AI時代に対して考察してみた
ふと思ったけどね1+1=2じゃないんじゃないかな
1+1が本当に2なら円周率みたいに割り切れない数字がでるのは変な気がする。
もし1+1が2じゃなかったら、全ての計算はいずれ矛盾してくるんじゃないかな
この先どれだけコンピュータが発達しても、最後にはエラーがでておしまいじゃないのかな
1+1=2と考えるかぎり永遠に真の答えにたどりつけないのでは
まあ、数字とかよく分からないから、ただの思いつきなんだけどね、それに円周率をどこまで計算できるかみたいな不毛な事も、それはそれで嫌いじゃないかもしれない