表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇妙な息子  作者: 六福亭 テレンス・ブレーク
4/12

第四章


 夕食を食べ終えた頃、玄関のベルが鳴った。


 息子かと思ったけれど、あの子はいつもベルなど鳴らさない。気ままに出かけて、勝手に帰ってくる。

 扉を開けると、見知らぬ男が立っていた。小粋な帽子を被り、高級なスーツをきちんと着こなしたしゃれ男だ。セールスかしら。

「ルイス=アップルトンさんですね?」

 彼は、私の名前を確かめた。

「そうです」

「私は、モリス=エバンズと申します。ケンブリッジ大学教授、自然科学者です」

「はあ……どうも……」

 様子を見に来たソフィーも、相手が学者先生と知って目を丸くしている。

 エバンズという男は、細い目を広げて家の中を覗き込んだ。

「お子さんは、お家の中に?」

「いえ、出かけています」

「それは結構。帰るのは遅いですか?」

「じきに戻ってくるとは思いますが……」

「では、急ぎましょう。さあ、中へ」

 エバンズは私達を急かし、居間へずかずかと上がった。

 彼は、お茶を用意しようとするソフィーをとどめ、椅子に座らせた。一息つくより先に話し出す。

「ジャスパー・アップルトン君は妖精です」

 私は腰を抜かしかけた。

「な、何を言っているのです」

「分かりませんか? ジャスパーは妖精によってあなたの家に送り込まれた、「取り替えっ子」なのですよ。あなたがたの本当の子ではないのです」

 私の隣のソフィーが、息を呑んだ。

 私はエバンズを睨みつけた。

「一体、何の根拠があって、そんなことを言うのですか」

 エバンズは冷たく笑った。

「妖精であると判断する材料は山ほどあります。ジャスパーは、自分の正体を隠そうともしていないようですな。あべこべの言動、毎晩森へ出かける、異様な見た目や食欲……」

「私の息子を侮辱しないでくれ!」

「あなたの息子さんを今最も苦しめているのは、『ジャスパー』です」

 エバンズは強い口調で言いつのる。

「私は長年、妖精の研究をしてきました。奴らがどんなメカニズムで生活し、どのように人間と関わろうとしてくるか、よく知っています。はっきり言って、ジャスパーは間違いなく妖精の子です」

 ソフィーが震え出した。

「じゃあ……私達の本当の息子は……?」

「妖精の元で育てられていることでしょう」

 エバンズは玄関を気にしながら、私達に決断を迫る。

「ジャスパーを我々に引き渡して下さい。我々が、独自の方法で彼と交渉し、あなたがたのお子さんを取り戻します」

 ソフィーが私にしがみつく。私もソフィーの手を握った。とんでもないことになった。いや、十三年前から、私達はとんでもない状況に置かれていたのだ。

「勿論、協力のお礼に、アップルトンさんには多額の謝礼をお支払いします」

 その言葉を残し、エバンズは帰って行った。それから一時間ほどで、ジャスパーが帰ってきた。

「おかえり」

 戻ってきたジャスパーはそう言った。

「……おかえり」

 私はこっそりジャスパーの顔を窺い見た。私達に似ていない顔、伸び放題の茂みのような頭。妙に生き生きした、輝く瞳……。

 なるほど、彼は確かに、妖精なのかもしれない。今まで奇妙な振る舞いでさんざん苦労させられたのは、私達の育て方のせいではなかったのかもしれない……。

 ソフィーがジャスパーに話しかけた。

「お茶を飲む?」

 ジャスパーは首を横に振った。「飲む」という意味だ。ソフィーは立ち上がる。居間には、私とジャスパーだけが残された。

「あー……ジャスパー」

 ジャスパーがこちらを見る。その途端私は、今まで彼とどんな話をしてきたか、忘れてしまった。

 ジャスパーはいつも本当のことを言わない。けれど、見つめる目の力は強い。目を合わせていると、心の奥底まで裸にされてしまったような気持ちになる。

「どうしたの?」

「お前に聞きたいことがあるんだが、いいか?」

 ジャスパーは肩をすくめた。

「ダメ」

「じゃあ、教えてくれ。お前はどうして、他の子と同じようにできないんだろう?」

 ジャスパーは首をかしげた。

「私や皆に叱られるのは、お前にとっても嬉しくないだろう?」

「嬉しいよ」

 私はその時、猛烈に腹を立てた。テーブルをバンと叩き、声を荒げる。

「いつまでその、ふざけたしゃべり方をするつもりだ!」

 ジャスパーは落ち着いている。

「じゃあ、やめる」

「そうとも、今すぐやめろ。もううんざりなんだ。お前とは一度もまともな会話ができた試しがない!」

「あなた、やめて!」

 戻ってきたソフィーが私の手を押さえた。いつの間にか、私は右腕を高く振り上げていた。一体何をするつもりだったのだろう。我に返って、恥ずかしくなった。

「お茶を飲んだら、お部屋に戻りなさい、ジャスパー。ルイスも、もう落ち着いて。子供相手にそんなに怒るなんて変よ」

「子供だって……?」

「ルイス!」

 ソフィーが怒った。

「部屋に行くのはあなたの方ね。さあ、出て行って!」

 こうして私は、反抗期の悪さをした子供のように、自室に閉じ込められる羽目になった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ