表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
法華経  作者: Eliphas1810
4/28

法華経 信解品

爾時、慧命、須菩提、摩訶迦旃延、摩訶迦葉、摩訶目犍連、従、仏、所聞、未曾有法、世尊、授、舎利弗、阿耨多羅三藐三菩提、記、発、希有心、歓喜、踊躍、即、従、座、起、整、衣服、偏袒右肩、右膝、著、地、一心、合掌、曲躬、恭敬、瞻仰、尊顔、而、白、仏、言、


我等、居、僧之首、年、並、朽邁、自、おもう

已、得、涅槃。

無所、あたる、任。


不、復、進、求、阿耨多羅三藐三菩提。


世尊、往昔、説、法、既、久、

我、時、在、座、身体、疲、だるい、但、念、空、無相、無作。


於、菩薩法、遊戯、神通、

浄、仏国土、

成就、衆生、

心、不、喜、ねがう


所以、者、何?


世尊、令、我等、出、於、三界、得、涅槃、証。


又、今、我等、年、已、朽邁、

於、仏、教化、菩薩、阿耨多羅三藐三菩提、

不、生、一念、好楽之心。


我等、今、於、仏前、聞、授、声聞、阿耨多羅三藐三菩提、記、心、甚歓喜、得、未曾有。

不、おもう、於、今、忽然、得、聞、希有之法。

深自慶幸、獲、大善利、無量珍宝。

不、求、自、得。


世尊、

我等、今、者、楽、説、譬喩、以、明、斯義、


譬、若、有、人、年、既、幼稚、捨、父、逃逝、久、住、他国、或、十、二十、至、五十歳、年、既、長大、加復、窮困、馳騁、四方、以、求、衣食、漸漸、遊行、遇

、向、本国。


其父、先来、求、子、不、得。

中、止、一城。

其家、大富、財宝、無量、金、銀、瑠璃るり珊瑚さんご琥珀こはく、頗梨珠、等。

其諸倉庫、悉、皆、みちる、溢。

多、有、僮僕、臣、佐、吏、民。

象、馬車、乗、牛、羊、無数。

出入、ふやす、利、乃、遍、他国、

商估、賈客、亦、甚衆多。


時、貧窮子、遊、諸集落、経歴、国、邑、遂、到、其父所止之城。


父、つねに、念、子、与、子離別、五十余年。

而、未曾、向、人、説、如此事。

但、自思惟、心、懐、悔恨、自、念、


老朽、

多、有、財物。

金、銀、珍宝、倉庫、みちる、溢。

無有、子息。

一旦、終、歿しぬ、財物、散失。

無所委付。


是、以、慇懃、つねに、憶、其子、復、作、是念、


我、若、得、子、委付、財物、坦然、快楽、無、復、憂慮。


世尊、

爾時、窮子、傭、賃、展転、遇、到、父舎。

住立、門、そば、遥、見、其父、

こしかける、獅子牀、

宝、つくえ、承、足。

諸婆羅門、刹利クシャトリヤ居士バイシャ、皆、恭敬、囲繞。

以、真珠、瓔珞、価直、千万、荘厳、其身。

吏、民、僮僕、手、執、白払、侍立、左右。

覆、以、宝帳。

垂、諸華旛。

香水、まく、地。

散、衆名華。

羅列、宝物、出内、取、与。

有、如是等種種厳飾、威徳、特尊。


窮子、見、父、有、大力勢、即、懐、恐怖、悔、来至、此、ひそかに、作、是念、


此、或、是、王、或、是、王、ひとしい

非、我傭力、得物之処。

不如、往、至、貧里。

みせ、力、有、地、衣食、たやすく、得。

若、久、住、此、或、見、逼迫、しいて、使、我、作。


作、是念、已、疾走、而、去。


時、富長者、於、獅子座、見、子、便、識、心、大歓喜、即、作、是念、


我財物、庫、蔵、今、有、所付。

我、常、思念、此子。

無、しゅだん、見、之。

しかしたちまち、自、来。

甚、適、我願。

我、雖、年、朽、猶、故、貪惜、即、遣、かたわらの、人、急、追、将、還。


爾時、使者、疾走、往、とらえる


窮子、驚愕、称、怨、大喚、


我、不、相、犯!

何為、見、捉?!


使者、とって、之、いよいよ、急、強、牽、将、還。


于時、窮子、自、念、


無、罪、而、被、囚執。

此、必定、死。


うたた、更、惶怖、悶絶、躄、地。


父、遥、見、之、而、語、使、言、


不、須、此人、勿、強、将来。

以、冷水、かける、面、令、得、醒悟。

莫、復、与、語。


所以、者、何?


父、知、其子、志意、下劣。

自、知、豪貴、為、子所難。

あきらかに、知、是、子。

しかし、以、方便、不、語、他人、云、

是、我子。


使者、語、之、


我、今、放、汝。

随意、所趣。


窮子、歓喜、得、未曾有、従、地、而、起、往、至、貧里、以、求、衣食。


爾時、長者、将、欲、誘引、其子、而、設、方便、密、遣、二人、形色、憔悴、無威徳者。


汝、可、詣、彼、ゆっくりと、語、窮子、


此、有、作処、ばいあたえる、汝、あたい


窮子、若、許、将来、使、作。


若、言、欲、

何所作?


便、可、語、之、


雇、汝、除、糞。

我等、二人、亦、共、汝、作。


時、二使人、即、求、窮子。


既、すでに、得、之、

つぶさにのべる、上事。


爾時、窮子、先、取、其価、

尋、ともに、除、糞。


其父、見、子、愍、而、怪、之。

又、以、他日、於、窓、まど、中、遥、見、子、

身、やせる、痩、憔悴、糞土、塵、ちり、汚穢、不浄、即、脱、瓔珞、細軟

上服、厳飾之具。

更、著、麤弊、あかあぶら之衣、塵、土、ちり、身、右手、執、持、除糞之器。


状、有所畏。


語、諸作人、


汝等、勤、作。

勿、得、懈、息。


以、方便、故、得、近、其子。


後、復、告、言、


ちょっと、男子、

汝、常、此、作。

勿、復、余、去。

当、加、汝、価。

諸、有、所、ひつようとする、盆、器、米、麺、塩、酢之属。

莫、自、疑、ありがたし

亦、有、老弊使人。

須、者、相給。

好、自、安、意。我、如、汝父。

勿、復、憂慮。

所以、者、何?

我、年、老大、而、汝、小壮。

汝、常、作時、無有、欺、怠、瞋、恨怨言。

すべて、不、見、汝、

有、此諸悪、如余作人。

より、今、已後、如、所生子。


即、時、長者、更、あたえるつくるあざななづける、之、なす、児。


爾時、窮子、雖、よろこぶこのたいぐう、猶、故、自、おもう


客作賎人。


由是之故、於、二十年中、常、令、除、糞。

過、是、已後、心、相、体、信、入出、無、難。

しかし、其所止、猶、在、もとのところ


世尊、


爾時、長者、有、やまい、自、知、将、死、不、久、語、窮子、言、


我、今、多、有、金、銀、珍宝、倉庫、みちる、溢。

其中、多少、所応、取与。

汝、悉、知、之。

我心、如是。

当、体、此意。

所以、者、何?

今、我、、汝、便、為、不異。

宜、加、用心、無、令、漏失。


爾時、窮子、即、受、教勅、領知、衆物、金、銀、珍宝、及、諸庫、蔵。

しかし、無、怖、取、一餐之意。

しかも、其所止、故、在、もとのところ

下劣之心、亦、未能捨。

またへる、少時、父、知、子意、漸、已、通、泰、成就、大志、自、いやしむ、先心、

臨、欲、終時、而、めいじる、其子、並、あつめる、親族、国王、大臣、刹利クシャトリヤ居士バイシャ

皆、悉、已、集、即、自、宣言、


諸君、当、知、

此、是、我子、我之所生。

於、某城中、捨、吾、逃走、伶俾、辛苦、五十余年。

そのもとのあざななになに

我名、某甲。

昔、在、本城、懐、憂、推、もとめる

忽、於、此間、遇、あうえる、之。

此、実、我子。

我、実、其父。

今、吾所有、一切財物、皆、是、子有。

先、所出内、是、子所知。


世尊、


是時、窮子、聞、父此言、即、大歓喜、得、未曾有、而、作、是念、


我、本、無、心、有、所、ねがう、求、今、此宝蔵、自然、而、至。


世尊、

大富長者、則是、如来。

我等、皆、似、仏子。


如来、常、説、


我等、為、子。


世尊、

我等、以、三苦、故、於、生死中、受、諸熱悩、迷惑、無知、楽著、小法。


今日、世尊、令、我等、思惟、じょきょする、除、諸法、戯論之糞。

我等、於、中、勤、加、精進、得、至、涅槃。

一日之価、既、得、此、已、心、大歓喜、自、以、なすたりる、便、自、おもう、言、


於、仏法中、勤、精進、故、所得、弘、多。


しかも、世尊、先、知、我等心、著、弊欲、ねがう、於、小法、

便、見、ゆるしすておく、不、為、分別、汝等、当、有、如来知見、宝蔵之分。

世尊、以、方便力、説、如来智慧。

我等、従、仏、得、涅槃、一日之価、以、為、大得、於、此大乗、無有、志求。

我等、又、因、如来智慧、為、諸菩薩、開示、演説、

しかし、自、於、此、無有、志願。

所以、者、何?

仏、知、我等心、ねがう、小法、以、方便力、随、我等、説。

而、我等、不知、真、是、仏子。

今、我等、方、知。

世尊、於、仏智慧、無、所、おしむおしむ

所以、者、何?

我等、昔来、真、是、仏子。

しかし、但、ねがう、小法。

若、我等、有、ねがう、大之心、仏、則、為、我、説、大乗法。

今、此経中、唯、説、一乗。

而、昔、於、菩薩前、毀訾ひなんする、声聞、楽小法者。

然、仏、実、以、大乗、教化。

是故、我等、説、本、無、心、有、所、ねがう、求、今、法王大宝、自然、而、至。

如、仏子、所応得者、皆、已、得、之。


爾時、摩訶迦葉、欲、重、宣、此義、而、説、偈、言、


我等、今日、聞、仏音教、歓喜、踊躍、得、未曾有。

仏、説、声聞、当、得、作仏。

無上宝集、不、求、自、得。


譬、如、童子、幼稚、無識、捨、父、逃逝、遠、到、他土、周流、諸国、五十余年。

其父、憂、念、四方、推、求。

求、之、既、疲、頓止、一城、造立、舎宅、正、欲、自、娯。

其家、巨、富。

多、諸金、銀、硨磲しゃこ碼碯めのう、真珠、瑠璃るり

象、馬、牛、羊、輦輿、車、乗、田業、僮僕、人民、衆多。

出入、ふやす、利、乃、遍、他国、

商估、賈人、無処不有。

千、万、億衆、囲繞、恭敬、常、為、王者之所愛念。

群臣、豪族、皆、共、宗重。

以、諸縁、故、往来者、おおい

豪富、如是。

有、大力勢。

しかし、年、朽邁、ますます、憂、念、子。

あさ、夜、惟、念、


死時、将、至。

痴子、捨、我、五十余年。

庫、蔵、諸物、当、如之何?


爾時、窮子、求索、衣食、従、邑、至、邑、従、国、至、国。

或、有所得、或、無所得、飢餓、やせる、痩、体、生、瘡癬。

漸次、経歴、到、父住城。

傭、賃、展転、遂、至、父舎。

爾時、長者、於、其門内、施、大宝帳、処、獅子座。

眷属、囲繞、諸人、侍衛。

或、有、計算、金、銀、宝物、出内、財産、注記、券、疏。

窮子、見、父、豪貴、尊厳、おもう


是、国王、若、是、王、ひとしい


驚、怖、自、怪、


何故、至、此?


かくして、自、念、言、


我、若、久、住、或、見、逼迫、強、駆使、作。


思惟、是、已、馳走、而、去。

こころみに、問、貧里、欲、往、傭、作。


長者、是時、在、獅子座、遥、見、其子、黙、而、識、之。

即、勅、使者、追、捉、将来。


窮子、驚、喚、迷、悶、躄、地。


是人、執、我、必、当、見、殺!

何、用、衣食、使、我、至、此?!


長者、知、子、愚痴、狭劣、不信、我言、不信、是、父。

即、以、方便、更、遣、余人、眇目、みじかいいやしい、無威徳者、


汝、可、語、之、云、

当、相、雇、除、諸糞穢、倍、与、汝、価。


窮子、聞、之、歓喜、随、来、為、除、糞穢、浄、諸房舎。


長者、於、まど、常、見、其子、念、


子、愚劣、ねがうなすいやしい、事。


於、是、長者、著、弊垢衣、執、除糞器、往、到、子所、方便、付、近、語、令、勤、作、


既、ます、汝価。

並、塗、足、油、

飲食、充足、

薦席しきもの、厚、暖。


如是、苦言、


汝、当、勤、作。


又、以、おだやかに、語、


なんじごとくする、我子。


長者、有、智、漸、令、入出。

経、二十年、執、作、家事。

示、其金、銀、真珠、頗梨、諸物、出入、皆、使令、知。

猶、処、門外、止宿、草庵、自、念、貧事、


我、無、此物。


父、知、子心、漸、已、曠大、欲、与、財物、即、集、親族、国王、大臣、刹利クシャトリヤ居士バイシャ

於、此大衆、説、


是、我子。

捨、我、他、行、経、五十歳。

より、見、子、このかた、已、二十年。

昔、於、某城、而、失、是子。

周、行、求、索。

遂、来、至、此。

すべて、我所有、舎宅、人民、悉、以、付、之。

恣、其所用。


子、念、


昔、貧、志意、下劣。

今、於、父所、大、獲、珍宝、並、及、舎宅、一切財物。


甚大歓喜、得、未曾有。


仏、亦、如是。

知、我、ねがう、小、未曾、説、言、


汝等、作仏。


而、説、


我等、得、諸無漏、成就、小乗、声聞弟子。


仏、勅、我等、説、


最上道、修習、此、者、当、得、成仏。


我、承、仏教、為、大菩薩、以、諸因縁、種種譬喩、若干言辞、説、無上道。

諸仏子等、従、我、聞、法、日夜、思惟、精勤、修習。

是時、諸仏、即、授其記、


汝、於、来世、当、得、作仏。


一切諸仏、秘蔵之法、但、為、菩薩、演、其実事。

而、不、為、我、説、斯真要。

如、彼窮子、得、近、其父、雖、知、諸物、心、不、ねがう、取。

我等、雖、説、仏法、宝蔵、自、無、志願。亦復、如是。

我等、内、滅、自、おもう


なすたりる

唯、了、此事、更、無、余事。


我等、若、聞、きよめる、仏国土、教化、衆生、まったく、無、欣楽。

所以、者、何?


一切諸法、皆、悉、空、寂、無生無滅、無大無小、無漏、無為。


如是、思惟、不、生、喜楽。

我等、長夜、於、仏智慧、無貪無著、無、復、志願。

而、自、於、法、おもう


是、究竟。

我等、長夜、修習、空法、得、脱、三界、苦悩之患、住、最後身、有余涅槃。

仏、所教化、得、道、不、虚。

則、為、已、得、報、仏之恩。


我等、雖、ために、諸仏子等、説、菩薩法、以、求、仏道。

しかし、於、是法、永、無、願、ねがう


導師、見、すておき、観、我心、故、初、不、勧進、説、


有、実利。


如、富長者、知、子志、劣、以、方便力、柔、伏、其心、然後、乃、付、一切財宝。

仏、亦、如是。

現、希有事、知、楽小者、以、方便力、調伏、其心、乃、教、大智。

我等、今日、得、未曾有。

非、先、所望、而、今、自、得。

如、彼窮子、得、無量宝。

世尊、

我、今、得、道、得、果、於、無漏法、得、清浄眼。

我等、長夜、持、仏浄戒、始、於、今日、得、其果報。

法王法中、久、修、梵行、今、得、無漏、無上大果。

我等、今、者、真、是、声聞。

以、仏道声、令、一切、聞。

我等、今、者、真阿羅漢。

於、諸世間、

天、人、魔、梵、あまねく、於、其中、

応、受、供養。

世尊、大恩、以、希有事、憐愍、教化、利益、我等。

無量億劫、誰、能、むくいる、者?

手足、供給、頭頂、礼敬、一切、供養、皆、不能、むくいる

若、以、頂戴、両肩、になうおう、於、恒沙劫、尽、心、恭敬、

又、以、美膳、無量宝衣、及、諸臥具、種種湯薬、牛頭栴檀、及、諸珍宝、以、起、塔廟、宝衣、しく、地、

如斯等事、以、用、供養、於、恒沙劫、亦、不能、むくいる

諸仏、

希有。

無量、無辺、不可思議、大神通力。

無漏。

無為。

諸法之王。

能、ために、下劣、忍、于、斯事、取、相、凡夫、随宜、為、説。

諸仏、

於、法、得、最自在。

知、諸衆生、種種、欲、ねがい、及、其志力。

随所、あたる、任、以、無量喩、而、為、説、法。

随、諸衆生、宿世、善根、

又、知、成熟、未成熟者、

種種、かぞえる、量、分別、知、已、

於、一乗道、随宜、説、三。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ