表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

pipkとタイツにあげたあれを収納したこれ(父)

pipkとタイツにあげたあれを収納したこれ

※リチャードとマンディサの話

 家の中は静かだ。何か音を立てれば、咎められそうな。そんなことはないのに、躊躇してしまう。

 リチャードは余程のことでもない限り喋ることはなく、声をほとんど聞くこともないため、忘れてしまいそうになってしまうこともある。

 与えられた飴玉を噛むことなく舐めて溶かし、ノートへ文字の書き取りを行っていた。拙くても、書けばみんなは褒めてくれる。褒められたことなんてほとんどないために、それが嬉しくて仕方がなかった。

 何個目かになる飴玉。飛龍は滅多なことがない限り菓子を与えてくれない。ルチアーノはその当てつけかのように菓子をくれて、飛龍とよく喧嘩をする。リチャードはその点、隠れて与えるのが上手く、飛龍の目を欺き、菓子を渡してくれる。今、舐めているこれもそう。飛龍が家にいないことを理解した上で、渡してくれた。

 力の入れ方がうまくいかなかったためか、袋がうまく破けず、床に落ちてしまったそれを慌てて拾い、土がついた部分をパーカーで拭う。多少の土や埃は、体に入れたところで害はない。母の元にいた時、床に落ちたものが晩御飯になる場合もあった。汚いものを食べることには慣れている。

 だから、そのまま飴玉を口に入れようとした。

「マンディサ」

 口に含める前に、立ち上がったリチャードが声をかけてくる。先ほどまでパソコンに向き合い、キーボードと画面に向き合っていたのに。こちらのことなんて見ていないと、そう思っていたのに。

「土がついたものを食べるな」

 土がついた飴玉は取り上げられて、新しいものを渡される。

「……せんきゅー」

 頭を撫でられ、リチャードは席へと戻り、再びパソコンに向き合った。

 寡黙ではあるが、確かにリチャードは優しい。

 どうして僕にはお父さんがいないの、と家にいた時、母に聞いたことがある。浮気して出てっちゃったのよ、と酔っ払った母から答えが返ってきた。

 お父さんはリチャードのような人がいい。浮気なんかせずに、どこにも行かない、僕を連れていってくれるような、優しい人がいい。

 飴玉を口に入れて、ペンを握り、再びノートに文字を書く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ