表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツクヨミ奇譚 ~天岩戸異聞~  作者: LED
第四章 激闘の果て
58/79

十五.女月神(ヒメツキノカミ)、降臨す

 拆雷サクイカヅチは今まで感じたことのない、奇妙な恐怖に囚われていた。


「何だッ……貴様は一体……!?

 ツクヨミ……なのかッ……」


 雷神と黄泉醜女ヨモツシコメ二体に囲まれた中心に立つ、神々しき姿。

 流れるような銀髪に、透き通るような白い肌。男女の領域を超越した、何者をも魅了せずにはいられない美しきかんばせと、一糸纏わぬたおやかな肢体。

 右の首筋と左の脇腹からは未だ激しく出血しているが、その痛々しさすらも気にならぬほどの輝きを放っていた。


(馬鹿なッ……拘束した時の感触では、華奢ではあるが確かに男神だったはず!

 なのに今のこやつは……まるで……女神ッ……!?)


 立ち上がったツクヨミは、伏し目がちのまま口を開いた。


「私は……ツクヨミ……女月神ヒメツキノカミ


「何だとォ……では今までの男神の姿は、偽りであったというのかッ」


「偽りにあらず。かの姿もまた、私の持つ数多ある姿のひとつに過ぎぬ。

 亡者どもが、我が闇の御衣を引き剥がした事により……我が内にある夜之食国ヨルノオスクニの姿があらわになったのだ」


「何……を言っている。身体の中に……国だとォ?」

 拆雷サクイカヅチはツクヨミの言葉に理解が追いつかず、思考が混乱してきていた。

「まるで意味が分からんぞ!

 それに先ほど見えた、黒き太陽のような光はッ……何なのだ!?」


「あの光は……日食の光。羅睺ラゴウの力が引き起こす現象」

「戯言をッ……羅睺ラゴウだと!? 九曜くようの一つである凶星ではないか。

 何故月の神である貴様がその力を得ている!?」


 雷神の上ずった声の詰問に、ツクヨミ──女月神ヒメツキノカミは初めて興味深そうな笑みを浮かべた。


「ほう……なんじは知っておるのか。天竺インドの占星術を」

「見くびるなよ!

 黄泉の国に来る亡者は、葦原アシハラノ中国ナカツクニ出身の者だけではないからなァ」

「ならば話は早い。なんじの問いに答えよう。

 私は月であると同時に、羅睺ラゴウでもある。

 いや、もっと正確に言うなら……羅睺ラゴウなどという星は存在しない。

 計都ケイトもまた然り。この事実は天竺インドの占星術では、知られておらぬがな」


 羅睺ラゴウ計都ケイト天竺インドの占星術及び、中国の宿曜道すくようどう、日本の陰陽道において、日食や月食の原因とされる凶星である。


「な……な……で、出鱈目デタラメを言うなァ!?

 羅睺ラゴウ星が存在せぬだと?

 では月の神である貴様が、直接日食を引き起こしているとでも言うのかァ!?」

なんじは混乱しておるにも関わらず、理解が早いな。その通りだよ」


 女月神ヒメツキノカミは悪戯っぽく微笑む。見ているだけで魂魄こんぱくの全てを持っていかれそうな、小悪魔めいた妖艶な笑顔だった。


「……もっと議論を愉しみたいところではあるが、今は時が無い」


 彼女の声に、黄昏よりも、闇よりも深い、狂喜の色が滲んでいた。


なんじが知らぬ『羅睺ラゴウ計都ケイトが存在せぬ』事を知っているように。

 我が内には、闇に葬られた『忘れ去られしもの』の全てが眠っているのだ。

 なんじや亡者のされるがままに甚振いたぶられたのも、自らでは脱ぐ事のできぬ闇の御衣を、汝らの力で以て引き剥がして貰いたかったからよ」


 彼女の笑みに、黄泉の神や地上の禍神マガツカミよりもくらい、嗜虐の色が垣間見えた。


「あぁ、痛い。痛い。痛い。痛い。楽しみだよ。

 次はなんじらが悶え苦しむ番なのだからね。

 この女月神ヒメツキノカミの姿を見た者に、平等に見る事を許そう。

 我が内なる世界、夜之食国ヨルノオスクニの深淵を。

 『忘れ去られしもの』の……本当の『痛み』を知るがいい」


 妖艶なる月の女神の放つ言葉に、黄泉醜女ヨモツシコメたちから恐怖の感情が膨れ上がるのを拆雷サクイカヅチは感じ取った。


(どういう事だァ!? 黄泉の国においても強大な力を持つはずの黄泉醜女ヨモツシコメどもが……恐怖するだと?

 そもそも奴らに、そんな感情を抱くような知性や理性が存在したというのか!? 一体何が始まるというのだ?

 夜之食国ヨルノオスクニの深淵……だとォ……?)


 スサノオとの連携を警戒し、ツクヨミを引き離すのがイザナミの作戦であった。

 これまでの戦いぶりから、ツクヨミは誰かの支援役としては有能でも、自ら戦いを為す力には乏しいと思われていたからだ。

 だがそれは間違いだった。

 この狂気を放つ月の神を、独りにするべきではなかった。

 仲間がいないからこそ、今のこいつツクヨミは全力を出せる。


「心せよ。そして出来うる事なら、手遅れになる前に逃れるがいい。

 でなければ──なんじらは二度と戻ってこれなくなる(●●●●●●●●●)


 亡者どもの抱く本能的な恐怖が、拆雷サクイカヅチに疫病のように伝播する。

 女月神ヒメツキノカミの姿は、男神であった頃とは比較にならぬほどの目映い美をたたえ、己の全てを委ねたくなるほどだ。

 だが同時に、耐え難い恐怖と狂気もまた、突き上げてくる。

 この場にいてはならない。一刻も早く逃走するか、即座にツクヨミを殺さなければならない。さもなくば、何もかも手遅れになるだろう。


 これから何が起こるのか、まったく理解が及ばなかったが……未知故の強い恐怖が、雷神と亡者どもを突き動かしていた。

 殺せ。殺せ。殺せ! これ以上、この神に口を開かせてはならない!

 恐るべき言霊を発するであろうその喉笛を噛み千切り、首をねじ切るべし!


 黄泉醜女ヨモツシコメ二体が左右から、女神となったツクヨミの首に肉薄し、そのけがれた牙を突き立てた。

 先刻とは比べ物にならないほどの鮮血がほとばしる! これで死なぬ筈がない。もし死なないなら、それは神の姿をした何か別の化け物だ。


 安堵した拆雷サクイカヅチの瞳に映ったのは……凄まじい量の血を流しながらも、変わらぬ笑みを湛えた女月神ヒメツキノカミだった。

 雷神の安堵の笑みは、引きつった恐怖の笑みへと瞬く間に変貌した。


 狂ったをした女神の口が──蠢いた。


『天地初發之時於高天原成神名天之御中主神訓高下天云阿麻下效此次高御産巣日神次神産巣日神此三柱神者並獨神成坐而隱身──』


 女神の口から膨大な言霊の波が飛び出した。耳を塞いでも無駄だったろう。彼女の言霊は言葉ではなく、思考そのものなのだから。

 いかに超速で動ける黄泉醜女ヨモツシコメといえど、思考より速く動ける訳ではない。

 拆雷サクイカヅチ女月神ヒメツキノカミの発する凄まじい、夏の蠅よりも大きく木霊コダマする思考の量に圧倒されつつも、その本質を心の奥底で理解した。


『次國稚如浮脂而久羅下那洲多陀用幣琉之時如葦牙因萌騰之物而成神名宇麻志阿斯訶備比古遲神次天之常立神此二柱神亦獨神成坐而隱身也上件五柱神者別天神──』


 ツクヨミが姿を消した際、その記憶をも失う理由。それは彼が、あるいは彼女が月の神であり、同時に夜空の星々の神でもあったからだ。

 星々の神、すなわち天地開闢てんちかいびゃくの折に現れては消えていった別天神コトアマツカミ

 彼らは性別はおろか姿形すらも定かではなく、しかも太古においていかなる信仰が成立していたのかの記録も残されてはいない。時と共に忘れ去られたのだ。


 夜之食国ヨルノオスクニには、遥か昔に忘れ去られた膨大な知識と記憶、そして信仰の全てが留まり、記録され、彼女の内に秘められていた。

 光よりも速い思考と闇の凄まじい波は、八百万やおよろずの歳月にも匹敵する物量となり、雷神と亡者たちの脳髄に叩き込まれた。しかも実際の時間では一瞬だが、体感する時間では永劫に回帰する終わりなき拷問に等しかった。


 黄泉醜女ヨモツシコメたちは膨大な思考の濁流から逃れようとしたが……全身から腐汁を撒き散らして倒れ、二度と動かなくなった。


(マズイ、マズイ、マズイ、マズイィィィィ!?)

 拆雷サクイカヅチもようやく事の深刻さに気づいたが、すでに何もかもが遅かった。


『次成神名國之常立神次豐雲上野神此二柱神亦独獨神成坐而隱身也次成神名宇比地邇上神次妹須比智邇去神次角杙神次妹活杙神二柱次意富斗能地神次妹大斗乃辨神次淤母陀琉神次妹阿夜上訶志古泥神此二神名皆以音次伊邪那岐神次妹伊邪那美神上件自國之常立神以下伊邪那美神以前併稱神世七代──』


 文字通り天地開闢てんちかいびゃくから蓄積された知識・記憶の全てを叩きつけられるなど、その末路にあるのは発狂以外に有り得ない。

 肉体の再生能力など意味を為さなかった。ツクヨミの御衣ベールを剥ぎ、女月神ヒメツキノカミの姿を取らせるべきではなかったのだ。


 その結論に行き着いた時、拆雷サクイカヅチの思考は──黄泉の国の遥か彼方へと飛んでいった。

 それは彼の精神と、彼の統括するイカヅチ地獄の崩壊を意味するものだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ