表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

第二章 (前)千里眼(オニ)/introduce

『 ――人は在り方に殉じするべきだ。


  ――否、在り方に沿うしかない。

  人の在り方というものは確かに存在する。

  私は生まれたその時から既に判っていた。ただ眼を背けていただけだ。

  認めたくない、認めたくない。自分だけは違う、と。

  在り方とは価値であり、起源であり、原因であり、所以である。

  自らのそれらを、何故かは分からない。どうやって知ったのかは分からない。

  ただ兎に角、この世に実界した瞬間から理解をしていた。

  自分の価値を。自分の意味を。自分がこの世に生まれ堕ちた原因を。

  だが問題はそこではないのだ。

  正であれ、負であれ、無であれ。何かしら意味や所以はあるのだろう。

  これが問題だ。

  在り方に沿う生き方とは在り方の流れを辿るということ。

  在り方を違える生き方とは在り方の流れにそぐわぬということ。

  だが流れに逆らうことなど長くは続かない。

  緩やかに、緩やかに。けれど決して留まらず。私本来の在り方へと回帰していく。

  これは、そう――運命というものに似ている。抗えない、定められた運命。悲劇の台本。覆せない神の力。

  それを悟った時は手遅れで、それを悟った私は、自分自身に絶望しか見出せなかった。




                                                          ――千里眼オニ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ