表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
536/747

第五三五話 冬物語(一四)

 放課後に舞浜大学女子バスケットボール部を訪ねれば須之内景はつかまる。差し入れの菓子を携えた孝子が、舞浜大学千鶴キャンパスの体育館に入ったのは午後の三時過ぎだ。体育館の中は、女子バスケットボール部以外にも屋内競技の部が活動していて、大層なにぎわいとなっていた。

「お姉さん。差し入れですね」

 孝子が女子バスケ部に向かっていこうとしたところに、明るく弾む栗色のショートボブが駆け寄ってきた。目ざとく孝子持参の紙袋を見つけた池田佳世だ。

「佳世君の分はないがね」

「そうやって私にちょっかいを出すあたりに、お姉さんの愛を感じます」

 つま先の蹴りを、佳世はひょいとかわす

「ほれ。礼はいらない。言いに来たら持って帰る。あと、佳世君。須之ちゃんを呼んでおくれ」

 紙袋を手渡すのと同時に孝子は呼び出しを依頼した。

「はい。須之内先輩ですね。少々、お待ちをー」

 いったん女子バスケ部に戻った佳世が周囲と語らっている。孝子の注文を伝えているのだろう。全員の黙礼を受けて、孝子は小さく右手を振った。

 そうこうするうち、佳世が景を連れて戻ってきた。一九〇センチ近い長身が並んださまは、なかなかに壮観であった。

「ご苦労。佳世君は戻っていいよ」

「えー。私も仲間に入れてくださいよー」

「一緒に締め上げられたい、と申すか?」

「須之内先輩の分のお菓子は、私が食べておきますね」

 佳世はそそくさと逃げていった。後に残された景は、不安げに目をしばたたかせている。

「あの、お姉さん。何か」

「舞姫の件だけど」

「あ」

「表で話そう」

 言って、孝子は景の返事を待たずに体育館を出た。と、前言撤回だ。話し込むには、一一月末の屋外は、少し厳しい。

「やっぱり、こっち」

 寒気を避けて向かったのは、体育館に隣接して立つクラブハウス棟だ。アルバイト先の北ショップ横に軽食コーナーがある。対決の場は、そことする。

 軽食コーナーは無人だった。孝子は入り口の程近い席を選び、背の高いスツールに腰掛けた。

「座って」

 はったと景をにらむと、ただならぬ鋭気を感じ取ってか、景は直立不動となる。

「いえ。このままでお伺いします」

「そう。じゃあ、早速、始めるよ。須之ちゃん、舞姫に入りたいんだって? それには建前が必要なんだけど、その意味、わかる?」

「建前、ですか?」

「そうだよ。まさか、長沢先生に、あんたが結婚するなら那古野に行くのやめるわ、って言うつもりじゃないでしょうね?」

 景は、はっとなった。

「今までと同じように構ってもらえなくなるなんて、嫌だよ、って。そんな泣き言を聞かされてみろ。長沢先生だって困る。だから、建前」

 ちょうど、よい題材がある。舞姫に加入したシェリル・クラウスだ。彼女の、打倒全日本に懸ける心意気に打たれるがいい。シェリルの挑戦に挑戦したい、と言えば、その気炎に恩師も目を細めてくれるだろう。元々の発案は尋道であったが、孝子はしゃあしゃあと盗用してのけていた。

「那古野くんだりまで付いていこうとしたぐらい、長沢先生を尊敬してるんでしょう。その人に心配を掛けるな。きっちり後始末を付けろ」

 言いたいだけ言って、孝子は立ち上がった。立ち尽くす景にずいと迫る。

「わかったか。甘ったれ。今、私が言った筋書きで、一芝居、立派に打てるなら舞姫に入れてやる。打てないなら、知らん。どこへなりと行ってしまえ」

 そうたたき付けると孝子は身を翻した。追いすがってきて、万々承知、とうそぶくような景ではあるまい。結果が知れるのは幾分先のこととなろう。さあ。鬼が出るか蛇が出るか。と、これは、どうも、適切なクオーテーションではないようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ