表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人間のエゴ  作者: そふろじー
3/6

異質の証明

推敲した、そんなことは読み手にとっては報告の価値もないことだ。

 人間の争いというものは昔から絶えないものである。その争いの理由には「考え方の違い」がよく挙げられる。

 しかし、それは実社会に当てはまるのだろうか。これは、それについて実際に考えるものとする。

 仮にAとBという2人の人間があるとしよう。

 そのAとBには真逆の性格を与えるとする。ただし、一般程度の性格であればそれは同じ性格になるものとする。

 この仮定において考察すると、二人が争いが想定される場面はさほど多くないことに気付く。

 例えば、Aが性格に難があったとしても、Bでカバーができているので衝突は起こらない。つまり、一方が悪というだけでは、少なくともこの仮定においては衝突は起こらないのである。

 ならば、AとBが争い合うというのはいつ起こりうるか。それは、一方が正義をかざし、もう一方も正義をかざしている場合だ。実例を挙げるとすれば所謂右翼と左翼と呼ばれる政治的スタンスの違いか。

 その場合において、人間が争い合う理由というのは実は考え方の違いではない。相手を悪だと決めつけるその自分の態度である。勿論、現実でこの仮定が当てはまらないのは皆様もご存知の通りである。しかし、現実においても、自分自身と考え方が違うというだけで相手を全否定し、双方での話し合いにおける解決を求めることをしない、そんな態度が争いを生むというのは理解していただけるのではないか、と思う。

 そして、私は貴方に自分自身に問いかけてほしい。

 その考え方は自分の都合の良い世界を、自分のエゴで作ろうとしているだけではないのか、ということを。

証明ということの難しさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ