表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
611/745

第六一〇話 緑の日々(一二)

 ここのところのインキュベーションオフィスSO101は、何かとかしましい。原因は、那美だ。この四月から舞浜大学医学部医学科の学生となった彼女は、昼になるとSO101に乗り込んできて、昼食がてらに騒ぐ。釣られて、景、佳世といった在学中のカラーズ関係者たちも顔を出すようになって、同じく、騒ぐ。そんなような流れである。

 年度が明けて、ちょうど一週間が経過した一日も、昼時のSO101は大盛況だ。まずは、那美がやってきた。

「郷本さん。どうなったー?」

 早速、持参のキャンディーバーをがつがつやりながら、言ってくる。

「どうもなってません」

「もう。ケイちゃんのご指名なのに、仕事が遅いよ」

 どう、とは、尋道が孝子に依頼された、アストロノーツへのてこ入れ策についてだった。瞳の打倒舞姫に助力を、と駆け込んできたとかいう景の陳情を、孝子は尋道に丸投げしてきた。そして、その現場に、たまたま居合わせた那美は興味津々となって、以後、SO101に来るたび、進捗をただしてくるようになった、という経緯だ。

「ケイちゃん、怒るよ」

「怒ったら、かばってくださいよ」

「えー。巻き添えになったら、どうしてくれるのー」

「そうなったら、那美さんをおとりにして、僕は逃げます」

 那美は顎が外れそうな勢いの笑いっぷりだ。そこへ景と佳世が現れた。それぞれランチバッグを携えている。

「郷本さん。その後、どうなりましたか?」

「どうもなってないんだって。仕事が遅い。須之内さん。文句付けたほうがいいよ」

 落胆の声が上がっても尋道は取り合わない。諦めた景たちは食事を始めた。

「どれ。僕も買い出しに行ってきましょうかね」

 つぶやいて立ち上がりかけた尋道の手を那美が引いた。

「そんなこと言って、買ってきたためしがない。私たちと一緒が嫌なのー?」

「はい」

「何ー」

「お。かわいこちゃんたちに囲まれて、嫌そう」

 勢いよくSO101の扉が開かれた。入ってきたのは孝子だ。

「感謝して。差し入れを持ってきてあげた」

 栄養ドリンクの箱が高く掲げられた。化粧箱に収まった高そうなやつである。

「この人たちがうるさいので、脱出しようとしていたんですがね」

「確かに、うるさそう。おい。君たち、ちょっと静かにしていたまえ。郷本君よ。進捗を聞きに来たよ」

「ケイちゃん。郷本さん、まだ、どうもなってない、って言ってたよ」

「そんなはずない。この男が、三日も手をこまねいてるなんて」

 信頼を受けた尋道は孝子に向かって一礼した。

「はい。準備は整っています。認可をいただけたら、すぐにでも行動しますが」

「ちょっとー! 郷本さん! さっきは、どうもなってない、って言ったじゃない!」

「どうせ、私のゴーサインが出るまでは、一存じゃ動けないものだから、どうもなってない、って言ってただけだよ。そうでしょう?」

「ご明察、恐れ入ります」

 ずるい、せこい、と小娘たちに集中砲火を浴びせらたところで動ずる尋道ではない。

「聞こうか」

 孝子が対面にどっかときた。同時に、眼前に栄養ドリンクの化粧箱が、どんと置かれた。

「ありがとうございます。大きく分けて、てこ入れには、二つの方向性が考えられると思うんですよ。一つ目は、舞姫さんに勝ちさえすればいいてこ入れで、二つ目は、今のままの舞姫さんに勝つためのてこ入れ、ですね」

「どう違うの」

「勝ちさえすればいいのであれば、まず、市井さんを舞姫から強奪します」

 敵より奪った戦力を味方に加える。アストロノーツと舞姫の戦力差を、相対的に、埋めよう、という考え方だ。

「次に、外国籍選手の獲得について、新しく身長制限のある枠を設けまして、こちらを、アストロノーツさんとウェヌスさんに開放します。第一弾の解禁がビッグマン対策をうたっていたので、第二弾はビッグガード対策とでもうそぶきましょうか」

「制限って、どれくらいをお考えですか?」

 佳世が口を挟んできた。

「一九〇センチ以下ですね。アートが一八七センチなので」

「奪うの?」

 孝子は目を見開いている。

「奪います」

 両者を奪ってなお手強い舞姫だが、それでも昨シーズンよりは、はるかに、戦える、はずだ。もって、これを、一つ目の、舞姫に勝ちさえすればいいてこ入れ、として献策する尋道であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ