7
「なあ、ルオ」
エルネストがふいにそう声をかけたのは、穏やかでなんでもない昼下がりだった。
焚き火の周りに花びらが落ちていた。
森の奥にも、ようやく春の気配がきはじめた頃。
ルオは、そのときもいつものように地面に伏せ、日なたに身体を委ねていた。
(……うん?)
耳だけを動かして、エルネストの言葉を待つ。
「来週、村に一度、戻ろうと思ってる」
その声に、ルオの身体がぴたりと止まった。
「長くて三日くらい。知り合いから頼まれてる薬草の束を渡して、ついでに今後のための薪やら道具やら……まあ、いろいろある」
(……村に……?)
聞こえた言葉の意味を、ルオはしっかりと理解していた。
“戻る”というのは、ここを離れるということ。
そしてその間、エルネストは――ここに、いない。
それは、頭ではわかっていても、心の奥では拒絶していた感覚だった。
(……戻ってくるって、言った。でも……)
ほんの少し前まで、ひとりでいることが怖いなんて思わなかった。
誰にも近づかず、期待もせず、信じもしない。
そうしていれば、傷つくこともないと、そう思っていたのに。
ルオは思わず顔を伏せ、尻尾を身体に巻きつけた。
動揺を見せたくなかった。
けれど、もう心は隠せなかった。
エルネストは、そんなルオの様子にしばらく目をやったあと、ふっと笑った。
「……もしかして、さびしいのか?」
ルオは動かない。
でも、心の中で、否定も肯定もできなかった。
「……そうかもな。俺も同じだ」
そう言ったエルネストの声は、どこか遠くを見つめていた。
「誰かに『行かないで』って思ってもらえるなんて、思ってなかったからな」
ルオの胸が、きゅうっと締めつけられる。
エルネストもまた、自分と同じように――誰かに求められることを、ずっと恐れていたのかもしれない。
(それでも……言いたい。行ってほしくないって)
でも言えない。
喉は声を持たない。前脚はもう片方しかない。人のような表情もない。
だからルオは、自分にできる唯一の方法で、気持ちを伝えようとした。
三本の脚で立ち上がると、ぐらつきながらもエルネストのそばへ歩み寄り、
ゆっくりと――彼の膝に、頭をそっと押し当てた。
それは、獣としての最大の信頼のしるしだった。
エルネストはしばらく、何も言わなかった。
ただその頭を、そっと、迷うように撫でてくれた。
「……ちゃんと、戻るよ。約束する。おまえを、ここに置き去りにはしない」
その声が、胸に深く染みた。
ルオは目を閉じた。
それがどれほど重い約束か、わかっている。
だからこそ、信じるには、勇気がいる。
でも今だけは――信じたいと思った。
その夜、焚き火が弱まったあと。
ルオは、寝る場所をいつもより少しだけ近くに移した。
エルネストが眠る布の端に、前脚をそっと重ねるようにして、身体を横たえる。
ぬくもりを分け合うわけでもなく、ただ、「ここにいる」と伝えるためだけの距離。
静かに夜が更けていく。
いつもと変わらない森の夜に、
ルオの胸だけが、少しだけざわめいていた。