表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/109

第23話 お昼休み終了

(何をしておる。全力を出してさっさと片付けろ)


 いたた、くそお!

 でも、全力を出せば周りのみんなにも被害が。

(皆の周囲に強力な結界を張れば良い。簡単な事ではないか)

 こんな相手と戦いながら、みんなに大規模結界を張るなんて、とてもじゃないけど出来ませんって!

(うーむ、不器用な)

 そう思うんだったら、心の声さんが私に代わって…

(駄目だ。言ったろう、こ奴はお前が戦うべき相手なのだ)


「何だか心の中で誰かと話しておるようだが、そんな暇は無いぞ。ほら」


 そいつは一旦空中に浮かび、それから超高速で、まだ仰向けに倒れている私めがけ頭から突っ込んできた。

 そこで私はまた、ぎりぎりで高速転移。頭上から100t、いや、重力魔法をかけた1000tのハンマーを思いっきり打ち下ろした。


 ()()()()()


 そいつは頭から城壁の瓦礫に突っ込んだ。どうだ、少しはこたえたか!


 でも


「ふん、少しはやるではないか」


 とか、顔に瓦礫の破片を付けたまま平気で立ち上がってくる。

 余裕の割にカッコ良くないぞ!


 そして


「しかし、敢えて素手の戦いを楽しんでおる時に道具を出すとは無粋な。そちらがそのつもりなら、俺様も」


 亜空間収納から取り出したのは、右手に巨大な鎌、左手に大剣だった。

 それを両手でぶんぶん振り回しながら


「ふわーっはっはっ、こうなったら只では済まんぞ!」


 と、いかにも楽しそう。()()()()()()()()()


 とにかく向こうが武器なら、こちらも剣で応戦しなきゃ。

 私は剣を抜き、同時に多重の物理結界を張った。武器での戦いなら尚更、一撃でも喰らうわけにはいかない。


 すると意外なことに、今まで肉弾戦一辺倒だった相手の天使も防御結界を張ってきた。コイツ、一応は魔法も使えるのか?


 そして戦いは互いの武器による多重防御結界の破壊、削り合いに移行した。

 破壊そして瞬時に再構築、また破壊、そしてまた瞬時に再構築、破壊、再構築、破壊、再構築 ………(以下略)

 この繰り返し。ああ忙しい。


 相手の再構築が間に合わなくなるように、一撃でなるべく多くの層の結界を破壊しなくてはならない。そのためにはなるべく多大な魔力を攻撃に乗せるのだ。

 そして、こちらの多重結界が破られないよう、一層一層を強力なものにするために、また再構築を迅速にするためにも、より多大な魔力が必要だ。


 私の翼がつい4枚に、そして6枚になる。


(おい、良いのか?)


 仕方ないじゃん。こいつ強いもの。

 こっちも、それなりの力を出して戦わないと。


「ほほう、少しは手応えが出てきたではないか。だが、まだまだだ。能力はあっても、それを有効に使う為の修練が圧倒的に足りん」


 時々は強烈な一撃に結界が破られて剣で防ぐ。凄い衝撃だ。


 はーい、ここでイメージ映像(?)です。


 たとえば私の周りには透明な硬質ガラスの厚い障壁があって、そうですね、それがおよそ30枚としましょうか。

 そこに相手の攻撃がくる。ガラス板が半分近くも破壊されて、()()()()()()()、って音は響きませんけど、とにかく(兎に角?)、なかなかの緊急事態でございます。

 相変わらず C()R()A()C()K()! とか B()A()N()G()! とか、空中に原色の文字が炸裂して、うーん、これは迫力と言うべきか、ただの派手好きの阿呆と言うべきか。


 さあて、多重結界が破られそうになるのを、この私が無為無策で看過するわけはございません。すぐにまた、前にも増して多重の強力な結界を張る。

 ところがところが、コイツはそこに更に強烈な大剣と鎌の連撃を加えてくる。

 もちろん私も、ただ防御に回っっているだけではございません。

 本来は片手剣のジョワユーズを両手で持ち、相手の物理結界に思いっきりの攻撃を加えます。

 数重の結界が砕け散り、相手はまたすぐに結界を構築します。


 うーん、際限がない。


 そんなことが延々と繰り返されるうちに、ついに私の剣は攻撃の負担と防御の衝撃でボロボロになり、今にも砕けそうになった。


(どうした、思念の剣があろう?)

 あれは短時間しか使えないもの。

 それに制御が難しいから周りに犠牲が出るかも。

(うーむ…)


 ガイアさんたちの声が聞こえる。


「どういうことだ? アスラは斬撃に魔力を乗せているようだが、相手は純粋な物理攻撃ではないのか」

「サリエルは魔法は不得意なのです」

「はあ?」

「物理攻撃に自信があるので、それで充分以上なのです。苦手な魔法は捨てて、魔力は全て結界を張るのに使っている。そちらの方が面倒が無いし、彼にとっては効率が良いのです」


 天使のくせに、物理攻撃特化型かよ!

 そうすると、私は今、完全に相手の得意な戦闘パターンに引き込まれてるってわけだ。これはマズいなあ。何とか流れを変えないと。

 とりあえず空中戦にでも持ち込むか。でもコイツの飛行速度も相当のものだったからなあ……


 その時、()()()()()()()()()()()()。すると


「あ、ちょっと待った」


 と慌てて言い、コイツはポケットから何かを取り出した。

 あれは、もしかして()()()()か!!!???

 しかもスマホ!!!???

 それに、天使の着る服にポケット!!??


 驚く私に構わず、コイツは言う。


「もう午後1時15分ですので帰庁しなければなりません」


 えっ、また性格変わった? でも、見た目はそのままだぞ。


「昼休みを利用してこちらまで参ったので、残念ながら時間切れです。1時30分までには庁舎に戻らなければなりません。今日はこれにて失礼致します。今後も益々精進され、次回はいっそう私を楽しませて下さることと期待しております。では、さらばです!」


 はあ!? 意外と仕事に真面目… なのか?


 そしてそいつは来た時と同じく、また超高速で飛んで帰って行った。


 ちょっと待てーぃ!

 なんて切り替えの速いヤツ!

 でも、いくら飛ぶのが速いからって、ここから教皇庁までだったら転移で帰った方が……


(サリエル、いや、今はウリエルか。まあ、どっちでも良い。とにかく、あ奴は飛行速度に自信があるので、転移は不要として覚えないのだ)


 いろんな意味で、なんて不器用なヤツ!


(お前もな)


 あれ? お腹が減り過ぎたのと疲れかな、なんだか急にフラフラして、眠くなってきたぞ。

 周りの景色がゆっくりぐるぐる回り始めたかと思うと、それがどんどん速度を増して、不意に脳から血が引いたように目の前が真っ暗になって、うーん……………


ウリエルとサリエルって、実際の天使論でも同一視する意見が有るんですよね。

それにまた、サリエルは本来は最も重要な天使だったとか……


いや、この物語には別に直接は関係ないんですけど……

失礼しました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ