表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
163/745

第一六二話 私のために鐘は鳴る(一四)

 カラーズの「両輪」こと斎藤みさとと郷本尋道は、このところ舞浜大学インキュベーションオフィスSO101に、早朝から詰め切る日々を続けている。原因は市井美鈴のカラーズ参加だ。さすが日本女子バスケットボール界随一の人気者である。問い合わせの件数がどっと増えた。

 事態には、一つの伏線がある。それは美鈴との契約に際して起きていた。カラーズの方針としてSNSは控えめに、との要望が尋道によって出されたのだが、

「郷君、合点した!」

 受けて、なんと美鈴は、抱えていたSNSのアカウントを、その場で全て削除してしまったのだった。これまでSNSに親しんでいなかった静とは違う。多くのフォロワーを抱える自らのSNSを、大過なく運用してきた実績のある彼女だ。尋道も、控えめに、という表現にとどめていたにもかかわらず、である。

「さすがは姉ちゃんよ」

 独り言ちてにんまりとしているのは孝子だった。

 つまり、かつての美鈴のフォロワーたちが殺到している、ということなのだ。

 この日もSO101には「両輪」がいる。早朝から昼下がりまで、二人ともノートパソコンに向かいっ放しなのは同じだが、その動きは対照的だ。みさとは、じっと画面に見入っている時間が長い。尋道は、せっせと目を、手を動かしている。

 やがて、大きな伸びの後、立ち上がったみさとがコーヒーメーカーに向かう。

「郷さん、いる?」

「いえ。僕は」

「あい」

 カップを手に戻り、一口飲んで、ほう、と一息だ。

「問い合わせは、どう?」

「返信しているのが僕一人なので減りません」

 問い合わせをあしらう手を止めずに尋道は返す。

「う……。申し訳ない」

「冗談です」

「心臓に悪いよ。あの、郷さん、ね。GT11の品を流してもらうって話だけど」

 デレクの伝言を受け、みさとはGT11製品の具体的な取り扱い方法の検討を開始していた。ノートパソコンとのにらめっこは、その一環だった。

「はい」

「フルフィルメントサービスを使おうと思うんだ」

 通信販売において、受注から納品、そのアフターケアまでを一手に請け負うのがフルフィルメントサービスだ。人も場所も持たないカラーズにとって格好の業態といえる。

「それしかないでしょうね」

「郷さん。見て」

 ノートパソコンには表計算で作成された比較表が表示されていた。大手EC業者や大手運輸会社など数社の、それぞれの長短がまとめられている。

「実際に、どれだけの数を回してもらえるかが、問題になりそうですね。手数料次第では赤が出る可能性もありますし」

「そこまで少ないかな……?」

「GT11は品質最優先で極端に品薄らしいですね。加えて、アーティさんの人気です。あの人のファンの女の子たちが、こぞって買ってる、って話ですよ。全く読めません」

 自席に戻りながら尋道は続ける。

「まあ、アーティさんお気に入りの静さんの関係者なので、そこまで邪険にはされない、と思いたいですが」

 応えず、みさとは頬づえで窓の外に目をやっている。外は曇天だ。予報ではこのまま崩れて、夜には雨になるという。

 しばらく室内には尋道がパソコンを扱う音だけが響く。

「……正村シャツとかも真面目に検討したほうがいいのかな。品ぞろえの多角化だよ。GT11に期待し過ぎるのは危険、って郷さんと話していて思ったわ」

「正村シャツ? なんですか、それは」

 麻弥のイラストを使ったTシャツを、という孝子たちに披露していた案をみさとは語った。

「ああ。面白いかもしれませんね。ちょっと当たってみましょうか」

「心当たり、あるんです?」

「いえ。ないですが。調べてみよう、という話です」

 うそであった。下手に、ある、と言ったが最後だ。いつだかの夜のように、みさとは同行すると言い出すだろう。尋道はそれを忌避したのだ。

 尋道の姉はアクセサリー作家である。彼女は師事する親方の工房に属しているのだが、この工房をはじめとする小規模な職人の寄り合い「舞浜クラフトギルド」の存在を、尋道は思い起こしていたのだった。「舞浜クラフトギルド」は服飾が主の集まりという。職人間のコラボレーションも盛んで、一葉も飾りボタンを提供した経験があるとか。問い合わせれば何かしらのヒントは得られることだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ