D6
ほら
感動ってさ
期待以上のことがあると
感動するって、言われるじゃない
だからさ
音楽を聞いた時
日の光を浴びた時
月夜の中歩いた時
海で泳いだ時
感動するっていうことは
期待以上だったってことで
話をしたり
山に登ったり
川で泳いだり
星を見たり
そんなでもないってときは
期待以下だっただけの結果
期待って何さ
経験則?
なら今までに何も経験しない方が
きっと感動は多いんだろう?
いろいろなことを経験したら
きっと感動は少ないんだろう
世界をきれいに見たいなら
毎日目を瞑っていればいいことだって
みんな知っているのに
それだと不安だからって
目を見開いている
期待値は、7だよ
知ってる?
一人でいるなら、3.5だから
4が出たら喜んで
3が出たら、まぁ、がっかりだ
二人でいる時の期待値は
値にすると、7になるよ
おおよその感動は7以上で
おおよそのがっかりは7以下なんだ
なのに、7が出ると大喜びする
2が出ても、まぁ仕方ないかなという顔をする
きっと二人分
がっかり保険がかけてあるから
また同じ事を言っている
ハードルが高いのを嘆いているんじゃない
その期待値は、君に見合っているのかい?
そう問いたいだけ
君は、7に見合うのかい?
3ならがっかり。
4ならハッピー。
一人ならシンプルだ。
ありがとうございました。