表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
542/748

第五四一話 冬物語(二〇)

 新たな日課が孝子の日常に加わった。景と佳世への歌舞の手ほどきだ。アーティに与えている歌唱指導の後に組み入れた。

 きっかけは尋道からの依頼だった。時は、先日の試合観戦日である。余裕綽々のまま試合が終われば、舞姫の、もう一つのハイライトといっていい歌舞が始まる。眺めていると、ぼそりと景がつぶやく声が聞こえてきた。これが、気が重い、と。恥ずかしい、と。

「こればかりは免除するわけにはいかないですね。どうしても、とおっしゃるのであれば、内定を取り消します。神宮寺さん」

 冷めた声が届いて、孝子は首をすくめた。

「怖い。私、何もしてないのに」

「あなたには何も言ってないでしょう。どうですか。須之内さんに歌舞の指導をしてあげてはいただけませんか。きっちりできるようになれば、心持ちも違ってくると思うのですが」

 狭苦しい自室に滞在する時間を減らすための口実が、さらに増えることになる。孝子に否応はなかった。どうせなら、と佳世もひっ捕まえて、二人まとめて面倒を見る。かくして夜中の指導の開始と相成ったわけであった。

 週が明けて、初回の指導を終えた孝子が帰宅すると、いつもの組み合わせの那美とロンドが外で待ち受けていた。

「ケイちゃん。遅いよー。もう日が変わるじゃないの。眠いー。寒いー」

 震えながら那美は文句を付けてきたが、ネグリジェの上にカーディガンを羽織っただけの姿で、一二月上旬の夜気に突っ込んできておいて、何をほうけているのか。自業自得といえた。孝子に文句を言うのはお門違いだ。

「誰も、待ってて、なんて言ってない。さっさと寝ろ」

「わんわんが暴れるんだよ。お迎えする、お迎えする、って」

「押し入れにでも放り込んでおいたら?」

「なんで、そんなひどいことを言うの!」

「うるさいな。犬。お前のせいで那美ちゃんに八つ当たりされたよ。申し訳ないと思うなら、もう那美ちゃんに迷惑を掛けるなよ」

 抱くと、ロンドは孝子にむしゃぶりついてくる。戯れながら屋内に入れば、LDKには養家の人たちが勢ぞろいしていた。こちらも孝子を待っていたそうな。ありがた迷惑なことだった。那美同様に、寝ろ、と言ってやれたら、どんなによかったか。

「もしかして、私を待っていてくださったんですか? この時間になったら戻らないほうがいいみたい。次は、そうします」

「孝子さん。気にしなくていいのよ。それよりも、今日はどうしたの。いつにも増して遅かったけど、何かあったの?」

「歌舞のレッスンを始めたんです。須之内さんと池田さんに。須之内さんが、自信ない、って言うので。今からやっておけば、一年後には、形になるかな、と。池田さんは、巻き添えですね」

「歌舞の指導はロケッツさんのチアに委託してるんじゃなかったの?」

 養母の言うとおりなのだが、孝子は既にカウンターアタックの態勢に入っている。カラーズの誇る、詐欺師だか、寝業師だか、軍師だかの献策がある。

「いえ。あの二人は、まだ正式な舞姫の一員ではないので、あちらに見ていただくことはできません。それに、今の歌舞は、須之内さんが入るころには、変わっている予定なんです。で、新しいほうを知っているのが、今のところ、私だけなので」

「え。だったら、私にも声を掛けてくれたらいいのに」

 美幸の次は静が来た。

「せっかくお願いしてるんだし、縄張り荒らしはできないよね。先方のレッスンも、おいおい始まると思うし、そっちは、もうちょっと待って」

 二人以外に教えるつもりはない、という表明の表現も、当たり前のごとく受け流す。

「そっか。新しいほうって、アーティの曲だよね。変わるのは、いつごろの話?」

 予定では、再来年の二月になる。歌舞の新曲すなわちアーティの新曲、『Power』が「ワールド・レコード・アワード」でいずれかの賞を受けた暁の変更が画策されていた。

「思いっ切り、絵に描いた餅だけどね。アートの人気なら、もしかしたら、とも思う。仮に、そうならなかったとしても、だいたいそのあたりで変わると思うよ。そうそう。その件絡みで、来週、エディさんが来るんだって」

「初耳」

「私も今日になって聞いた。今回は仕事だし、あまり会う機会はないかもね」

「ケイちゃん。その、『Power』って、どんな歌なの?」

 最後に、那美だ。

「アップテンポで、ちょっと激しい感じかな」

「聞きたい!」

「ごめんね。まだ発表前の曲だし、部外者には聞かせてあげられないの」

 なお、須之内景と池田佳世は、カラーズが内定を出した立派な関係者である。孝子は尋道の手練に満足した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ