表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇妙な息子  作者: 六福亭 テレンス・ブレーク
2/12

第二章

 息子にジャスパーと名付けたのは、洗礼式の日のことだった。真新しいおくるみに包まれた息子は、私に抱かれて教会に入るとたちまち火がついたように泣き出した。粛々と進められる儀式の間中ずっと、ジャスパーは黙らなかった。元気が良い子供だと司祭は笑って許してくれたが、心の中では相当苛立っていたことだろう。


 ジャスパーは早熟な子だ。まだ一歳にならないうちから歩き始め、雄弁にしゃべった。ミルクにすぐ飽きて、パンやおかゆを旺盛にほしがった。外で遊ぶのが何よりも好きだった。天気の良い日はいつまでも庭に出て虫や草花と遊び、私達が買った玩具や絵本には見向きもしなかった。私達が止めなければ、庭を出て小さな足でどこまでも歩き、家の裏にある深い森にまで入っていこうとした。雨の日も外に出たがり、私達が叱るとかんしゃくを起こした。幼稚園に上がっても、他の子供達と交わらず、孤独に土遊びや虫捕りを続けていた。


 赤ん坊の頃から見せていた旺盛な食欲は年々増しており、十三歳になった今では毎朝ホットケーキを十枚、オートミールを五皿、ゆで卵を六つ、ミルクをグラスに十五杯ほど軽く平らげる。昼食にもたせる弁当は量が足りなくて、午後の授業中絶えずジャスパーの腹の音が教室を脅かしているらしい。そして夕食には、ジャガイモを五個分、豚肉であれば三百グラム……ソフィーは毎日食材の買い出しに大わらわだ。


 だが、大食いであることや、外遊びが好きだったことなど、ほんの可愛いものであることを私とソフィーは思い知った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ