表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
130/745

第一二九話 TRANCE-AM(六)

 朝食の準備をする、とジェニーが去った後も静はジムに居残っていた。コートをぐるぐると回った後は、ジムの隅にあるエクササイズルームに入り込む。が、鎮座する機器は、レバーやら、ワイヤーやら、ウエートやら、複雑に絡み合った静の初めて見るもので、使い方がさっぱりだ。仕方なくボールスタンドに向かい、ボールを手にすると、ドリブルをしながらうろちょろとする。シューズは部屋に置いてきているので、それも落ち着かず、結局、フリースローにいそしむ。

「シェリルとのワークアウトはハードよ。あんまり張り切ってると持たないわよ」

 左右でぽんぽんとボールをゴールに入れていると、背後からの声だった。振り返ると、アーティが立っている。

「アーティ。すごいね。こんな、毎日、思いっ切りバスケットボールに打ち込めるなんて」

「ワークアウトとゲームは鏡映しよ。ワークアウトでできないことは、ゲームでもできないの」

「うん。そうだね。ここでいっぱい練習したから、アーティは勝者になれたのね」

 この言葉はアーティの自任についての追従なので、お世辞ではない。しかし、勝者の心は大いにくすぐられたようだ。まんざらでもない、といった表情で、静の手のボールを取ったアーティは、ゴール下に向かい、そこから放ってくる。LASUでのときと同じく、シューティングを手伝ってくれるようだ。

 右手、左手、左手、右手と、次々にシュートを放ち、そのことごとくを静は決めていく。

「本当に器用ね……」

 あきれたようにつぶやいたアーティの手が、ふと止まった。

「……シズカは、どこに泊まってるの? LASUの寮?」

「いや。『LASUフロント』だっけ……? そんな感じの名前のホテル」

 ああ、と、顎に手をやって、眉間にしわだ。

「いいところじゃない。……エディ、あんなちっぽけなものを慌てて買ってきて。全く」

 難しい表情を崩さず、アーティはぶつぶつとやっている。

「そうだ。あれはエディに押し付けて、エディのを取り上げればいいか」

「アーティ……?」

「シズカ。こっちにいる間、うちにいたら? 一日中、バスケットボールができるわよ」

「え!?」

「ワークアウトのパートナーも、世界で一番の私がいるし」

 強気な笑みを浮かべ、しかし、すぐに緩めて、こう続けている。

「訂正。シェリルにはかなわないわ。世界で二番目の私ね。あのベッドは、あんまりにもひどいし、部屋のことは考えましょう。どう?」

「すごく、うれしいけど。でも、いいの……?」

「ええ。そもそも、ハイスクール上がり同士、よっぽどの下手くそじゃなければ応援しようと思ってたし。そして、シズカは下手くそじゃなかった。チームに推薦する。うちにはシェリル以外、四年間を無駄に過ごしたクソしかいないわ。感謝されるはずよ」

 言葉の端々から伝わってくる、アーティの高卒、そして、大卒へのこだわりは、相当に根深い。

「アーティが推薦してくれるなら、心強いよ」

 巧みに、かわせただろうか。今の時点で静には、大学を経由してリーグに加入した選手たちへの特別な感情はないのだ。今度、どうなるかは知れたものではないが。

「決まりね。エディも喜ぶわ」

 こちらは、うまくかわせなかった。初対面の日本のガールに、泊まっていけ、とくどかったエディを、静は少し苦手になりかかっている。なんとも言えない表情で、アーティは静を見ている。顔に出してしまったのだ。

「……あの、アーティ」

「シズカ」

 右手の人さし指を唇に当てて、しーっ、とアーティがやる。静も倣って、右手を口元に運ぶ。

「エディが好きなのは小さくて丸いのよ。シズカは大丈夫」

「小さくて丸いの」の意味を、しばらく取れずに、静は困惑を隠さずアーティを見た。アーティは頬を膨らませて静を見ている。自分の鈍さが気に入らないのか。……ようやく、アーティが頬を膨らませている意味を理解した。怒っているのではない。太めを表しているのだ。「小さくて丸いの」とは、伏見由香のことだ。

「もう、アーティ……」

「しーっ、って言ったでしょう」

「本当に、絶対、しーっ、だよ」

 言いながら、顔を見合わせた二人は、どちらからともなく、くすくすとやっている。

「日本に行ったときの写真を見ても、ユカみたいなのばかりと一緒に撮ってるのよ」

「留学生のガールフレンドも、そうだった、ってシニアが言ってたね」

「そうね。まあ、エディの趣味はどうでもいいわ。じゃあ、戻りましょう」

 母屋に帰ると、リビングではジェニーが、また半眼でぐらぐらとやっている。傍らではシニアと伏見がカップを手に談笑している。エディは、まだ起き出していないようだ。

 朝のあいさつが済むと、アーティが早速、切り出した。

「ダッド。お願いがあるの」

「なんだい」

「シズカに、このままうちにいてもらおうと思うんだけど。いい?」

「もちろん。構わないよ。しかし、そうなると、あのベッドは、どうにかしたほうがいいんじゃないか」

「うん」

「あ、いえ、こっちにいるのは一〇日ぐらいなので、大丈夫です」

「何を言ってるの。私が推薦するのよ。パスするに決まってるじゃない」

「ありがとう、アーティ。あなたのサポートは、シズカにとって、この上なく素晴らしいわ」

 静が反応する前に、伏見がしゃしゃり出てきた。ついては、ボディーガード兼通訳の自分も置いていただけるとありがたい。自分の契約は今回の渡米限りなので、ベッドはあのままで結構である。伏見は勝手に話を進めていく。

「ちょっと、伏見さん……!」

 思わず、日本語で静は叫んでいた。

「静さん。チャンスよ。このチャンスを逃しては、絶対に駄目」

「何を話したの、ユカ」

「シズカはあなたの申し出に、とても驚いているわ。思わず日本語で話しちゃうぐらいにね。だから、アーティに任せておけば大丈夫、って言ったの」

「そのとおりよ」

 双方、にやりとやった後に、こくこくとうなずいている。そして静は、ただただあぜん、ぼうぜんとするばかりである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ