第4話(最終回)
『バイコーンを連邦に引き渡す。』
バイコーンの提案に、エリスは即座に賛成した。
「いいわ。それで決まりね。」
戦場に出ないで済むし、あの化け物――ユニコーンと戦う必要もなくなる。エリスにとっては、理にかなった選択だった。
たしかに、バイコーンとともに戦場に出るのは楽しかった。一方的に敵を蹂躙し、勝利を手にすることで、今まで見下されていた家族や貴族たちを見返せるのは快感だった。だが、それは「自分が安全である」という前提があってのこと。
ユニコーンとアカネという化け物に襲われる危険を知った今、バイコーンに乗り続けるのは、もはやリスクでしかなかった。
「バイコーン、今までありがとね。楽しかったわ。明日からはまた散財と男漁りに戻ることにするわ。」
エリスはあっけらかんと言い放った。
「さすが、拙者が出会った中で、もっとも淫乱で放蕩な『売女』でござるな。逆に心地よいでござるよ。」
「何言ってんのよ。最高の売女はあのアカネって女なんでしょ?」
エリスの問いに、バイコーンは沈黙したままだった。
*******************
バイコーンの連邦への引き渡しに渋っていた帝国上層部だったが、エリスが出撃を拒み始めたこと、そしてユニコーンによる被害が増大したことから、最終的に引き渡しを決定した。
*******************
「…久しぶりね、バイコーン。」
連邦の巡洋艦「マドンナ」に引き渡されたバイコーン。そのコックピットに、アカネは座り込んでいた。
「お主の身体に巻き付けてあるのは爆弾でござるか?」
「…そう。あんたの外装には傷一つつけられないけど、コックピットからなら十分に破壊できるはずだわ。」
「はっはっは、相変わらずでござるな。」
バイコーンの笑い声に、アカネは顔をしかめた。
「答えなさい!バイコーン!…どうしてあの時、私を裏切ったの!!」
アカネが怒鳴る。
「ひょっとして、私が100万の罪のない人間を殺すことに罪悪感を感じると思ったの?それが後々私を苦しめるとでも?…そんなのは私が決めることで、あんたに気遣ってもらうことじゃないわ!!」
アカネは涙を流しながら叫んだ。
「…いや、そんな理由ではまったくないでござるよ?」
バイコーンはあっけらかんと答える。
「そもそも、拙者としても100万の人間の命なんてどうでもよいでござる。それよりもパイロットであるお主ひとりの命の方が重要でござる。」
「…じゃあ、なんで…。」
「その時も説明したと思うんだが、純粋にお主に搭乗資格が無くなったのでござるよ。」
「どういうこと?あの時の私の判断が、売女としてあるべきものではなかったということ?」
アカネは自問する。100万の罪のない命より、一握りの仲間の命を選ぶことは、売女らしい選択のはずだと。
だが、バイコーンの回答は予想外のものだった。
「…すまぬ、としか言えないが、あの時気づいてしまったのでござるよ。そもそも、アカネ、お主は売女ではなかったと。」
「は?どういうこと?」
自分は身体を売って金を稼ぎ、性欲のままに男と寝た。そして金品目当てで何人も殺してきた。それが売女でないはずがない。
「お主は、大切な友の命のため、何のためらいもなく100万人の命を奪う選択をした。拙者はそこに、お主の透き通るような純粋さを見たのだ。思い起こせば、いつだってお主は目の前のことに精一杯だった。そこに邪気はなかった。つまり、お主は売女などではなかったのでござるよ。」
アカネはバイコーンの言葉に驚いた。
「は?私は今まで、悪いことばかりしてきた。法に触れることばっかり。そんな私が許されるわけがない。」
「…こちらこそ『は?』でござるよ。機動機械である拙者に法も悪も関係ないでござる。」
あっけらかんとしたバイコーンの言葉に、アカネは思わず笑い出してしまった。
「あっはっは!!最初の出会いでいきなり『売女』呼ばわりしたのが間違いだったってこと?それ、超ひどいんですけど!!」
アカネはツボに入ったように大笑いしていた。その様子に、バイコーンはどこかバツが悪そうに沈黙していた。
*******************
「さて、清楚で清潔な私と、これからどうするかね、バイコーンくん。」
アカネがからかうように話しかける。
「そうでござるなあ。しばらくユニコーンにお主を取られていて、若干嫉妬しているでござるよ。空の散歩にでも行くでござるか?」
「え?私には搭乗資格はないんじゃないの?」
「前にも説明したでござるが、資格の99%を失ったものの、1%は残っているでござる。お主であれば、それだけで十分でござろう。」
「…そうね、じゃあ、ひとっ飛びしましょうか!」
アカネはクスリと微笑んだ。
(おしまい)