表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

5

「昨日より早いな、ルオ」


エルネストがそう言ったのは、まだ昼の鐘が森に響くより前のことだった。

いつもの道を歩いてくると、既に小さな三本脚の影が、陽の差す木漏れ日のもとにちょこんと座っていた。


ルオは、顔を上げてエルネストを見た。

そして、少しだけ尻尾を揺らす。


ほんのわずかな動き。

でも、それがルオにとっての“おはよう”であり、“会えてよかった”のあいさつだった。


エルネストはそれをちゃんと感じ取って、ゆっくりと笑う。


「パンじゃなくて、今日は芋を焼いてきた。こっちのほうが腹に溜まるからな」


そう言って布包みを開くと、ほくほくと湯気の立つ蒸し芋の香りが、森に広がった。


ルオの鼻先がわずかにぴくぴくと動く。

体を揺らさぬよう気をつけながら、地面を掘るような動作で数歩前に進んだ。


食べ物は、もうエルネストの手からでも怖くないと思う。

けれど、食べている間に、不意に襲われた記憶が頭をよぎる。


だから、ルオはいつも少しだけ距離を取っていた。

「信頼」は、心の中で芽吹いても、行動としては少しずつしか形にならない。


それでも、同じ場所に座って、一緒に食事をすることが当たり前のように続いている。

それだけで、きっと世界は変わっていく。


昼が過ぎ、風が湿り気を帯びてくると、エルネストは木陰に背を預け、ふぅ、と息をついた。


「……疲れる歳になったな。昔は朝から晩まで走ってたってのに」


ルオはその声を聞きながら、そばに生えていた草を前脚でかき寄せ、口にくわえて運んでいた。


それは、巣材になるような柔らかい草。

普段なら夜の寝床に使うだけだが、今日はなぜか、エルネストの足元にそっと置いた。


「……これは、くれるのか?」


ルオはなにも言わず、ただそのまま動かない。


(ここで、寝るなら。下が冷たいから)


そう思った。伝わらないかもしれないけど、それでも。


エルネストはしばらくその草を見つめていたが、やがて、ポケットから小さな手ぬぐいを取り出して、それを草の上に敷いた。


「そっちは、おまえの分。俺は布のほうに座る」


ルオの心が、不意にふわりと軽くなる。


言葉にしなくても、ちゃんと“伝わっていた”。


しばらくふたりは、何も話さず、何も動かず、ただ同じ木陰に座っていた。


時間が流れる音が聞こえる。

葉が揺れ、風が匂いを運び、小鳥の羽ばたく音がどこかから届く。


こんなにも静かな世界があるのだと、ルオは初めて思った。


誰かと一緒にいるのに、怖くない。

なにかを話せなくても、不安にならない。


(言葉って……本当は、ただ“そこにいる”ってことを伝えるためのものだったのかもしれないな)


言えないけれど、わかる。


言葉じゃなくても、ちゃんと、届くものがある。


日が傾き始めると、エルネストはそっと立ち上がった。


「じゃあ、また明日。……天気が崩れなければ、な」


ルオは立ち上がらなかった。

ただ、エルネストの背を見送りながら、その場に座り続けた。


それが、“ここで待ってるよ”という彼なりの返事だった。


ルオはもう、孤独ではなかった。


言葉を失った獣としての日々の中に、今は確かに、誰かと過ごす時間がある。


それだけで、世界はこんなにも柔らかくなるのだと、

かつての人間だった彼は、今世の獣の身体でようやく知ることができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ