表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/85

第62話 戦いの後は

 師匠から強制的に追放されたときは、この世の終わりだと思った。

 戦闘訓練やこの世界の知識は叩きこまれていたが、それでも不安はぬぐえなかった。

 だが気持ちとは裏腹に身体はよく動いた。1人で魔物と戦った時の事は、よく覚えている。


 心臓の鼓動が身体中に響いていた。デカい魔狼が相手だった。

 鋭い牙とかぎづめを回避し、敵の腹を掻っ捌いた。

 返り血を浴びた俺は、興奮と勝利の喜びをかみしめた。

 同時に感謝した。師匠と出会わなければ死んでいたし、生きる術を叩きこんでくれたことを。


 そして今も感謝している。

 師匠と、素晴らしい――彼女(相棒)に。


「ベルク様、後ろは私に任せてください」

「ああ。だが、殺すなよ」


 王都から出て七時間後、順調だった。

 山の途中、妙な気配がしたので警戒していると、森から男たちが現れたのだ。

 相手は六人、それぞれが武器を構えている。


「ハッ、後ろは任せてー、だってさ。かわいこちゃんよォ、可愛い声で言ってくれるじゃねえか」

「殺すなよ! たっぷり楽しみてぇえからな」

「男はいらねえだろ? つうか、殺してえ」


 山賊や盗賊は、街から出てすぐ出会う事が多いと聞いていた。

 近くだからと油断して護衛を付けていない事が多く、王都の隣国が経済の街ということもあって、良い物を持っていることが多いからだそうだ。

 王都兵士は、基本的に国の周りしか常駐していない。

 報告を受ければ出向いて確認してくれるが、その間に既にトンズラしている。

 基本的にこの世界は誰も守ってくれない。自分や家族、大切な人を守るには、己で何とかするしかないのだ。

 俺は日本刀を構えていた。深呼吸して、レナセールと同時に反対方向へ飛び出す。


「――なっ」

「遅いぞ」


 相手が振りかぶる前、右腕を使い物にならない程度に斬りつける。

 肉を切り裂き、骨に到達したのがわかると、勢いよく引く。

 次の瞬間、血しぶきがぶわっと舞う。魔物とは少し違う。柔らかさも感じられる感触。

 余韻に浸るまでもなく、右隣りの男に視線を向けた。


「このヤロォッ!」


 問答無用で、俺の頭部を狙って振り下ろされたデカい斧。

 この世界は魔力で満ちている。身体に力を籠めれば、身体が強化されて攻撃力や防御力が増す。

 そしてそれは、武器にも少なからず付与される。

 達人の域に達すれば、なまくらでも良く切れる剣となるらしい。

 俺は魔力を凝らせば視える。――こいつは、まだまだだな。


「悪いがその斧、買い替えの時期だな」


 頭部に日本刀を構える。斧が触れた瞬間、一気に押し上げた。

 剣に魔力を付与している。斧を真っ二つに破壊して、そのままの勢いを殺さず、右手を突き出して敵の人中を掌打した。

 鼻血は出やすい。師匠から教えてもらったのだが、人は自分の血を見ると、多くの者が戦意喪失するのだという。

 力の差を感じ取り、そこで冷静になる。


 ――勝てないかもしれない。


 そう思わせれば勝ちだ。


 残りの一人は俺の動きを見たからか、ただ武器を持っている(・・・・・)だけになった。


 警戒しながら身体を傾けて、レナセールに視線を向ける。

 彼女は短刀を使っていた。以前俺が作った物で、思っていたよりも彼女に適していた。

 おそらく麻痺を与えたのだろう。

 手がしびれて動けなくなったのか、だらんと腕を地面に垂らして男たちが膝をついている。

 そしてその男の首、頸動脈に刃を触れさせた。


「ひ、ひゃっっあああ、や、や、やめてくれやめてくれやめてくれええええ」

「ベルク様、どうされますか? いつでも殺せます」

「金銭を頂く。命までは取らない。だが、次に俺たちを襲ってきたら、問答無用で殺す。見かけても殺す。お前ら、わかったか?」


 俺の言葉に、男たちは情けなく首を上下に動かした。


  ◇


「ベルク様、兎肉が焼き上がりましたよ。ちょっと味薄いかもしれませんけど」

「ありがとう。いや、美味しいな」

「えへへ、良かったです。でも、どうして王都から食料を持ってこなかったのですか? 帰りはあれですけど、行きぐらいはそれでよかったのでは?」

「野営に慣れたかったんだ。とはいえ、付き合わせてすまないな」

「大丈夫です! たまにはこういうのもいいですよね」


 夜、開けた場所で焚火を焚いていた。

 背中は岩壁、前だけに集中すればいいので、警戒も楽だ。


 食事をとりながら、今日の出来事を話していた。


「どうして殺さなかったのですか? 相手はまだ動けると思います。もしかしたら寝込みを襲われるかもしれません」

「これに関しては師匠からの受け入りだが、人と人がぶつかり合うことで一番恐ろしいの何だと思う?」

「……わかりません」

「――恨み、復讐だよ。全員殺したとしてもあいつらに仲間がいたら? 隣国で油断しているときに突然襲われる可能性だってある。だからこそできるだけ殺さない選択肢を取りたい。といっても、最低限の脅しは必要だ。金銭を奪うことで、割に合わない仕事だと思わせる。あいつらだって愉悦だけで殺しをしてるわけじゃない」


 師匠はいつも言っていた。

 本当におそろしいのは、魔物でも、魔族でも、大国でも、兵士でもない。

 人――執念だと。


 過去に色々あったらしいが、詳しくは教えてもらえなかった。

 とはいえ、元の世界でも歴史が証明している。出来るだけ、気を付けていきたい。

 するとそこで、レナセールが俺に跨った。

 自然と唇を合わせる

 

「確かにそうかもしれませんね。もしベルク様に何かあれば、私はその相手を許しません。一生追いかけて、地獄の苦しみを与えると思います」


 舌をペロリとしながら、何とも恐ろしい事を言い放つ。

 今日彼女が魔法を使わなかったのは、魔法使いはこの世界でも稀有な存在で、できるだけ隠しておきたいからだ。

 人に金銭的な価値がある世界。石橋をたたいて隣国へ渡る。これこそ、俺らしい。


 今日は交代で眠る予定だ。追ってはこないだろうが、警戒は怠らない。


「――ベルク様、好きです。大好きです」

「お、おいこんなところで服を脱ぐなんて――」

「えへへ、大丈夫です。私今、魔力が凄く高まってますから、近くに誰か来たらすぐにわかります。――外って、案外興奮しますね」


 結局、朝まで眠ることはなかった。

少しでも面白いor期待感があると思っていただけたら、ぜひ評価と☆☆☆☆☆をお願いします( ;∀;)

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。

 

ランキングに乗りたいんグ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おはようございます。 >世の中で一番恐ろしいのは執念 確かにねぇ…大人の玉遊びではお馴染みな作品の主人公たる某世紀末救世主さんも、ライバルに恋人を拐われてから「絶対取り返す、助け出す」という執念で強…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ