人物紹介
今回は人物紹介です。登場人物が多くなってきたのでここいらで纏めておかないと作者が忘れそうなため載せさせていただきます。本編で書ききれなかった解説とモンスターの名前を入れています。流し読みでも目を通していただけると幸いです。
・小原朝陽
通学途中何者かに背中を押され電車に轢き殺された不憫な高校2年生。あの世の審判の前に女神であるグローリアに捕まり、ダンジョンマスターをやることに。基本適当を地で行くが時折慎重。神様を口八丁で丸め込もうとする。仲間にはとても甘い。リア充とイケメンは爆ぜろと思っている。
・レットさん
アサヒのダンジョンコア。本来ただのシステムであったダンジョンコアは名前を得ることにより自我が芽生えた。ダンジョン全体に補正をかけるというチート技を所持。最近表情を表すため顔文字を使用し、マスターであるアサヒに毒を吐くこともしばしば。
・女神 グローリア
アサヒがダンジョンマスターをやる原因になった人物。働きたくない、寝るのが何より好き、自分のしたいことしかしたく無い、そんな三拍子が揃った神様らしからぬ神様。高飛車でプライドが高く側近のノイジィは苦手としている模様。懸賞金は1万DP。
・獣の神 ビースティッド
とにかく酒が大好きな神様。獣の信仰を集める神様らしく身体能力が高い。アサヒだけが買える日本のお酒をお気に召したようでダンジョンを気に入った。初登場時アサヒが開けた酒瓶から漂う酒の匂いを的確に嗅ぎ取りやって来た。懸賞金は5万DP。
【第一階層メンバー】
・モグ達 土竜軍団
一番最初に召喚されたモンスターなのに最近すっかりご無沙汰。それでも餌を貰ったりアサヒの指示でトラップを作ったりダンジョンを作る上で欠かせないメンバーである。そろそろ変化があるかも。
・ゴーレム 1号と2号
ただのゴーレムであったはずの2体は特殊な食生活により進化を遂げた。1号は【金剛岩人間】。2号は【藍玉岩人間】。2体ともゴーレムとは名ばかりの新種認定。今後は3号も登場しそう。
・モス達 土魔蛾惑わし隊
モス達の出す鱗粉は幻覚を見せる作用があり、【拐かしの迷宮】とは大変相性がいい。土に擬態する能力を持ち誰にも気づかれることなく冒険者を惑わす。蛾なので繁殖力が高く最初の10体より遥かに多くなっている。
・土毒蛇 ヴァイ
巨大な毒ヘビ。土に擬態する能力を持ち隠密性に優れている。現在は迷宮内を徘徊し気配を消す特訓中。義理堅い性格で「主殿」とアサヒのことを呼ぶ。
・コカトリス トリス
第一階層のボスモンスター。ボスキャラらしく戦闘狂で豪快な性格。暇になったと訴えアサヒがオーガット達の戦闘訓練に送り出したのがきっかけに始まったトリスの強化特訓。ひたすらトリスにボコボコにされる。ただそれだけの特訓である。参加したものに恐怖を植え付ける。
・ゴブ達 ゴブリンアサシン集団
ゴブリンのみで構成された忍者服を着たアサシン集団。20体を5体に分けて小隊を組んでいる。アサヒの思いつきと悪ふざけにより出来上がっている。ゴブを筆頭としたこの集団の練度は高くもはやゴブリンとは言い難い成長っぷりだ。新たな変化に期待しよう。
・オーガット達 鬼人兵団
アサヒに召喚された囮用オーガがトリスの強化特訓を経て【鬼人】に進化した。総勢10人の精鋭達だ。人の姿になれる【人化】を覚えた。人の姿になった鬼人達は全員が全員、憎たらしい程のイケメンである。何故か。(作者の好み)着流しを着て大剣や日本刀を扱う姿はもはや玄人である。
余談ではあるがオーガットは先日サキュバスのリリーと付き合うことになり男どもの妬みを一身に受けている。
・ドライアド イアン
迷宮の殺風景さをなんとかするために召喚された。少年のような少女のような中性的な顔立ち。ドライアドには性別は無いので正しく中性だ。本来、食人魔植物のような危害を加えるような植物を育てないはずのドライアドではあるが、イアンは普通に育てている。酒に極端に弱く、酔わせると命に関わる。
【第二階層】
・メイ達 マーメイド合奏団
第二階層で初めて召喚されたモンスター。美しい見た目と美声で男を惑わし海に引きずり込む。最近、ただ見た目だけで落とすのでは無く声やハープの音色に魔力を乗せてみたらどうだ、というアサヒの思いつきにより絶賛特訓中。
・ライム達 変幻スライム隊
スライム全体のリーダーでもあるライムをトップとしたスライム3体のチーム。モス達の鱗粉を食べた結果、【幻擬粘着体】へと進化した。変幻自在に姿を変化させられる。戦闘能力のそれはただのスライムと遜色無いため、アサヒの命令でトリスの強化特訓に参加するはめに。ちなみにリーダーのライムはいわゆるツンデレという奴だ。
・血鮫粘着体 ジョーちゃん
アサヒの役に立ちたくて、食人魔植物の【真紅鮫花】のジョ○ズを食べて進化した。ジョ○ズを可愛がっていたイアンとは無事に仲直りし、親友同士となった。スライムとは思えぬ俊敏性と殺傷能力を持ち、見た目の可愛らしさとは裏腹にかなり強い。
・スター達 照明係
【星明粘着体】5体で構成されたチーム。リーダーの名前はスター。普段は暗い第二階層を照らし幻想的な風景を創り出す役目を担う。戦闘となると目くらましやマーメイド達の美貌を美しく照らしたり、と意外にやることが多い。
・ヒィ達 救護係
【治術粘着体】5体で構成されたチーム。リーダーの名前はヒィ。開放されていないダンジョン内ではトリスの強化特訓で怪我した面々の治療を行う。おかげで治療の腕がメキメキと上達している。
・プルリ達 アワアワ係
【泡出粘着体】5体で構成されたチーム。リーダーの名前はプルリ。粘着力の高い泡や目に沁みたりする泡を出す。この泡の除菌能力は市販の洗剤を遥かに上回るため、皿洗いに使ったり、泡風呂をしてみたりと戦闘以外での活躍の場が多い。
・サック達 お掃除係
【吸食粘着体】5体で構成されたチーム。リーダーの名前はサック。範囲内の獲物を吸い取りそのまま食べる。ダンジョン内のお掃除要員として活動範囲を広げている。先日、第三階層に掃除に行った際【屍】達の腐った部分を食べようとして腐らせるVS食べる、のバトルが勃発し危うく大惨事となりかけた。
・アーミィ達 武器係
【武将粘着体】3体で構成されたチーム。リーダーの名前はアーミィ。見た目は鋼鉄の塊。自身の身体を武器に変化させモンスターに装備させる。装備したモンスター達の力や俊敏性を上げたり変身する武器によってその効果は変わる。ライム達も武器には変身できるもののその練度は段違いだ。
・ゴール達 金銭係
【金宝粘着体】3体で構成されたチーム。リーダーの名前はゴール。金色に発光する輝かしいスライム。実は体は純金製であり売ればボロ儲け間違いなしの激レアモンスター。偽物の金を生み出す力を持つ。
・ギン達 海中戦闘集団
泳ぎを得意とするサハギンではあるが、アサヒのオールマイティに行こうと強くなろうの精神の元トリスの強化特訓に送り出された。おかげで陸上でも海中と遜色無い動きが出来るようになった。アーミィ達が変身した銛を装備し海中に身を顰める戦士。
・大海蛇 ペント
第二階層のボスモンスター。ボスキャラとは言い難い性格をしており基本ダラけている。喋ることすら面倒くさいというスタンスではあるが、欲望には忠実でそれを満たすためならなんでもする。アサヒの心配の種。
【第三階層】
・死霊魔導師 リット爺
元女神教の神父という変わった肩書きを持つ第三階層のボスモンスター。女神教最強の魔導師であり死霊となった今でもその実力は衰えない。イアンを孫と思って可愛がっており、アサヒの評価はただの孫好きの爺ちゃんになっていた。先日魔界を訪れ邪神教を信仰することに。
・サキュバス リリー
ボンキュッボンの銀髪美女。その美しさと魅了で男を落とし生気を吸い取る。男だけに優しいのかと思えばそんなことはなくメイ達には姉御と崇められている。たった1日で鬼人のオーガットと付き合うことになったが、魅了などは使っておらずお互い一目惚れであったらしい。意外と純情でアサヒからのプレゼントのネックレスを肌身離さず持っている。