表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/30

第23話 影の輪郭(The Real Trigger)

 数時間前に始まった襲撃未遂は、あくまで“始まり”に過ぎなかった。


 ラシード・タウファは一命を取り留め、演説も中止されずに進行した。

 観衆の中には、危機に気付かぬまま帰路についた者も多かった。

 しかし、サングレフの4人は知っている。

 ──敵は、まだ“姿を見せていない”。


 「オーバーワッチ、監視データの再スキャン。あの南棟のスナイパー、陽動じゃないか?」


 リタの声が無線を通して拠点に響いた。冷静ながら、どこかピリついている。


 「その可能性が高いな。スキャンデータを逆照合したら、顔認証が不一致だった。あの男、本命じゃない」


 ノアの指がキーボードの上を叩き続ける。

 画面に映るのは、現地の監視カメラとドローン映像を統合した、空間の3Dマップだ。


 「じゃあ──どこだ?」


 イーライが屋上から双眼スコープで街をなぞりながら問う。


 「西側のホテル棟、5階。チェックイン記録が偽造されてる」


 「ブルワーク、現地に向かえるか?」


 「了解。1分で接近する」


 オーウェンは道端の車を盾にしながら、人の流れを逆走した。


 ──そのころ。


 別の場所では、黒のコートを羽織ったジュード・マクレガーが、クラブ風のラウンジで酒を啜っていた。


 「よく喋る口だけはあると思ったが、やっぱりこの国の政治家は品がない」


 目の前に座る男は、ラシードの政敵として名を馳せる保守派議員──ではなく、その側近。

 本人は表に出ない。


 「……証拠でもあるのかね?」


 「証拠? そんなもんより、使える情報の方が価値があるだろ?」


 ジュードは薄笑いを浮かべ、グラスを回した。


 「本命の刺客は“フェリス・カンパニー”所属の暗殺者。カバー名は〈ルームE-05〉。今夜、ラシードの控室に侵入する」


 「……それを止めるのか?」


 「いや、止めるのは《サングレフ》だ。俺の仕事は──こういうのだ」


 ジュードの目が鋭くなり、ジャケットの内ポケットからサプレッサー付きの小型拳銃が姿を見せた。


 「“誰がそれを依頼したか”を片付けるのが、俺の役目」


 その直後、ラウンジの音楽が途切れた。


 静寂の中、乾いた一発が響く。


     *


 「ブルワーク、侵入確認。部屋番号はE-05。接近中の人物を確認──武装あり。構えた、来るぞ」


 ノアの声に、リタの足が止まる。


 「私が入る。ブルワークは外から援護」


 「了解、フロア警備は私が制御する」


 ノアのモニターが赤く点滅し、非常用シャッターを一時的に解除する信号を流す。


 ──リタは一息吸ってから、部屋の前に立つ。


 扉のロックを、短剣の柄で強引にこじ開け──蹴破った。


 部屋の奥、薄暗い照明の中、銃口をラシードに向ける影が一つ。


 ──だが、一拍遅かった。


 「その瞬間に撃つなら、もっと早くすべきだったわね」


 リタは銃声より早く動いていた。


 ユリシーズが火を噴き、標的の腕を打ち抜いた。


 〈ルームE-05〉が呻く間に、リタの身体はもう懐にいた。


 レメゲトンが腹部を貫き、暗殺者が呻く声すら出せず崩れる。


 ──静寂。


 ラシードは床に伏せながら、呆然と彼女を見上げた。


 「……君、名前は?」


 「名乗るほどの者じゃないわ。ただの、雇われ傭兵」


 そして、部屋の奥で再び無線が鳴る。


 「フェンサー、そっちは?」


 「片付いたわ。ロングサイト、周囲に追加の敵は?」


 「……クリア」


 オーウェンも無言で頷き、ラシードに手を貸した。


 「助けられた命の価値は、俺が証明する。……ありがとう」


 彼の言葉は素直で、力強かった。


     *


 一方、ラウンジを去るジュードは、夜風に吹かれていた。


 「いい奴なんだよな、あいつ……」


 そう呟いたジュードの足元には、既に冷たくなった側近の遺体。


 「だから、こんなクソみたいな世界でも……守る意味がある」


 ジュード・マクレガー。


 情報と裏社会を渡り歩く、プロの仲介者。


 その銃は、時に“希望”のために火を噴く──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ