表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

俳句女子の「俳句ことはじめ」…バラの花束

作者: ゆきの

昼間は20℃を超え、半袖の季節でしね。


しばらくぶりの更新になってしまいました。



そしてその間、俳句の季語も、春から夏に

変わり、今回の兼題は「薔薇バラ」です。



バラかぁ。

オシャレで高貴な花ですよね。



美しい花には、鋭い棘がある、というし、


花束の定番ですし。



だいぶ前にヒットした曲だと思いますが、

「百万本のバラの花を、貴方に貴方に

貴方にあげる」


という曲もありましたよね。





それに「薔薇」という漢字、難しいですよね!

書き方分からなくて、スマホで変換して、

さらに拡大して…ってしても、

「薔」なんて、早々書けるもんじゃないです。



さて、そんな難しい「薔薇」をごまかし

ごまかし、混ぜ込めて、作ったのがこちら。



少女より 薔薇の花束 憧れて

季語…薔薇(夏)



前述したとおり、バラって、本当に憧れの花で、子供の頃は、大人の花、というイメージがありました。

バラの花束でプロポーズとか、憧れたものです。


そして未だに 笑



そんな思いを込め、作ったのが、

少女より 薔薇の花束 憧れて



が、俳句教室では、一見しただけでは分かっていただけず、くどくどと説明をさせていただいた次第でした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ゆきの さん、久しぶりです。 女性は花に弱い! 殊に薔薇には無抵抗のようですね。 芳香に むせてうたた寝 薔薇の風呂 私の妻は薔薇狂いです。 小さな家ですが、三十坪ほどの屋上にびっし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ