表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/52

第四十七話 インテリ眼鏡さん


 銀の月は、今や100名以上が所属しているギルドになった。


 半年前まで、ママひとりしか冒険者がいなかったことを考えると、ずいぶん変わったと言える。


 でも、ベテランは半分くらいで、訓練生から卒業した者や、噂を聞いてやってきた近隣の若者を鍛えた、新人冒険者が半分だ。


 それでも、街には貢献できていると思う。


 冒険者が5人1パーティーいれば、一日で食糧を20人分は狩ってこられる。


 グレイトボアとかジャイアントトードとか、可食部が多いモンスターを狙えば、もっと稼げるだろう。


 孤児院の子が摘んでくる薬草や果実だって、凄く貢献できているはずだ。


 新人でも、数が増える意味があった。


 まぁ、それでも、十年前のピークの頃からみればまだ冒険者の数は少ない。


 銀の月だけで、部屋も施設も余っている。


「さて……!」


 今日は、訓練を卒業した4人の若者を、ママとガブリーのパーティーで実戦に投入する日だった。


 わたしが、若者という言葉を使うのは何かおかしい感じもするけど。


「それじゃあ、この実戦が終わったら、4人でパーティーを組むんですね?」


「お、おう、後から妹が卒業するから、5人パーティーになると思う」


 この街で集められた少年少女達だ。


 まだ12歳くらいだから、無理な冒険は出来ない。


「わかりました、それでは、戦士のロイド君と魔法使いのマーティー君はママのパーティーに」


「おう」


「は、はい」


 ちょっと緊張しているだろうか。


 でも、冒険の初体験をベテランとできるのは意味があるはずだ。


「神官のコニーさんと、スカウトのバグシー君はガブリーのパーティーに」


「わ、わかりました」


「よろしくお願いします」


 戦士と魔法使いの心得は、ママでもルルーナでもエリシャでもサーリャでも、学べるだろう。


 神官はフランセスから、スカウトは生体機械のアイヴォリーから学べるだろう。


「がんばってね」


 ママが優しくロイド君の頭を撫でる。


「だ、大丈夫だよ」


 でも、照れているのか、ロイド君はその手を払う。


 ママは、くすっと笑うと嫌がることをやめた。


「任せるッスよ、スカウトのことは何でも教えるッス」


「お願いします!」


 スカウトのバグジー君は、割と落ち着いているように見えた。


 リーダーはロイド君で、参謀がバグジー君かな?


 ちゃんとパーティーになっている感じがする。


「じゃあ、行ってきます」


「いってらっしゃい」


「行って参りまス、マスター」


「ガブリーも気をつけてね」


 2チームとも、今日は簡単なクエストだ。


 今日はダンジョン、明日は依頼をこなす予定だ。


 なるべく新人にやってもらう形だけど、ママもガブリーも慣れたものだろう。


 もう、こうやって送り出すのは何パーティー目になるのか。


 少し過保護だとベテランさんに言われることもあるけれど、少しでも生き残る確率を上げることが出来るなら、やる意味はあった。


 まぁ、こうやってギルドで育てて送り出すという形にしているなら、やった方がいいしね。


「コットン、今度、俺たちにも新人を任せてくれないか?」


 みんなが出ていくと、わたしに話掛けてくる人がいた。


「フラニールさん?」


 フラニールさんは、元竜の髭ギルドの跡取りだったんだけど、紆余曲折あって今は銀の月にいる。


 人格的なところは全く問題ない。


 経験も豊富で人脈もある。


「お任せできるならありがたいです」


「ああ、任せてくれ」


 肝心の腕は、普通のベテランさんというところだけど、新人の冒険者が行くダンジョンならば無問題だろう。


 でも、ギルド内にも、派閥的なものが少しあるみたいなので、新人が欲しいんだろうか?


 まぁ、なるべく政治の道具にはしないで欲しいけど……。


「失礼するザマス!」


「うえっ」


 そこにインテリ眼鏡さんがやってきた。


 いつ聞いても甲高くて耳障りな声だ。


「ギルドマスターはどこザマスか!」


「えと」


「なんだい、騒々しいね!」


 おばあちゃんが出て来た。


 インテリ眼鏡さんは、おばあちゃんに任せるに限る。


「組合に通達があったザマス! ギルドに国からの補助金がでなくなるそうザマスよ! なにしたんざますか!」


「早速きたのかい」


 間違いない、天上の歌の仕業だろう。


 領主様を動かせるくらいの力はあると言うことか。


「別に何もしてやしないよ、ただ、天上の歌がこの街に支店を出すらしいさね」


「な、なんザマスとぉぉぉっ!」


「せいぜい、潰れないように頑張るんだね」


 うちも大変なんだけど、おばあちゃんは楽しそうにインテリ眼さんをからかった。


「こ、こ、これは大変ザマス! ゼヴェリーネの街の二の舞ザマスよ!」


「慌てるんじゃないよ、この街にはたくさんのダンジョンがある、冒険者がどこのギルドを選ぶかは自由じゃないか」


「国から補助金が出ないギルドと、この国最高のギルドじゃ比べものにならないザマス!」


「冒険者だって馬鹿じゃないんだ、冷静に考えるだろうさ、ゼヴェリーネの街には冒険者がいなくなった、それを知っていればね」


「むむむ、とにかく、組合から領主様に抗議ザマス! 天上の歌を優遇するのは差別ザマス!」


 領主様が動いたと言うことは、多分国王様から何か指示があったんじゃないだろうか。


 インテリ眼鏡さんがさわいでも、どうにもならないだろう。


「失礼するザマス!」


 インテリ眼鏡さんは、来たときと同じように、騒々しく扉を閉めて帰って行った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ