表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末のアラカルト  作者: 大地凛
第四章・心界編
200/231

夜明けの光

「……やっと戻ったわね、少年」


 荒れ放題の部屋に光が満ち溢れ、二つの影が降りてくる。自分の判断は、根拠なき信頼は、間違っていなかったと、ソフィは安堵のため息をついた。


「お二人とも、お帰りなさい」


「ただいま。……あと、ありがとう。イーリスのお陰で、俺たち、助けられた」


 ヒカルの謝辞を聞いたイーリスは、先程の自分の叫びが、アテナだけでなく、彼女の中にいた二人にも聞こえていたのかと、目を丸くした。前に組まれた指が、少し恥ずかしげに細かく動いた。


「それで、少女の治療は終わったんでしょうね?」


「それは、もちろんであります。精神世界は、元通りとはいきませんが、裁き人の影響はなくなった。保証するでありますよ」


 それならばよいと、ソフィは頷いた。命あっての物種だ。戦いに勝っても、死んでしまっては意味がない。負けても生きていれば、挽回の機はある。そして、アテナは死の淵から生還した。素晴らしい終幕だ。


 既に窓の外には、朝日が溢れていた。木枠の嵌った丸窓から、轡のような形に切り取られた陽光が差し込んでくる。


「朝だよ、アテナ」


 ヒカルがそう呼びかけると、アテナがぱちりと目を開けた。久々に見る外光に、思わず目を細めたアテナは、ゆっくりと辺りを見回した。ヒカル、ケリー、イーリス、ソフィと、部屋の中にいる人々の顔を順番に見つめてから、アテナはようやく、ことの顛末を思い出したようだった。


「皆、ありがとう。……でも、ごめんなさい。私が裁き人に取り憑かれたばかりに、危険な目に合わせてしまって……」


「気にすることないわ。必要なことだったし……、それに、苦しんでる人を助けるのに、苦しみを取り除いてあげたいと願う以上の動機も理由もいらない。そうでしょう?」


 申し訳なさそうに俯いたアテナの肩を叩き、微笑を浮かべたソフィが述べた。孤独に悩む人ならばもちろんのことながら、笑顔の中心にいる人でも、迷い、苦しむことはある。そんな時、助けの手が差し伸べられない程、悲しいことはない。


 もしアテナが自分の立場であれば、迷わず助けに向かうだろうと、ソフィは感じていた。その立場が、たまたま逆であっただけなのだから、むしろ、助けに行かない理由がなかったのだ。


「皆、本当に、アテナさんが戻ってくるのを待ってたんですよ。陛下も、ソフィ様も、ケリー様も。もちろんヒカルくんだって」


 アテナは、ベッド横に佇むヒカルに、目を向けた。一瞬、目を逸らしかけたヒカルだったが、彼女に正面から向き合わないことが、失礼なのではないかと思い直し、敢えて両の目を合わせた。


「ありがとう、ヒカル。……もしかしたら、私ずっと、ヒカルに助けてもらいたかったのかもしれない。無責任かもしれないけど……」


 アテナは、俯きながら、自らの力のなさに恥じ入るように、声を小さくした。


「それは、……いいや、俺も同じだ。俺は逃げたも同じなんだ。わがままで国を飛び出して、何も救えなかった……」


 抱えた無力感は、お互い様であった。口に出してしまえばそれまでのことではあったが、心の泥溜まりの中身を全て吐き出すことができた訳ではない。


「でもヒカルは、それでも私のところに来てくれた」


 それのみが、純然たる事実としてある。ヒカルが取りこぼしたものの内の一つ、それを、裁き人を相手取りながら拾い直したということは、ある種の希望的事実であった。


「だから、大丈夫。きっとヒカルは、他の裁き人も倒せる……。救い出すことだって、できるよ」


 理由こそないが、アテナにとっての真である。彼女の心の奥底に触れて、その身命をかけて彼女を助けようとした少年。説明不可能の自信の根拠としては、しかし、十分すぎる程であった。


「えぇっと、そのことでありますが……。ちょっといいづらいことがあって……」


 アテナの笑顔に、ヒカルの頬も緩みかけた、その時、黙って様子を見ていたケリーが、吃りながらも口を開いた。その態度がじれったくて仕方がないという風に、ソフィは早く言え、という目で睨んだ。


「……はい。あのですね、実はあの裁き人と思われる存在、本体ではないと思うのであります」


 息を飲む音がした。実際、ヒカルはある程度、それを予期してはいた。数千年の長きに渡り、人類を統御してきた絶対の存在。その最期としては、あまりにも呆気ないものであった。


「もちろん、理由はあります。アテナさんの精神世界で、私たちは、肉体そのものを霊体化させて、直接に入り込んだ。でも、アテナさんは精神体だけ……。アテナさんの精神世界なのですから、当然といえば当然でありますな」


「それで?」


 ソフィが促すと、ケリーは指を顎にあてがい、考えるような素振りをした。


「……裁き人は、アテナさんの精神を取り込んだ。恐らくあの世界の裁き人は、精神体なのであります。本体は、別のところに……」


「やっぱり、そうなるわよねぇ……」


 大体、乗っ取りに失敗すれば潰える命であるとするならば、裁き人が地上に君臨できる訳がないのだ。それを考慮すればこその仮説だ。ともすれば、裁き人本来の力とは、いかばかりか。


 ヒカルは、唾を飲み込みながら、アテナの顔を見た。その顔に、裁き人の嘲笑を幻視していた。まるで、お前は一人たりとも救えない、誰も彼も等しく、目の前で嬲り殺してやろうとでもいいたげな、ひしゃげた笑みであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ