表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

pipkとタイツにあげたあれを収納したこれ(髪の毛)

pipkとタイツにあげたあれを収納したこれ

※飛龍と春蕾の話

 散髪に行ったことのなかったせいで、家にいた頃は好き放題に伸びていた髪の毛。邪魔になれば自分で鋏を持って切っていたために、ザンバラ髪で、ひどく不恰好な格好だったとは思う。学校でも先生から、美容院でちゃんと髪を切るように、と言われ、そんなお金はない、と母に言われた言葉をそのまま返していた。

 櫛を通され、整えられる髪の毛。男の子なのにこんなに髪が長くていいのかと、そう思ってはいるが、飛龍が楽しそうであるために何も言わないことを選択した。

 前髪は眉の上で揃えられ、腰まで届くほどの後ろ髪は同じ長さに切り揃えられている。散髪も全て、飛龍が行った。

「お前は綺麗、春蕾は別嬪さん」

 前髪を切られた時、世界が明るいことを知った。髪を結ばれた時、自分が軽いことを知った。

 今日は簪ではなく、頭で一つに括ったお団子に龍が刺繍されたシニヨンカバーを被せられた状態。手先が器用な飛龍、大抵のものは何でも自分で作ってしまう。

 置かれた櫛を手に取り、飛龍の後ろへと回る。髪ゴムを外して髪に櫛を通す真似をしてみた。

「私のも梳かしてくれるの? ありがとう」

 笑いながら、されるがままを選択した飛龍。料理をする時だけは頭の上で一つに纏められているが、それ以外ではただ結んでいるだけ。櫛を通して、髪の毛を結んでみる。初めてのことで、髪が半端に結べていなかったり、ゴムと髪が絡まって、お世辞でも上手いとは言えない。やり直しても、結局は同じ。結び直すだろう、と思っていたのに、飛龍はそうせずに黒マスクを手に取る。

「今日はこのままでいるよ、春蕾が私のためにやってくれたんだものね」

 それでも、飛龍は、鏡に映った自分の姿を見て嬉しそうに笑っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ