表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

♪たまごやきを作ってみたよ♪



 世の中には二種類の人間がいる。

 家族愛を知っている人間、家族愛を知らない人間である。

 岩沢慎いわさわしんは、後者である。



    ◇




 高校二年の春、土曜日。私は自転車で坂道をのぼっていた。母親に頼まれて幼馴染の慎君に「弁当」を届けに行くためだ。


 エントランスの高級なマンションの入り口で、私は自転車をとめる。

「立派なマンション……」

 高くそびえたつビルは、空にとどきそうだ。

 沈み込むようなふかふかの高級なマットの上を進み、エレベーターで10階へとあがった。エレベーターの奥にある鏡で、自分の容姿を確認した。

 さきほどまでの自転車で、腰まである長い髪がはねていないか、そして、前髪の位置を確認した。

 

 ピン、ポーンと、玄関のベルが鳴らした。


 ドアが開く。

 玄関の奥から、楽しそうにはしゃぐ声が聞こえた。

 慎君は、友達と遊んでいたようだった。友達の顔は見たことがあったが、名前はわからない。


「いらっしゃい」慎君は言った。


「えっと、慎君のおひるごはん、持ってきたんだ!」

 慎君と話すときは、ドキドキしてしどろもどろになった。

 高校生にもなって、慎君と呼んでいいものなのか迷った。

 慎君はビニール袋に入ったタッパを受け取ると、中をのぞきこみ、顔を上げる。私を見た。


「かえで、ありがとな」と返事が来たので、ほっとした。


「今回は、私も作ってみたんだ!」

 慎君に食べてほしくて!と言おうとして、言葉を飲み込んだ。そんなことを言ってしまうと、慎君に重たいと思われてしまうかもしれない。


「へぇ」と慎君は再び弁当を見る。「どれを作ったの?」


「たまごやき!」


「慎君は、一人暮らしで大変でしょう?だから、ごはんをとどけてあげなさい」とはいつも母親が言ってくる言葉だ。慎君の家は、お金持ちだけど、両親と仲が悪く一人暮らしをしていることだけ噂できいた。慎君は何も話さないから、それ以上のことを聞けないでいた。


 私の母親は、幼稚園から知っている幼馴染の慎君を、気にかけていた。

「かえでのおばさんにもありがとうって伝えて」慎君が言った。


「うん!」

 母親を口実に慎君に会えることが嬉しかった。



「そういえば、先週お弁当を届けた時、慎君留守だったね」


「弟の参観日を見に行っていたんだ」


「慎君は一人っ子でしょう?」


「嘘だよ」慎君は、そうやっていじわるを言ってくる。


「もう!」というと、その顔を楽しそうに笑って眺めていた。


「慎、誰が来たの?」

 友達の声が奥から聞こえてきた。


「ごめん、おじゃまだったよね」私は、慎君の顔を見て笑った。「じゃあ、また学校で」


「かえでも入れよ」慎君は私を迎え入れた。


「お、おじゃまします」

 私は靴を脱ぎ、慎君の家をあがった。廊下の奥へと歩いていく。


「こいつも昼飯まだだから、つまんでもいいか?」

 友達を見ながら言った。


「うん!」私はうなずく。


「あざっす」友達は、慎君からビニール袋をもらうと、弁当を広げ、机に並べた。

 

 二人はごはんを食べ始める。


「…どう……かな…?」


「ん」慎君は一口卵焼きを口に運んだ。


「うまいよ」と慎君は言った。


 私はほっと、胸をなでおろした。そして、心のなかで小さくガッツポーズをした。

 うまいよ。うまいよ。慎君の声が、私の中でこだまする。


 慎君に手料理をふるまうことができました!神様!やりました!



「まっ!ず!!」


 横の友達が声をあげて、卵焼きを口から吐きだした。床に咀嚼された卵焼きが広がる。

 慎君は、そっとティッシュでふいた。友達は、冷蔵庫を開けて、水をコップに注ぐ間もなく、ボトルのまま口に水をつけ、ごくごくと勢いよく飲んでいく。


「おまえさ」友達は私の目を見ていった。「塩と砂糖の分量間違えてね?」


「へ?」


「しょっぱすぎるだろ!!」


 私は、顔が真っ青になる。「しょっぱい?」


 私は記憶をさかのぼるが、すでにどうやって作ったかを思い出せなかった。


 そういいながらも、私は自分が作ったことを言ってしまったことを後悔していた。


 私は慎君から箸をかりて、卵焼きを口に運んだ。箸に口をつけるのは悪い気がして、箸から卵焼きを口に落とすように、口の中にほおりこんだ。


 口の中にしょっぱい味が広がる。こんなにまずい卵焼きを食べたことがなかった。


「こんなもの卵焼きじゃねぇ!」友達が叫ぶ。「罰ゲームじゃねぇか!」


「ご、ごめんなさい」意識するよりも先に私は謝罪を口にしていた。目線が下を向き、慎君の顔を見ることができなかった。


「かえでが作ったんだろ?」

 慎君は私の顔を見ていった。私はこくり、とうなずいた。


「たしかに、これは世間一般にしられる卵焼きじゃない」

 そう言われて、私は心細くなる。


「砂糖と塩を間違えるなんて、ありきたりだ」

 目の前が暗くなる。


「でもな」慎君は私の顔を見た。「かえでが作ったのなら、それが嬉しいよ」


 私は、にじみそうになる目をこらえた。やっぱり、慎君は、誰よりも優しくて大好き!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ