表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/75

31

 水晶からの光で、お姉さんが持っていたブレスレットに何か書き込まれました。 


 「辺境の森のヒジリさん、魔術師、ランクはC?えっ、嘘。すごい。」

グリーさんとブランは、何の反応もしていませんでしたが、テーブルの人達、

聞いていたんですね・・・。

所々で、すげーとか嘘だって声が聞こえてきます。何がすごいんでしょうか?


 「失礼しました。だいたいの人は、初めての登録ってFなのよ。

最初からCランクってかなりの腕前なの。

だから、周りの人も反応しちゃったのよ。私が原因ね。ごめんなさい。

 でも、よく考えれば当然ね。Sランクのグリーさんのお弟子さんでしょ?」

グリーさん、Sランク、すごいです。


 でも、魔力少な目でCランク、全開だとS超えるってこと?


 “当たり前だ、聖はこの世界で一番の魔力の持ち主だからな。”

あら、ブラン聞こえてたのね。


 「聖、弟子?」グリーさんひどい。


 「弟子です。」

グリーさん、どう考えても弟子だと思いますけど。


 「このブレスレットは、ギルドの身分証明も兼ねているから必ず付けていてね。

それと失くして再発行は、1フォンとなるから気をつけて。質問ありますか?」


 「質問はないです。」


 ブレスレットを受取って手首にはめると、手首にぴったり張り付りつきました。

アクセサリーとかと違って不思議と違和感がありません。


 ブレスレットの色は、半透明の白。

お姉さんが言った個人情報は、さっきの水晶みたいな特殊なものでしか読み取れない。

これならつけたままで問題ないですね。


 これで私もギルド人、なんちゃって。テンションちょっと変ね。 


 「聖、何か依頼受けるかい?」


 「グリーさんのお手伝い程度でいいです。ランク上げたい訳でもないですし。」

Cなら中間だし良いですよね。平凡が一番ですもん。


 たしか、読んだ本にギルドランクの多数の人は、B、C、Dって書いてあった。

比率はS1%、A9%、B25%、C30%、D25%、E9%、F1%だったはず。


 「聖の実力は、B以上だと思うが。まぁ好きにしな。」

あらら、グリーさん・・・。グリーさんの前で私何かしましたっけ?


 「ギルドでの用は終わったから、聖の武器を見に行こうかね。」


 「はいっ?」

私の武器?って必要だったのね。魔物とは、グリーさんの剣を借りて戦っていたけど。

ほどんど魔術だったなぁ。


 「グリーさん、すみません。連絡事項がありますので中にお入りください。」


 ギルドから出ようとしていた私たちに、お姉さんが話かけました。


 グリーさんは、カウンターの横を通って奥の部屋へ行くようなのです。

私たちもついて中へ入りました。


 中には、落ち着いた感じの獣人の男性が坐っていました。

熊かしら耳が丸い。いいなぁ、耳触りたいなぁ、嫌がられるでしょうけど。


 「グリューネ、久しぶりだな。弟子取ったのか?」


 「リーコス、何か情報か?ああ、弟子だそうだ?」


 「情報は、二つある。良いのと悪いのとどちらが先がいい?」


 「どちらでもいい。さっさと話せ。」


 「相変わらずだな。まず、勇者のお披露目が行われる。明日、神殿前だ。

それと、宮廷魔術師長が解任されて、何かを理由に牢へ入れられた。

新しい長は、王の抜擢。実力はあるらしい。」


 「そうか、あれと狸宰相だからな。何かしたな。

牢か、そのうち助けることも考えないとな。リーコスはどうするんだ?」


 「明日、勇者を見に行って、探ってくるつもりだ。帰ったら報告するか?」


 「ああ、頼む。今は動かずにいるさ。しかし、勇者は見つかったのか?」


 「影が探して、宰相が保護したとのことだ。どうなんだろうな。」


 「そうだな。」


 「じゃあ、またな。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ