表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知標  作者: 一族
12/711

第一一話 フェスティバル・プレリュード(一一)

 出会いの喧噪が終わると、三人は岡宮家に上がって、コーヒーで一服した。孝子が倫世に見繕ってもらっていた、滞在の間に必要となるこまごまとしたものの一つだ。茶菓子は多めに持ち込んでいた土産の菓子折を一つ開けた。

 心配された初代と二代目の親友対決は、最初こそ倫世の勢いに飲まれていた麻弥だったが、今は打ち解けて、軽口をたたき合っている。……いや、倫世が手を緩めたのだ。孝子と互角にやり合う剛の者を麻弥が御し得るわけもなかった。

「さて」

 コーヒーも茶菓子も切れたころだ。おもむろに孝子が立ち上がった。居間の隅に積み上げていた土産から、いくつかを取り上げる。

「たむりん。麻弥ちゃんと遊んであげてて」

「お前は、どこ行く?」

「墓」

「ほう」

「私たちも行くよ」

「来なくていいよ」

「なんで」

 また、だ。孝子の顔に差す影を見つけてしまった。

「……察したまえよ。去年の一二月で、一〇年。お寺さんでは、特になんでもないけど、私としては浸りたいんだよ。あと、何カ所か回るところもあるし」

「何カ所か、って……?」

「麻弥ちゃん。麻弥ちゃんなら、くどくど言わない、って思って、来てもらったんだよ?」

 ぐっと麻弥は詰まった。代わって応じたのは倫世だ。

「帰るまでには、もう一回ぐらいお参りするでしょ?」

「毎日するよ」

 二泊三日予定の福岡行である。

「じゃあ、明日以降に付き合う」

「お昼には帰る」

「行ってこい」

 孝子はさっさと外に行ってしまった。車が動きだした。追いすがる暇もなかった。ここからの麻弥は上の空だ。倫世に何を言われても生返事で、孝子のことを思い浮かべている。何カ所かを回る、と言っていた。三カ所と仮定すれば、一カ所に三〇分として、一時間半もあれば帰ってくる計算になる。午前一〇時半の一時間半後は正午で、お昼には帰る、と言い残した孝子の言にもぴったりだ。

「田村」

 孝子が出掛けて二時間がたった。

「何ー?」

「法光寺、って真っすぐでいいんだよな?」

「ああ。行きに、見た?」

 うつぶせに寝転がる倫世は、自分のスマートフォンに目を落として、麻弥には一瞥もくれない。

「うん。あいつのお母さんに、ごあいさつしたいな、って思って」

「ぼちぼち帰ってくるよ」

「いや。ごあいさつだし。別に、孝子はいても、いなくても」

「入れ違いになったら、あいつ、怒るよ? ちょっと遅れてるぐらい、いいじゃん。浸りたい、って言ってたでしょ」

「わかってる」

 と言いつつ、麻弥は岡宮家を出た。道ばたまで歩みを進めて、左右を見る。タイミングよく孝子の運転する車が、などという偶然は、もちろん起こらず、それどころか、人っ子一人いない。大きなため息の後、麻弥は一歩を踏み出した。朝方に来た方向だ。気を回している自覚はあったが、もう、こらえきれなくなっていた。

 初めて訪れた土地の風を背に受け、麻弥は早足で歩いた。さすがに舞浜から一〇〇〇キロ近く南西に移動すれば、はっきりと気温の違いも体感できる。全身がじっとり汗ばみ、息も切れてきた。一息つこう、と立ち止まった時だ。

「おらー! やっぱり、おかみと仲よくなるようなやつだな! 人の話を聞きゃあしない!」

 隣に青銅色の軽トラックがとまった。運転席の倫世がほえている。

「ああ……。いや……。孝子、戻った?」

「戻ってないよ。乗れ。お寺さんには連れていくけど、いなかったら帰るよ」

「うん」

「ほれ。寒くなかったの?」

 助手席に座った麻弥に、倫世はダウンジャケットを突き付けてきた。受け取った麻弥は膝の上で丸めた。

「いや。むしろ、暑い」

「元気だの」

 倫世がシフトレバーを操作した。軽トラックが動きだす。

「あ。これ、マニュアルか。田村もマニュアル、運転できるんだな」

 ビニールテープで補修されたゴム製のシフトブーツを眺めながら麻弥は言った。

「農家の娘ぞ。強制だわ。継がないけどね」

 荒いさばきで軽トラックは加速していく。

「継がないんだ?」

「継がない。予定では、結婚して、億万長者になる予定」

「予定、あるの?」

「あるよ。……おっし、着いたぞ。と、正村」

 指摘を受ける必要もない。法光寺門前の駐車場に、ぽつんととめられた白いワゴンは、二人が借りた車だ。

「やっぱり、そうだったか。最後に回ってきたかな」

「かも」

 倫世は軽トラックを白いワゴンの隣にとめた。

「よし。入ろう」

 降り立った倫世は宣言した。

「いいのかな。浸ってる最中だったら……」

「今更、何を言ってるんだ。だったら、素直に待ってればよかったんだよ。あいつが切れたら、腹減った、いつまで待たせる、って言えばいい」

 言い放つと倫世はのしのし山門に向かって歩いていく。数瞬のちゅうちょを経て、麻弥は先行する倫世に続いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ