表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
386/746

第三八五話 さかまく火群(一五)

 ドライブを終えた日の就寝間際だ。海の見える丘の四人は、寝間着姿で洗面室の中と外にたむろしている。手には歯ブラシ、平日なら二回、休日なら三回の恒例である。

「そうだ。お姉さん」

 散開の直前に春菜が言った。

「元旦に、舞浜F.C.の練習グラウンドに行ってましたよね」

「言ったね。寒い中を」

「次の日曜日に、案内していただけませんか」

「いいよ」

「伊央さんと会います」

 麻弥と佳世が足早に立ち去ろうとした。気を使っていたとみえ、帰宅後も日中の二人の動向について、一切、触れてこなかった二人だ。ここでも、すわ、大事、と逃げだそうとしたのである。

「もう大丈夫ですよ。どうやらいい人みたいなので、しばらく付き合ってみることにしました。そのうち、あちらが飽きると思いますが、それまでは貴重な経験を積ませてもらいます」

 なんたる物言いか。麻弥も佳世もほうけている。表情の選択に困っているのだ。

「孝子。『いお』って、サッカーの?」

「そうそう。で、随分と乙な場所での逢瀬だね」

「違います。伊央さんも、トレーニングデートと勘違いしているみたいですけど、ちょっと稽古をつけてやろうと思いまして」

 風向きがおかしい。春菜は続ける。

「あの人、アジア予選だかのころって、めっぽう下手だったじゃないですか。そこを、改善してやりますよ」

「でも、伊央さん、ユニバースの得点王になっただろ」

「あれは、あの人がすごかったんじゃなくて、アシスト役の二人、奥村さんと佐伯さんがすごかったんです」

 活躍の原因は、伊央の特性を把握したアシスト役の貢献にあった、とは春菜の分析だ。

「佐伯のたっちゃんが取説を見つけた、みたいなことをもっさんが言ってたね」

「なるほど。ばかとはさみは使いようを地でいったのは佐伯さんでしたか」

「こら」

 麻弥の叱責にも、春菜はどこ吹く風の顔をしている。

「あの人にイージーミスが多いのは、運動能力がお粗末だからです。逆に、速く走ったり、とか、高く飛んだり、とかいった身体能力への依存が大きい行動は、世界屈指と褒めてあげられますよ」

 よって、運動能力が関与する余地のない、身体能力頼みのプレーをお膳立てできれば、伊央は真価を発揮する計算になる。この公式を発明し、うまく運用してのけたのが佐伯なのだ。全く孝子にはぴんとこない話だが、春菜の見立てが「そう」なら、「そう」なのだろう。

「ただ、全力でのプレーにはけがのリスクが伴いますので、もっとスマートにプレーできるよう、調整します。あの人なら七掛けでも、有象無象には負けません」

「お前、サッカー、できるの?」

「体育の授業でかじった程度には」

「おい」

「サッカーを教えるわけではないので、問題ありません。私が教えるのは体の使い方です」

「まあ、それなら……」

「見ていてください。カラーズのためにも、世界最高峰のフォワードに育ててみせますよ。で、海外のチームに出荷して、手数料でうっはうはです」

「カラーズのため?」

「伊央さん、カラーズに加わるそうで」

 麻弥の視線が孝子に向けられた。

「うん。入りたい、って言うんで。今は、相良先生に契約の研究をお願いしてるところ」

「へえ。そうだ、孝子。春菜は、お前の紹介で男の人に会う、って言ってただろ。お前、伊央さんと、いつ知り合ったの?」

 春菜が明かした以上は、隠し立てを続ける必要もなかった。佐伯の仲介依頼に始まった流れを、孝子はかいつまんで話した。

「なんで私にも教えてくれなかったんだよ」

 プロサッカー選手の車選びを見たかったのに、と身勝手な理由でむくれた車好きが文句を付けてきた。

「契約に関係のない人間を連れていけるわけないでしょう」

「そうだけど……。伊央さん、ワタゲンで何を買ったんだ?」

「わからない」

「わからない、って。お前たち、今日、乗ったんだろ」

「名前が、わからない。とにかく大きな車だったね」

「ジュノー?」

 孝子は失敗を自覚した。伊央の車の話など、するのではなかった。マニュアルトランスミッションの操作が好きなだけの孝子と、広範な車好きの麻弥では、こういうときに全くかみ合わない。

「人の車の名前なんて、いちいち覚えてない」

「写真は?」

「私が撮ってるわけないじゃない。麻弥ちゃん、いい加減にして。おはると伊央さんの話なのに、一人で車の話ばっかり。わきまえて」

「あ。ごめん……」

「正村さんは私のことなんてどうでもいいんですよね」

「違うって……。もう、ごめん、ってば」

 にやにやと体を押し付けて圧迫してくる春菜に、麻弥はしがみついてわびている。丸く収まったようで、誠に結構だ。あとは、ぶり返さないうちに寝るのみだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ