研修で近くまで来てたみたいで」


「えっ、ほんとに?」


「うん。声はかけなかったけどね……でも、前ならそれだけで動揺してたのに、なんか今日は普通だった。……ちょっとだけだけど」


 由愛の声には、ほんのわずかだけど確かな自信が宿っていた。


 陽翔は静かに頷きながら、そっと彼女の手に触れた。


「……すごいよ、由愛。ちゃんと、自分で気づいたんだな」


「ふふ、陽翔くんがいたからだよ。私、ひとりだったら、たぶんずっと逃げてたと思う」


 そう言って、由愛は微笑んだ。


 その笑顔は、かつて“完璧な姉の妹”として押し込められていた少女が、ようやく“橘由愛”という名前の輪郭を取り戻していく過程そのものだった。




 外に出ると、夕日が街を茜色に染めていた。


 二人の影が、地面に重なりながら伸びていく。


「……帰り、少しだけ遠回りしない?」


「うん」


 肩を並べて歩きながら、陽翔はふと思う。


 過去を越えるのは、きっと簡単なことじゃない。


 冬の訪れを予感させる冷たい風が吹いていた。


 由愛は、制服の上に薄手のカーディガンを羽織っていて、少し寒そうだ。


「最近だいぶ寒くなってきたな」


「ほんとね。…………ちょっと、聞いて欲しいことがあるんだけどさ」


 不意に由愛が口を開く。陽翔は「うん?」と問いかけるように顔を向けた。


「……お姉ちゃんのこと。私、お姉ちゃんと、もう一度ちゃんと話そうかなって思ったの」


「真帆さんと?」


 由愛は小さく頷いた。


「今まではずっと避けてた。怖くて……素直になれなくて。でも、陽翔くんが『私の方が魅力的だ』って言ってくれて、少しだけ、変わりたいって思った」


 その言葉に、陽翔の胸がじんと熱くなる。


「うん。……俺も、由愛がちゃんと向き合えるように、そばにいるから」


 由愛はふっと笑って、でもすぐに真剣な表情になる。


「実はさ、日曜に家でちょっとした集まりがあるの。親戚も来てて、たぶんお姉ちゃんも帰ってくると思うんだよね」


「へえ……それって、けっこう大事な機会じゃない?」


「うん。今度こそちゃんと、素直に話してみたい。……『由愛』として、自分の気持ちを」


 陽翔は立ち止まると、由愛の手を優しく握った。


「がんばれ。……無理しなくていいけど、もしうまく話せたら、また教えて?」


「……うん、ありがとう」


 駅に着くまでの短い時間、二人は手をつないだまま静かに歩いた。落ち葉が風に舞い、冬の匂いがすぐそこまで来ていることを告げていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ