表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再創世記 ~その特徴は『天使の血筋』にあてはまらない~  作者: タナカデス
第1章 名はアグニ
21/268

21 シリアドネ公国 芸石購入


「さぁ、着きました!シリアドネ〜!!!」


大きい街でテンション爆上がりです!



大きな城壁で囲まれた街なので入る前に簡単な審問があった。けど俺が旅に出る前にもらった許可証のお陰で全然問題なく入れた。はい最強。



で、今は街の中央広場に向かって延びる1番大きな通りを歩き始めた。人通りも多い。


「シリウス!シリウス!あっちの屋台見たい!なんか紫の肉売ってる!あぁでもあっちなんか甘い匂いする!」


『はいはいわかったから。もう少し静かに歩いてってば。目立ちたくないんだって』



俺がシリウスの肩をバシバシ叩いて歩いていると、民族衣装に身を包んだシリウスが嫌そうな顔で告げた。



けど…どうしよう!めちゃくちゃ楽しい!!


両脇に所狭しと露天が並び、武器や防具・薬草・お菓子・串焼き・パンなんかがある。



露天の奥に建物が並び、そちらにもお店が入ってる。

そっちは洋服や靴なんかが売ってる……ん?



「なぁなぁ。あれ何売ってるの?」



なんかキラキラした石?みたいな感じなのがたくさん置いてある。装飾品かな?


『ん?あぁ、あれが芸石だよ。この前話しただろ?僕と君は使わなくても平気だけど、ほとんどの人が芸をするのに必要だって。』



「あぁ〜あれか!俺もちょっと見てみていい?」


『ん?いいよ。行ってみようか』


建物の中にある芸石屋さん(?)に行ってみることに。


「いらっしゃいませ〜!旅人さん?どんなものをお探しですかぁ〜?」



わ!お店のマダムに話しかけられた

けどこの際、わかんないから色々聞いちゃお


「こんにちは〜。あの、よくわかんないんですけど、どんなのありますか?」


「ここには色々揃ってますわよ〜。今お使いのものはどんなのかしら?あとこれから行く場所だったり、何系の芸が使えるのか教えてくださる?」


「あ、俺今使ってません。これから行く場所は〜…どこだろ。なぁ、シリぶふっ!!」



シリウスに聞こうとしたら急に口を手で塞がれた。


非難めいた目で見るとシリウスが目をわざとらしく細めて笑ってる。え、、、なんで?



『彼は今まで自分だけの芸石を持ったことがありませんの。なので初めて買うんです。芸石を借りてた時は炎系が得意でしたわね。なのでその石が欲しいわ』



シリウスがスラスラと答えた。それを聞きマダムは


「まぁ!じゃあ初めて自分だけの芸石を持つのね!あらぁ!嬉しいわぁ!炎系ね、出してくるから少し待ってて頂戴ね〜」


そう言って一旦奥へ入っていった。


「……おい。なんだよ急に」


『ごめん僕のミス。とりあえず今ので話合わせておいて。あと僕の名前は呼ばないで。代わりに……ん〜ヨハンネって呼んで』



「えぇ?おいおいヨハンネの名前悪用するなよ!」


『いいから!言う通りにする!後で説明するから!』


ええ〜?なんかいつも説明されてない気がするなぁ


シリウスにぶーぶー言っていると、奥からマダムが木のトレーにいくつかの石を載せてまた現れた。



「遅くなってごめんなさいね〜!はい、いくつか持ってきましたよ!じゃあ説明するわね?」



「全部炎系の芸石なんだけど、左から説明しますね。1番左のは炎系全般の補助効果ね。その分全体的に威力は弱まるけど、初心者にはこれが1番よ。次が()()()が弱い人向きよ。けど炎系得意ならこれは必要ないかしら?次のは()()()()()()()()の補助効果があるのよ。威力はあっても精度が低くて困ってたらこれね。次が……」



わぁーいっぱいあるー。もう俺わかんなーい。


チラチラとシリウスの方を見ると、こちらはきちんと話がわかるっぽい。流石です兄さん。



芸石は芸の補助に使う、その補助は「どこを」補助するのかによって変わるらしい。あと名前付きの芸の補助のものもあるらしかった。



「さぁさ!どれになさいます??」


マダムがやり切った顔で告げる。俺は迷うことなくシリウスに問いかける。



「俺、どれ?」


するとシリウスは冷たい笑顔で答えた。


『君は…なんでもいいんじゃない?』


「えぇ〜?そこ放り投げるぅ?」


『じゃあ初心者用のにしなさい。全般大丈夫なやつ』


「はい、わかりました。…じゃあ、これ下さい!」


マダムに1番左の芸石を指差して答える。

するとマダムは良い笑顔で


「かしこまりました。ありがとうございます〜!装飾はどうしましょう?」



『アグニ、どういう形で身につけたい?』


「んー。候補は?」


シリウスに聞いたらマダムが答えた。


「当店では、耳、額、首、手首、二の腕、足首に付ける方法、それと指輪にする方法がありますわ。最初の方は耳や首が多いかしらね。」


   ほぉ。結構色んな形で付けれるんだな。


『あ〜じゃあ、首でお願いします』


その後マダムと、取り付ける装飾を金属にするか紐にするか、紐ならどの紐にするかなどを選び、首回りを測定し、長さを決め………



1時間くらいかかった!!



最終的に出来上がった俺の芸石は、

赤と橙が混ざる綺麗な石に、黒系の皮の紐を付けた。

石は胸骨柄の辺りにくるような長さだ。



「随分選ぶのが早かったですわね。最初は皆さまもっと悩まれるのに」


えぇ!?これ以上時間使うの?結構もうしんどいぞ?


「いやぁ えへ そうですか〜?」


驚きのあまり訳わからない返しをしてしまった。


「お買い上げありがとうございます。こちらが芸石、紐、その他装飾を含めた料金でございます。」



70セン……わぁ サントニ町の宿14泊分だぁ


俺が少し呆けている間にシリウスがスッとお金を出し会計を済ませた。



そして俺らは店を後にした。



「けっこう値段するんだね」


『戦闘用だから、まぁね。けど壊れない限りずっと使えるからね』


「あ、そうなんだ。じゃあまぁそんなもんなのか?」


『明日外出てどれくらい違うのか試してみようか?』


「試したい!試したい!」


『はいはい。明日ね。今日は街をぶらぶらしよう』


「はいです!じゃああっちの串焼き食べようぜ」



70センは、(個人的な目安として)そのまま日本円に置き換えた額です。70千円、つまり7万円ですね。けどこの世界の宿賃や食費、武器防具などの物価と日本の物価にはずれがあるので、サントニ町の宿賃一泊5センをそのまま日本円にしてしまうと5千円になります。バリ安いですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ