表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
入院生活  作者: リスワラー
4/6

第四話 レントゲンと心電図

今日は、確かレントゲン心電図とる日だったよな。


レントゲンと心電図は同じ日にとることが多い。

理由は簡単でとる部屋が近いからだ。


順番は特に決まりはないと思うが僕の場合基本的に

レントゲン→心電図となる。


「章くーん、どうぞ~」


呼ばれたのでレントゲン室に入る。


レントゲン室には横になってレントゲンをとるものもあるが、僕の場合は、心臓の病気なので立ってとる

タイプのレントゲンだ。


「はーい、じゃあ上の服脱いで待っててねー」


言われた通り服を脱ぎ、かごに入れたらレントゲンをとる機会の前に立つ。


はーい、じゃあ胸をつけて顎を上に乗っけてねー」


そう言いながら、慣れた手付きで機械の高さを合わせて僕を、レントゲンをとるときの姿勢にする。


「はいじゃあ息を大きく吸ってー、止めて、はいてー

はいオッケーでーす。服着てくださーい」


レントゲンをとり終わったので、服を着て心電図に行く。


「はい章くんだね、服を脱いでそこに仰向け寝てね」


言われたようにする。

ちなみにレントゲンと違い心電図は服を脱がなくても検査に必要なところまであげておけばいいこともある。

ほぼ変わらないが。


「アルコールでかぶれたりしませんか?」


「大丈夫です。」


「はーい、」


その後、慣れた手付きで心電図をとってもらったあと、病室(じしつ)に戻った。




ご愛読頂きありがとうございます。

少しでも面白いと思って頂けたらいいねや評価、

ブックマーク等で応援していただけると嬉しいです。


感想もお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ